ホースラウンドプロジェクト & ジャブス オーダーパンツ
■ ■ HORSEROUND project TRUNK SHOW ■ ■
8月1,2、3
中新井氏のイタリア人脈で入手困難な馬革に拠るプロジェクト
初回モデルは
ヴィンテイジM65を解体し裏や袖等に使われます
世に言う 貴方ダケの1点物が出来ます
中新井氏は2日朝から夕刻まで滞在予定
中新井氏が「馬」の仕上がりを引っ提げて来店
次の新馬アイテム トートとポーチの受注会も
■ ■ giab’s ARCHIVIO TRUNK SHOW ■ ■
8月1,2、3
giab’s ARCHIVIOの6モデルからデザインを選び
イタリア フィレンツェの生地ストックから生地を選び
貴方だけの1本を創りませんか
■ ■ LES LESTON TRUNK SHOW ■ ■
8月8,9,10
リピーターが9割の意味する30回目
都内の方々もうなずいていらっしゃるかと思います
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ファーストモデル「CAVOUR」カブール
イタリアンホース・シングルライダースジャケット
所謂 馬で重たく固い アレではありません
大人は「蘊蓄頭デッカチ系」は求めません
若気の至りで買ったアレは既にカビも生えている頃
そんな方に刺さったほどのウルサナ馬です
私も衝動買いならぬ発注をしてしまったぁ。。
*
それが届きました
人それぞれの解体パーツ使用で届いています
この秋冬は200%のヘビロテですね
*
このプロジェクトでオーダーをされた方は国内で20名以下
関西 中部 中四国 九州では6名
都内もそれくらいと聞いています
ビョウキアイテムですがVOW以外で買うイタモノは稀有
あ 有る他苦ーナの一部は出来が顔がまともでイケてますね
買うものが無い そんな方が服好きに増えて久しいころ
この馬 。。。40万 ・・好きな方はぜひ
*
次は同時開催のパンツのオーダー会です
日本初 ジャブスアルキ-ヴィオの新ブランド
2026年より時代に合わせた あるいは
時代をけん引するパンツブランドとなるであろうGBS
フィレンツェ本社のアーカイブス倉庫の中から選び抜いた次世代モデル5+1型
1981年モデル
1986年モデル
1998年モデル
2002年モデル
2005年モデル
この中からモデルをお選びください
1981年モデル:3プリーツ
2002年モデル:ノープリーツセミワイド
ヒップフラップポケット:凝ってます
2005年モデル:ニープリーツ サイドアジャスター付き
納品は2026年1月から2月予定
素材は綿系が多く 麻 デニム サマーウール
2026年春夏ものを日本一早くご覧いただけます
価格は来年発売される価格と同じです
一切の割増は無く
39000~40000~46000
推しモデルを見たら40000でした
*
今日の午後より展示しておりますが
今のところの一番人気は時代ですかね
やはり カジュアルなパンツが人気です
2002年モデル:ノープリーツセミワイド
コチラが一番人気です
次いで1986年モデルですね
コレはコラッドのインバーテッドモデル
コレと少し似たモデルですが少し広めです
ROOTで推すとしたらこの2モデル推しかなぁ。。。
*
買うものが無いと感じている方
服は欲しいけど 覗いてみたら
、、、然程でもないなぁ
この様に感じているあなたならROOTへどうぞ
靴下からキャップまでオリジナル含めて 並みタリアではない
そして 決して値段は高くない
だから売れてるんですけど(笑)
ベツニ 買わなくても済むレベルが多い昨今
ぜひこの金土日は特に起こし頂くとよろしいかと
既に関西他からも行きますとの電話など頂いております
貴方も
宮島とお好み焼きしかございませんが
好きな服がございますので。。。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
ROOTのホームスパンツイード生地は糸選びから織り上げました
■ ■ HORSEROUND project TRUNK SHOW ■ ■
8月1,2、3
裏地、ボタン、ベルトETCなどは
ヴィンテイジM65を解体して使われます
世に言う 貴方ダケの1点物が出来ます
中新井氏は2日朝から夕刻まで滞在予定
中新井氏が「馬」の仕上がりを引っ提げて来店
次の新馬アイテムの受注会も
■ ■ giab’s ARCHIVIO TRUNK SHOW ■ ■
8月1,2、3
giab’s ARCHIVIOの6モデルからデザインを選び
イタリア フィレンツェの生地ストックから生地を選び
貴方だけの1本を創りませんか
■ ■ LES LESTON TRUNK SHOW ■ ■
8月8,9,10
リピーターが9割の意味する30回目
都内の方々もうなずいていらっしゃるかと思います
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
公式サイトのセール価格は
ヤフー 楽天とは 安い品場合もあります
⇒ROOTweb
物価高 天候不順というより高温障害 インバウンド減
国内の39%は4月~6月は悪くなったらしい、、
ですが
変わらず元気?は52%。。だそうです
悪い店よりも良い店が多いとか
・・頑張らねば、、、です
*
いくら暑くても裸では暮らせませんし
服が好きな人が服はイラネとはなりませんし
。。。
*
今日は結構な長い
先週は県外の方々がオリジナルを求めて来店いただきました
私どもと同じビョウキの方々 意気投合以心伝心。。。
買うものが無くなった と言われる方たちでした
酷暑でも服は楽しい物ですねえ
*
では今日は過去最長グダグダかもです
今日も初めてクリックされた方がいらっしゃいます
ので
ROOTのオリジナルの話を書いていきます
*
過日の遠方の方々曰く
欲しい物が然程無いなぁ、、との事でした
そんな時にネットでROOTに出くわしたので来ましたとのこと
私も同じ様に思い始めたのは2017年ころだたっと思います
既存イタリア物だけではオワコンショップになると
こりゃ 創らねば無理なんじゃないか・・・
そこで2019年冬に初めてオリジナルを販売しました
それがADLFOです
コレはロロピアーナ・カシミア糸をイタリアロロピアーナ社から購入手配
イタリアのニッターで織り上げたニットです
11月までに400枚のカシミアニットがホボ完売御礼
コレがオリジナルの始まりでビギナーズラックかも・・
この製品の話は後日。。
今日は本日届いたLLRのパンツの生地の話です
これも有名並みタリアよりは優れた物を!テーマに
*
オリジナルは既存のイタリアの会社に無い質とデザイン
この二つが備わっていなければ意味がありません
一般的に 別注とかオリジナルという品を見ると
正直な気持ちで言うと ツマラン物が大半です
ブランドの持つ型にブランドが持つ生地を載せて
ただただ ネームを付けて作ってもらう ダケ
別注やオリジナルはこの程度の事でなんら特徴などありません
*
デザイン画を描き
パターンを起こし
生地を選定
工場を選定して
これで初めてオリジナルと言います
しかしこのような流れを地方の一小売店には困難です
デザインも自社内で起こすにはセンスが要ります
起こしてますけど(笑)・・
パターンを数度書き換えるのは資金が要ります
サンプルを創り サイズグレーディングにも資金が・・
次は 量産せねばなりません
この量産が困難なんです
なんですが。。
不労所得をつぎ込めば(笑)生産と支払いまでは出来ます
がマイ銘柄がマイナスですので・・
売れねば利益は出ませんし 継続できません
世の多くのオリジナルというかブランド物などは
完売しなくても利益が出るように
残品が出ても利益出るように
利益を多く載せて売られています
*
一般的に1万の製品は3000円程度の物が9割?でしょう
これが世間の服の 良いレベルの原価です
25%ともいわれますが
ブランド物などは5%程度の物も多々あります
5%ですよ !! 5%
某ブランドのパンツはROOTで販売している品と全く同じ工場
素材も同じだったり異なっても質はまったく同じで20万超え
通常は10%くらいと思われます
国内のイタリア物がお好きな方でも9割?が知らないパンツです
*
LLRやVOWもそんな利幅で売れればなぁ。。
利幅を多く載せれば高くなり売れません
しかし縫製やボタン付けに拘れば並みの工場では無理、、
ETC ETC で工賃は世間並値付けとはいきません
ですがが
おかげさまで遠方から買いに来て頂ける程になりました
そのオリジナルの一つが量的に最も多いパンツです
間違い 多いのはVOWのTやポロでした
今年の冬物では2年前に完売したツイードの色を変えてお勧めです
最初のグレーから今年はベージュの糸を織り込んでいます
さらにタッチがソフトにカシミアタッチに仕上げています
英国ツイードはジャケットやコートには使えますが
パンツにはチクチクして使い難いのと生地がアマイです
これを改良して織り上げでできたパンツがコチラです
70年前のヴィンテイジ・ホームスパンを復刻させた生地です
70年前のヴィンテイジ・ホームスパンを復刻させたものです
と書くと 生地を創った?
はい
無謀にも生地もオリジナルで織ってもらいました
利益追求ではこの様な無謀は地方の店では無理です
が
そこを 「資金を忘れる脳」が突き動かすワケ(笑)
「損切のミカ爺」唯一の黒字郵船 売ろ
・・とか捻出
酷暑で計画が狂ってますので マジ足らんのです
コレホンマです ・・
さて売った資金を投じて欲しい生地を創るわけですが
コレも縁のおかげ様おてんとう様に感謝です
海外出張でミルと知り合いにはなかなかなりませんし
なったとしても生地を織るなど考えもしないでしょうね。。
*
「古書に狂った男」というのを過日目にしましたが
服に狂った店になりたいと思っておりますが
狂うには資金が、、、
なので 狂う前に寸止めで凌いでいるワケです
が
狂いっぱなしですね
*
*寸止め資金で織った生地はこうして作りだされました*
知り合ったミルの次期社長に工場を案内されました
コレはミルの資料庫です
今年で154年になるミルですが資料は100年程度
昭和の頃の見本帳を発見
めくると !!!
なんと1m790g !!
コレ 欲しいッ
売れんやろけど黄色とオレンジが欲しい
さらに探すと !!これエエンチャウ
これは本気で欲しい
と思ったのがオリジナル生地の始まりです
680g ええわあぁあ
ホームスパンは探してもいい色目はありません
日本だとハリスツイードのヘリンボーンばかり
売れるから問屋もヘリンボーンばかりです
買う側は メディアに出る品しか脳に無い故に
悪循環?というか 皆が同じ生地になる構図
しかたないですね
売れてナンボですから
ホーランドシェリーの生地を数年前まで持っていましたが
あの生地を復刻させたいと思い立ったわけです
資料庫から70年前の生地サンプルを持って事務所へ移動
この生地の色を変えたいので
>この糸を変えて織って欲しい
ゆきお用です。。
>この糸がイイ
糸を止めてこの糸に近い糸を探してもらうことに
ROOTが5店舗あれば糸も作れます
端折ってますが生地が出来るまで
ニュージーランドやイタリア国内から羊毛を買います
染めます
染めた羊毛を吸い上げて糸にします
*
高市氏になれば再び生地を創りに行きます。。
カラッポ次郎ならインドもパランティアも売ります
資金不足が見えますので。。
*
明日は定休日ですので木曜日にパンツを検品
金土日はジャブスと馬のイベントなので
月曜日に店頭に出せればと思っています
今日もウダウダにお付き合い頂きありがとうございました
明日も熱中症の気を付けてお過ごしくださいませ
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
こっちが安いヨ
■ ■ HORSEROUND project TRUNK SHOW ■ ■
8月1,2、3
中新井氏がuma no
仕上がりを引っ提げて来店
次の新アイテムの受注会も
■ ■ giab’s ARCHIVIO TRUNK SHOW ■ ■
8月1,2、3
giab’s ARCHIVIOの6モデルからデザインを選び
イタリア フィレンツェの生地ストックから生地を選び
貴方だけの1本を創りませんか
■ ■ LES LESTON TRUNK SHOW ■ ■
8月8,9,10
リピーターが9割の意味する30回目
都内の方々もうなずいていらっしゃるかと思います
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
公式サイトのセール価格は
ヤフー 楽天とは 安い品場合もあります
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
今から もあぁあせええる 30%offは40%off 40%off は50%offに・・
■ ■ HORSEROUND project TRUNK SHOW ■ ■
8月1,2、3
中新井氏がuma no
仕上がりを引っ提げて来店
次の新アイテムの受注会も
■ ■ giab’s ARCHIVIO TRUNK SHOW ■ ■
8月1,2、3
giab’s ARCHIVIOの6モデルからデザインを選び
イタリア フィレンツェの生地ストックから生地を選び
貴方だけの1本を創りませんか
■ ■ LES LESTON TRUNK SHOW ■ ■
8月8,9,10
リピーターが9割の意味する30回目
都内の方々もうなずいていらっしゃるかと思います
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
おはようございます
今日も熱中症にお気をつけくださいませ
どなたもご自分がなるとは思っていません
ですが
毎度様が熱中症に、、、
十分過ぎる程の養生を休養をお取り下さいませ
*
熱中症の初期処置が大切だそうです
それにより後遺症の発症リスクが軽減されるそうです
1涼しい部屋で 手にアイスノンなど保冷剤を握らせる
2スポーツドリンクなど吸収の良い水分補給
3安静
今朝のニュースからでした
*
さてさて 服ですが春夏物を今から値下げ
もあせえる・・になります
アウターやジャケット長袖は50%OFF
それ以外は40%OFF
*
毎年の事ですがこの時期は秋物と定価盛夏夏物しか売れません
たまにセール品が売れる程度なんです
世間で聞いた話では革物は売れなくなったとか
聞いて ふうぅ~ん なんで??
ROOTではこのところ毎日の様に革物が売れています
遠方からわざわざお越しいただきVOWのTやポロ
そしてVOWの革が当方が驚く程良く売れています
それとベルスタッフの革はこの酷暑でも無関係です
遠方からわざわざ来られる方々の談
>買うものが無いので
この言葉が最も嬉しいお言葉です
今後も精進してまいります
首の皮が切れると確信していた今年のセール
おかげさまで首の皮が少し繋がりました。。。
全国の方々へ本当に本当に感謝しかございません
心より御礼申し上げます
引き続き精進にも資金が必要です。。
変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます
*
さて今日は日本のこの先の運命が変わる日
となるか
コイツダケは首相にしていけないと安部談
史上最悪最低不適格非常識日本の恥首相
石破退陣祈願祈念怨念の日
自民自滅は森他の性根故
カラッポを超えた脳だった石破
次も再びカラッポと定評の子息なら
アリキタリア以上のオワ国家確定
私は国外脱出を計画したいと思う朝でございます
北村弁護士と高市氏の対談
*
*暇潰しのカキコです*
ベンチャーズからビートルズ ローリングストーンズ キンクス
そしてボブディラン バーズ あああ懐かしい。。
ヘビメタもレコードで聞いていました爺ですが
今ではU動画とスポティファイです
Uで流れてきた伯父ーオズボーン死去の知らせ
野球ではジャッジの怪我のニュース
9年500億のFA選手の怪我です
ググると有名人の資産が出ています
Ozzy Osbourne Net Worth
$220 Million
Aaron Judge
$50 Million
Meghan Markle Net Worth
$60 Million
Miles Davis Net Worth
$19 Million
Hulk Hogan Net Worth
$25 Million
Taylor Swift Net Worth
$1.5 Billion
15億ドル
!!!!桁違いのテーラースイフトでした
2250億円
*
夢の様な話から現実に戻ると月末が待ってます
もう 溜息しか出ません
希望は高市氏
とある方が先の動画で言っていたそうです
高市氏なら日経は7万になる
石破なら全て売り
自民に良識が残っているなら高市首相
しかし常識が無い故にカラッポ信じろ君
など書きながらスマフォでチェックは9時43分
負けが増えてました・・・
半年目パランティアと3年目CICIは安心。。
ハハハの負けは高市氏へ託します
なんですが
カラッポ信じろになるでしょう
・・・
今日もグダグダにお付き合いいただきありがとうございました
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
世間より遅れて紹介する服もあります。。二日目:ブランド名はE:SS エス
■ ■ HORSEROUND project TRUNK SHOW ■ ■
8月1,2、3
中新井氏がuma no
仕上がりを引っ提げて来店
作っていない貴方ぁあ 一緒に着ましょうよぉお
・・40万障壁を超えていける方の賛同をお待ちしております
次の新アイテムの受注会も
馬でトートバッグと変形ポーチの受注会も
■ ■ giab’s ARCHIVIO TRUNK SHOW ■ ■
8月1,2、3
giab’s ARCHIVIOの6モデルからデザインを選び
イタリア フィレンツェの生地ストックから生地を選び
貴方だけの1本を創りませんか
お値段は来春の価格と同じで割り増し無
37000から43000程度でお買い得です
■ ■ LES LESTON TRUNK SHOW ■ ■
8月8,9,10
リピーターが9割の意味する30回目
都内の方々もうなずいていらっしゃるかと思います
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
では今日もウダル暑さの中
暇にかこつけて・・グダグダですが
暇つぶしに最後までお付き合いくださいませッ
昨日のブログは「値」がとてもチープなトレンチ君とモッズ君の紹介でした
この服は当に イイ値 と私は思うのですが。。
なんですが
世に多く出回る 値の安い服
その多くは 根っこまでチープな物もありますが
コレは戴けません
別に値段が安いから推す と言うのでは全くありません
むしろ安すぎで売り上げは減・・・なんじゃないか。。
売り上げが減ったとしてもコレは推しです
物ではなく ROOT的考え方なんですけど。。
価値観の押し売りがその店の生き方存在意義と思ってます
*
私たちは時代に合わせ変化を取り入れながら
決して流行りに乗じた物ではなく
「良い物」を買いたい 着たい
*ROOTの良い物の定義:
時に流されず 嘘のない心地良さ と デザインが優れた物
決して高い=良い ではありません
ひと昔にカシミアでダウンで60万100万って販売しました
コレは 今ではROOTとしては良い物 ではありません
時代に合わない物は良い物ではないからです
そおいうお考えの方々がROOTのお客様と考えています
*
昨日のトレンチとモッズはE:SS エス という国産ブランドの品です
決して新しいブランドではなく「今年のテーマ:冬の春素材」に合致した故の推しです
10年前なら推していませんが今年のテーマにめっちゃ合います
初見がナイロンと思っていたらポリエステルでした
ま なんでもイイんです
とにかく防水と防風が効けば良しですから
推しのトレンチとモッズは昨年テスト販売で確信した冬の春素材アウターに合致
(今年は新たに 「冬用綿ニット」が加わります)
*
そのテストとは「秋冬に春素材アウターを推す」の為でした
国内インポーターは全てウールコートばかりでしたが
ロンドンでコレを見てびっくり
ピンと来たぁああ!だったんです
*
ロンドンのショウルームで
コレよッ これこれッ この薄さヨッ
あーして
こーして
着れば。。。と夢想。。
きっと皆様に喜ばれるんちゃう?
と思って発注した春素材の冬用アウターでした
昨年は全国で少ない志向だった思います
この冬でも本気で大量に取り組む会社は少ないのでは?
防寒物を仕込んでいる店さんはきっと苦戦すると思います
斯く言う私もダウンなど仕込んでますので、、、
一苦
防寒着
見つめ過る
借り入れ残
季語完璧 情景完璧 心情の吐露完璧 (笑)
そんな初冬が今年はきっと、、、来るハズ
そう思い ダウンは激減させているのですが
それでも余るやもしれぬ今年の冬かも、、、
*
今日初めてココへ来られた方への説明です
ココは他とはかなり変わってますが全て理由があります
じっくり読んでいただければ「変わってる事が正しい」と理解いただけるハズです
テスト販売したのはコレ
春素材のフィールどジャケットですが秋冬企画でした
ベルスタッフのオリジナルをROOTでストーンウォッシュしています
(仕入れ商品をROOT目線で後加工は頻繁にされます)
当地なら真冬でもコレを上に羽織れば大丈夫です
懐も暖かな貴方は大丈夫です。。。(笑)
VOWのウールTと着てシャツを着
アドルフォのロロピアーナカシミアを着ればコレでOK
上に「冬色」の春素材アウターを羽織れば完璧
そでも寒いとう方は上に手持ちのダウンベスト
地方都市の移動は高級車(笑)です
歩くのは3分です
深夜の歩きは5分です
その時は寒さを感じない酔っ払い
横には持ち帰りの。。アノコ
そのコート姿が カッコイイ!! ハズ です
*
薄いアウターはクローゼットの邪魔にもなり難い
もっこりダウンはクローゼットで邪魔でしょ
さらに暴露的に愚痴と誹謗中傷を。。
やっと世界は気が付いて来た
そのダウンの値 おかしく値 と
フランスウエアー屋などの目を覆う売り上げ減は春夏も続いています
ジャパン社在庫を貸し出し委託販売される程の物余りです
他のブランドもしかりです
委託販売されるブランドは共通して衰退しています
*
という事で押すトレンチ君
知名度と値段では徹底的に劣る服です
高い服をいとも簡単に買える方でもコレは買いです
*
なぜか?
べらぼうに高いブランドはセンス不足だとオッサン化するからです
資金のない爺の妬みやっかみですが当たってるかもしれません
多くの購入者は高齢な人なんじゃないでしょうか
安物など着れないという方々なんじゃないでしょうか
値段ではなく デザインなんですよね
べらぼうブランドは デザインが 古い
今となっては 古臭い
特にアウターは下手です
悪く言えばおっさんテースト満載に見えます
良く言えば 変わらぬ良さと品位
fay
半額でも売れないハーフコートを未だに製品化してます
EUはコレが正解なんですが、、
(今でもダッフルは本当に良かったですね)
EUやUSAではこのテーストがイイのですが
日本の歯車とは合わなくなってきましたね
一部ニットは若ぶりもありますが
爺さんで判る人は居ないはず
鮮度が無い柄物だったりするわけです
(古来東からアジアの西の果てに辿り着き昇華する
コレは全てに通じるように見えますし
日本人の特性なんじゃないでしょうか
新しい物好きな島国ETC)
要は 致命的に 遅いデザインが多い
ひと昔はオジサマ用だったそのブランド
既にジジイ服でツマラン高いダケの服が多過ぎます
*
という事でセンスで選ぶ今年お冬はES:S エスのトレンチとモッズ
多いアイテムの中の選択肢の筆頭かも。。。
(ほかにはフィールドジャケットも後半11月以後で推します)
このブランドは根っこがちゃんとしてる
そこいらのにわかドメブランドより判ってる
服は古典を理解しバランスの良い再構築が絶対必要ですが
多くは若手デザイナーゆえに知識と経験の底が浅く見えます
差違化の為に 綺麗な古典の美のバランスを崩した服が多い気がします
独自性が問われるゆえに差異化に突っ走る若いデザイナーは多い
奇抜こそ命的「再構築」という便利な言葉に振り回されていないか
目立てば良いとの思いは若気の至りと成熟していくとは思いますが
なかなか、、、
デザインの世界は売れなければ死ぬ訳で、、
再構築するなら 綺麗な姿にせねば 意味が無い
美容整形の芸能人を見て 違和感を感じるように
違和感を感じる美が崩れた再構築が多い気がします
ですがこのES:Sのとrんちやモッズは線が綺麗です
そして チャントしてるんです よ
ハイ 例えば ココ見てください。。。
トレンチのベルトの脱離防止 チャントしてる!!
神やどる細部も判ってるぅ。。。
ですが やはり 着た時のボリューム感が一番です
コレは帰宅途中にでも立ち寄って着てください
次はこちらのモッズ
私の服人生63年で一度も欲しいと思った事が無い
唯一のミリタリーアイテムがモッズなんです
が
このモッズは!! 欲しくなってしまったぁあ
*
何故なんでしょうね
コレもミリタリー物にはない 清潔感と線かと思います
青島が着ていたモッズが嫌いだった・・なぜかわかりません
後ろの裾に紐が付いていてそれが私的に嫌いだった・・
フィールドジャケットは着てもなぜかモッズは毛嫌いしてました
が
コレなら買い増し しとこって。。
紐が無いのでOK ・・
おそらく コレが シンテイジの綿ではないからだと思います
動きにつれて流れる線が綺麗だからだと思います
男臭くない 悪く言えばナヨっと。。
ま ご意見は様々でしょうが
コレもチャントしてるフラップ
58000 って 凄く値ですよネ。。。
明日撮影予定です
今日もグダグダにお付き合いいただきありがとうございました
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)