-
当サイトでクレジット決済が出来ない事案が数件発生しており、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。この場合はお手数ですが support@rootweb.jp まで連絡を頂ければ決済方法を連絡差し上げます。
推奨ブラウザ:iPhone なら Safari、Android なら Chrome
サイトの購入ページ~決済に入る前に、「推奨ブラウザ(例:Chrome, Safariなど)をお使いください」「Yahoo!ブラウザ/アプリ内ブラウザでは正常に決済できない可能性があります」
■ ■ 中目黒で恒例 ROOTWEB POP UP STORE ■ ■
9月13.14.15日
目黒区上目黒1-5-10 リバーサイドギャラリー
中目黒駅徒歩5分
■ ■ Loro Piana Coat & Jacket & Trousers Orer Event ■ ■
8月31~9月9日
特別な素材ですので一般的取り扱い店舗には出回らない生地をお選びいただけます
詳しくはブログでご紹介予定です
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
個店では初のパターンオーダーと即売会が開催されます
内容は来週追記予定です
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:10月中
*セカンドライン:9月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しまん。
■ ■人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が
貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
パンツとコートがマジ足りませんがナイスな入荷:トロンとコーデュロイ
ROOT目線でのセレクトですのでマイド様方と目をお持ちの方向け
そのパンツが全く足りていません
東京マーケットと同じく
やっと多くの方の感覚が変わった様です
しばし外人の買い増しが続きます値
5年かかりましたが進化は続きますので楽しみに。。。
*
本日はヘルノのパンツでは最後の4本が届きました
国内で仕入れた店が超少ないモデルの様ですが
ストレートワイドが綺麗なワークパンツです
且つデザインのバランスがとても良い
今やダウンウエアではROOTではツマラン軍入り減るノですが
やっと腰を上げてきたかもしれません
そこまで言うかと言うくらいに厳しい批判をフィレンツで言い放っておいた効果?
>今のデザイナーはクビにした方がいいいヨ
パンツ屋ツマラン物ばかり作る横でアウター屋のパンツがナイス
ニット屋のパンツがナイス
数年前にはスーツ屋のニットがナイス
等結構な頻度で本業以外でよい服が出たりします
ヘルノのストレートワイドでも他は仕入れませんが
コレは手間暇がかかっていて買うに値する品です
マイド様方はとても目が肥えている故に即決の様です
正解 です 間違いなくコレはイイイです
これと同じラインなのがROOTが言い続けているパイプドステム
ヴィンテイジトラッカーモデルのデニムで使っているシルエットです
*
世の趨勢であった細ピタおじさんが墓場へ向かう中
多くの人たちが
太いのイインジャネ
と気が付いたようです
ですが 太けりゃイイってわけでもないのでコレが難しく
ボンタン系はROOTではテストしましたが ダメポでした
やはりトラッカーモデル的古典ベースでなくては
やはり マイド様方の目が正しいようです
ボンタン系はモモと膝が太く「なすび」の様なシルエット
コレが受けませんでした
ふとももが太く極端に裾が細いテーパード
ベルウイッチのスコッチもROOTでは無理でした
やはりどれも「極端」は難しいですね
店に拠るのでしょうが我が道を行くでいいと思います
*
この緩めな方向のパンツは様々ですね
ブランドやぶ店により大きく異なるでしょうね
*
最も広いパンツは30センチはあろうかと思える道路掃除パンツ
もちろん
ROOTでは まだまだ道路掃除のボランティアは無理
この幅は180センチから190なければ無理ですね
170台で着ている画像見ても・・・無理
服はカッコイイ という間違いなく不変的な美が常にありますね
細くてもきれいと感じた線があったのも間違いない事実ですが
その目が綺麗と感じる太い線も確実にあります
その美を見とれる目が感じる 「なんだかおかしな線」
それを昨今のドメスティックなダブついた服に有ります
200ッ歩譲ってもカッッコイイ とは言えない
むしろ 間抜けにさえ見える 分量
特にスーツにしたときに知的から離れた線が見えると思います
常に世の中では異種が存在しますが私どもは綺麗を意識します
差違化のための変形が美の中に納まらない服は多いですね
必要以上に大きく長くするデザインに無理がある服
不潔な結果にさえなるでろうパンツ等は戴けません
欧米のモデルが着て素敵な幅と長さは日本人には無理ですね
とは言え
若い世代は何でもイケルので頑張れ若者 というのが爺の限界です
*
次が主流の23センチから25センチ
これがROOTでのワイド系の幅になります
ヒップからストンと落ちるストレートなセミワイド系
その一番のりは4年前のLLRのデニムですが
この秋ならHERNOのワークパンツです
残りS:3本 M:2本 L:1本のみです
全量合わせても7本のみとなりました
このストレートワイドないしセミワイドも品不足ですが
近々 他ブランドで入荷します
(マビテックス:これも仕入れているのは限られます)
(VOWのパンツとしてイタリア製を用意中:コーデュロイ)
(並みじゃぁないので イケテマス (笑))
*
最後に最も売れている2プリーツ
ストレートワイド系以外ではやはりコラッドやLLRのクラシック系ですね
このモデルが最もお勧めしているラインです
腰回りは2プリーツで緩く 裾は20前後でオジサマ向け
細ピタおじさんたちとは全く異なります
ここまでは 並みでもありますが
ROOTeyeで生み出すコラッドは全てが特別です
それは 他の店が選ばない素材とデザインです
目の肥えたリッチな方々には素材も格別であるべきです
シルエットは特に目立つほどではないのですが
履けば全員が 綺麗 と言われます
このコラッドも全く足りていませんので
11月着荷めどに約100本程度ですが追加生産中です
この秋のご購入3本目4本目を楽しみにお待ちくださいませ
*
この秋は酷暑という事で服が売れていないと言われます
??既にコラッドやLLRを買われた方は
??と思われるでしょうね
酷暑に関係なくサクサクとお買い上げですから。。。
(ありがとうございます。。。)
(でも まだまだ資金不足っす・・)
*
EESのコートも足りませんので再生産を依頼しました
奇跡的に10月22日に追加のコートが届きます
追加生産は 完売した黒のみです
コチラの黒と紺とグレーは今後継続販売します
*
EESのコートをイタリア物よりもお勧めする理由はシルエットと素材と値段
値段は最後ですが。。
*
高温というよりは温暖な冬です
風避けで充分 と言われる方々用です
用 というよりmのお一人1着もっていたら重宝するコートです
そして春を過ぎて梅雨まで可能という「考え方」
極寒の日でなければ「風よけ」で充分な気候に変化しました
(これは常態化ではないので寒い夏さえいずれ来るとは思いますが)
(数年?は酷暑の秋が続くと想定しておりますが コレも賭けですね)
今書いた 薄さ もデザインですが
形はもっと重要ですね
私たちが好む世界の服は全て古典ベースですが
その「ルールの中」で時代に合わせたリファインが必要です
このリファインのスピードがイタリアはアホなほどに遅い
緩めなコートを創るブランドもありますが日本の方が理解度が深い
この理由は話が長くなるので今日は書きませんが
最近の海外の賞も日本人が取る事が多いのもその表れでしょうね
*
EESのコートをお勧めするのは先ずはデザインです
今の時代の空気をうまく表現しているからです
うまく とは 大きすぎない 長すぎない中庸故です
日本人が着れるサイズ感での緩めなシルエットは他では見ないですね
そして驚くべきはその価格故です
1着売れる度に売上が下がる・・その価格ですが(笑)
モッズコート共に2着買いの方が驚くほど多い故の在庫激減の理由です
9月頭でコートを追加したのはこの30年で初めてかもしれません
それくらい薄手が必需品化しているのかもしれません。。。
*
薄手アウターは去年から「生活のデザイン」として提案しています
ベルスタッフで「暖かくない冬企画」が大ブレイクしました
しかし今年はベルスタッフには1品番のみでしたが色がオレンジ
この色は好きですが 万人 には・・・ムズイかも
内外で「暖かくないアウター」を探しましたがEESが一番でした
形が一番上手に表現できていましたので「積んで」いました。。。
おかげさまで7割は無くなりましたので一昨日追加した次第です
薄手重視ですがEESで発注していたのは薄手ダケではありません(汗)
LLRで使うヘビーな素材
その志向と同じ生地がありました
その超拘り生地で別注をしていました
それは薄手コート ではなく
超ヘビーなウールカシミアの生地でトレンチです
生地はデッドストックのヘビーなツイルです
これはLLRやTEN-Cのマインドにとても近い志向です
生地を見たら 発注せずにはいきません
癖は治りませんね
*
パンツに戻りまして画像で。。
短い足ですがなんとか伝わればと頑張ります。。
先日のトロントロン コーデュロイです
恥をしのんで履いてます
長さは下の画像の様に靴の甲に掛かり踵の位置まで
これが一番綺麗です
この様にストンと落ちるラインがトラッドでイイんです
幅を競うのは若い世代へ任せておけばいい
この程度 23から25程度が基本です
もう少し長くした方がいいでしょうね。。。
股上は深めでベルトが臍の位置
そのために足が長く錯覚します
11月にはコラッドからサイズ48センチで裾幅23センチも出ます
model名:ウインザー
2月にはヤコブからもストレートワイドが届きます(ROOTダケに)
ミラノ ヤコブのショウルームにて
時代は全てで変わりつつあるようです
自民が終わる様に日本も変わることを期待しております
余談:北村弁護士の動画が今いちばんのお気に入りですが
次郎で日本はますます沈没
百田さんの動画も見ますが昼休みに見た動画がワロタ
我が地元 岸田はIQゼロの石破ETC うまい事いいよる。。
笑えますが気の毒でもありますが しかし シャーナイ現実
今後まだまだ上がる金と株と新保守支持かと思われますがいかがでしょう
自民に欠ける未来
貴方は何へ掛けてみる?
今日もグダグダにお付き合いいただきありがとうございました
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催 11月予定
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
世間より遅れて紹介する服もあります。。二日目:ブランド名はE:SS エス
■ ■ HORSEROUND project TRUNK SHOW ■ ■
8月1,2、3
中新井氏がuma no
仕上がりを引っ提げて来店
作っていない貴方ぁあ 一緒に着ましょうよぉお
・・40万障壁を超えていける方の賛同をお待ちしております
次の新アイテムの受注会も
馬でトートバッグと変形ポーチの受注会も
■ ■ giab’s ARCHIVIO TRUNK SHOW ■ ■
8月1,2、3
giab’s ARCHIVIOの6モデルからデザインを選び
イタリア フィレンツェの生地ストックから生地を選び
貴方だけの1本を創りませんか
お値段は来春の価格と同じで割り増し無
37000から43000程度でお買い得です
■ ■ LES LESTON TRUNK SHOW ■ ■
8月8,9,10
リピーターが9割の意味する30回目
都内の方々もうなずいていらっしゃるかと思います
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
では今日もウダル暑さの中
暇にかこつけて・・グダグダですが
暇つぶしに最後までお付き合いくださいませッ
昨日のブログは「値」がとてもチープなトレンチ君とモッズ君の紹介でした
この服は当に イイ値 と私は思うのですが。。
なんですが
世に多く出回る 値の安い服
その多くは 根っこまでチープな物もありますが
コレは戴けません
別に値段が安いから推す と言うのでは全くありません
むしろ安すぎで売り上げは減・・・なんじゃないか。。
売り上げが減ったとしてもコレは推しです
物ではなく ROOT的考え方なんですけど。。
価値観の押し売りがその店の生き方存在意義と思ってます
*
私たちは時代に合わせ変化を取り入れながら
決して流行りに乗じた物ではなく
「良い物」を買いたい 着たい
*ROOTの良い物の定義:
時に流されず 嘘のない心地良さ と デザインが優れた物
決して高い=良い ではありません
ひと昔にカシミアでダウンで60万100万って販売しました
コレは 今ではROOTとしては良い物 ではありません
時代に合わない物は良い物ではないからです
そおいうお考えの方々がROOTのお客様と考えています
*
昨日のトレンチとモッズはE:SS エス という国産ブランドの品です
決して新しいブランドではなく「今年のテーマ:冬の春素材」に合致した故の推しです
10年前なら推していませんが今年のテーマにめっちゃ合います
初見がナイロンと思っていたらポリエステルでした
ま なんでもイイんです
とにかく防水と防風が効けば良しですから
推しのトレンチとモッズは昨年テスト販売で確信した冬の春素材アウターに合致
(今年は新たに 「冬用綿ニット」が加わります)
*
そのテストとは「秋冬に春素材アウターを推す」の為でした
国内インポーターは全てウールコートばかりでしたが
ロンドンでコレを見てびっくり
ピンと来たぁああ!だったんです
*
ロンドンのショウルームで
コレよッ これこれッ この薄さヨッ
あーして
こーして
着れば。。。と夢想。。
きっと皆様に喜ばれるんちゃう?
と思って発注した春素材の冬用アウターでした
昨年は全国で少ない志向だった思います
この冬でも本気で大量に取り組む会社は少ないのでは?
防寒物を仕込んでいる店さんはきっと苦戦すると思います
斯く言う私もダウンなど仕込んでますので、、、
一苦
防寒着
見つめ過る
借り入れ残
季語完璧 情景完璧 心情の吐露完璧 (笑)
そんな初冬が今年はきっと、、、来るハズ
そう思い ダウンは激減させているのですが
それでも余るやもしれぬ今年の冬かも、、、
*
今日初めてココへ来られた方への説明です
ココは他とはかなり変わってますが全て理由があります
じっくり読んでいただければ「変わってる事が正しい」と理解いただけるハズです
テスト販売したのはコレ
春素材のフィールどジャケットですが秋冬企画でした
ベルスタッフのオリジナルをROOTでストーンウォッシュしています
(仕入れ商品をROOT目線で後加工は頻繁にされます)
当地なら真冬でもコレを上に羽織れば大丈夫です
懐も暖かな貴方は大丈夫です。。。(笑)
VOWのウールTと着てシャツを着
アドルフォのロロピアーナカシミアを着ればコレでOK
上に「冬色」の春素材アウターを羽織れば完璧
そでも寒いとう方は上に手持ちのダウンベスト
地方都市の移動は高級車(笑)です
歩くのは3分です
深夜の歩きは5分です
その時は寒さを感じない酔っ払い
横には持ち帰りの。。アノコ
そのコート姿が カッコイイ!! ハズ です
*
薄いアウターはクローゼットの邪魔にもなり難い
もっこりダウンはクローゼットで邪魔でしょ
さらに暴露的に愚痴と誹謗中傷を。。
やっと世界は気が付いて来た
そのダウンの値 おかしく値 と
フランスウエアー屋などの目を覆う売り上げ減は春夏も続いています
ジャパン社在庫を貸し出し委託販売される程の物余りです
他のブランドもしかりです
委託販売されるブランドは共通して衰退しています
*
という事で押すトレンチ君
知名度と値段では徹底的に劣る服です
高い服をいとも簡単に買える方でもコレは買いです
*
なぜか?
べらぼうに高いブランドはセンス不足だとオッサン化するからです
資金のない爺の妬みやっかみですが当たってるかもしれません
多くの購入者は高齢な人なんじゃないでしょうか
安物など着れないという方々なんじゃないでしょうか
値段ではなく デザインなんですよね
べらぼうブランドは デザインが 古い
今となっては 古臭い
特にアウターは下手です
悪く言えばおっさんテースト満載に見えます
良く言えば 変わらぬ良さと品位
fay
半額でも売れないハーフコートを未だに製品化してます
EUはコレが正解なんですが、、
(今でもダッフルは本当に良かったですね)
EUやUSAではこのテーストがイイのですが
日本の歯車とは合わなくなってきましたね
一部ニットは若ぶりもありますが
爺さんで判る人は居ないはず
鮮度が無い柄物だったりするわけです
(古来東からアジアの西の果てに辿り着き昇華する
コレは全てに通じるように見えますし
日本人の特性なんじゃないでしょうか
新しい物好きな島国ETC)
要は 致命的に 遅いデザインが多い
ひと昔はオジサマ用だったそのブランド
既にジジイ服でツマラン高いダケの服が多過ぎます
*
という事でセンスで選ぶ今年お冬はES:S エスのトレンチとモッズ
多いアイテムの中の選択肢の筆頭かも。。。
(ほかにはフィールドジャケットも後半11月以後で推します)
このブランドは根っこがちゃんとしてる
そこいらのにわかドメブランドより判ってる
服は古典を理解しバランスの良い再構築が絶対必要ですが
多くは若手デザイナーゆえに知識と経験の底が浅く見えます
差違化の為に 綺麗な古典の美のバランスを崩した服が多い気がします
独自性が問われるゆえに差異化に突っ走る若いデザイナーは多い
奇抜こそ命的「再構築」という便利な言葉に振り回されていないか
目立てば良いとの思いは若気の至りと成熟していくとは思いますが
なかなか、、、
デザインの世界は売れなければ死ぬ訳で、、
再構築するなら 綺麗な姿にせねば 意味が無い
美容整形の芸能人を見て 違和感を感じるように
違和感を感じる美が崩れた再構築が多い気がします
ですがこのES:Sのとrんちやモッズは線が綺麗です
そして チャントしてるんです よ
ハイ 例えば ココ見てください。。。
トレンチのベルトの脱離防止 チャントしてる!!
神やどる細部も判ってるぅ。。。
ですが やはり 着た時のボリューム感が一番です
コレは帰宅途中にでも立ち寄って着てください
次はこちらのモッズ
私の服人生63年で一度も欲しいと思った事が無い
唯一のミリタリーアイテムがモッズなんです
が
このモッズは!! 欲しくなってしまったぁあ
*
何故なんでしょうね
コレもミリタリー物にはない 清潔感と線かと思います
青島が着ていたモッズが嫌いだった・・なぜかわかりません
後ろの裾に紐が付いていてそれが私的に嫌いだった・・
フィールドジャケットは着てもなぜかモッズは毛嫌いしてました
が
コレなら買い増し しとこって。。
紐が無いのでOK ・・
おそらく コレが シンテイジの綿ではないからだと思います
動きにつれて流れる線が綺麗だからだと思います
男臭くない 悪く言えばナヨっと。。
ま ご意見は様々でしょうが
コレもチャントしてるフラップ
58000 って 凄く値ですよネ。。。
明日撮影予定です
今日もグダグダにお付き合いいただきありがとうございました
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)