Valster:バルスター 本当の古典を知る事から始まります
貴方様は何歳ですか?
30歳台の方の中には初めて見る方もきっと
40歳でも革ならライダース て思ってる人も
50歳台なら少し昔のが有るデ
60歳台の人なら着てたなぁ
70歳台ならおおおおおおお
懐かしいいい
そんな古典ですね
世界には古典が色いろとあります
その全てを着てきた人はホボホボ
ここには居ないと思います
着て来た方はホボホボ リタイア
ファッションからリタイアされてるでしょうね
英国 米国 EU(英国を除く)
それぞれの古典の中から今日はEU圏の古典
イタリアの古典です
ここでも既に2回転しています
その前がありますので
私的な経験では3回目の復活です
ヘルノやムーレー他全てがこの顔をコピります
それ位に「当たり前」の顔ですね
ググればヴァルスターの話はいくらでもあります
なので割愛しますね
昨年から再びオシの一つとしてピックアップ
理由は「間違いない」「安心」他全てを内包するからです
世界には「ヴァルスター型」という言葉が有るくらいです
グッチのビットもそのような事ですね
例えエルメスと言えども創れば「バルスター型」です
が プライドが創る事を止めるでしょうが。。
そんなかんだのヴァルスターの中にもコレがいろいろと
あるんですヨね
細ピタに明け暮れた日本の叔父様
今でも多くはホソピタが多いかもしれません
ヴァルスターにもホソピタモデルはあります
ヴァルスターの頁の黒はそのモデルです
茶のモデルが本来のヴァルスターです
そして「茶」の「スエード」がEUの古典です
コロナ禍の中では様々な物に明暗が出てきました
ヴァルスターのような確固たる長い歴史を持つ物は稀有です
この長い歴史の中に選ばれる全てが有ると思います
ライダースでも他店と違いベルスタッフが選ばれます
それは「歴史」が生み出した「着れば違う」からです
2ミリ単位でマイシーズンの改良を90年以上繰り返した証です
革物はパターンと縫製は布物とはわけが違います
そう簡単に肩回りの立体はの美しさは出来ません
見回すと消えたり然程聞かなくなったブランド
きっと思い当たると思います
ヴァルスターはこの厳しい業界でさえ今が有ります
もし革物を買う予定の方がいらしたら
その選択肢の一つ
重要な候補として挙げるべきでッすぅ(笑)
とは言え 盲目に妄信してライダー系はまだまだ多いでしょうね
最後に
ブラウンは裏地無です
冬はINにADLFOカシミアで完璧です
春はTやサマーニットやシャツで完璧です
数は多くありませんのでお早めに。。。
3週廻って最先端です
4週目かもしれませんね
それ位に「確実」な逸品です
バルスター 届きました コレですよ。。。
今年は本来の伝統的サイズモデルを追加
キツイ と言われた方もコレで!
コンサバなお兄様叔父様
御一人1着限定(笑)
流行を追いかけず気にもせず
心根で着る恒久品です
周回遅れで最先端化と思います
ヤコブコーエン チーノ ETC
EU圏の日常着はパンツを選びません
*
コレも周回遅れの最先端
走る前には息切れしそうなライダースが(笑)
そんな逸品かと思います
シングルライダースをココでは
ゴリゴリと押す事は在りません
27年変わらずベルスタッフですから
海外で唯一通用する革物でしょう
他は全て日本向けです
なので置いてます
コレも今や世界の日常着です
下着ともはや同じレベルかと(笑)
要は 必須 マストですね
!!ええ!持ってない ってえ??
そりゃ 、、、
人の噂も?日。。。さて 革でも。。。ヴァルスタリーノです
経済統計では増税ショックの10月でしたが
11月も後遺症を残しながらもやっと回復基調のようです
人は忘れる事で救われます(笑)
(奥様は貴方の悪事は忘れたふり。。)
75日もたたぬうちに増税の話題も忘れた様です。。。
日々多くの情報で溢れているスマホの時代
大量の情報はスルーされる事が普通です
まして2%の事等スーパーでも無関心になりつつあるのでは主婦の方々も日々の買い物で慣れて来られたのでは
などと日々のお客様のお買い物を見ていて感じる連休です
少し暖かな天気が続きますが流石にこの時期ともなれば。。。
昨日は防寒物とスーツが活発な一日でした
コートは今年は男女共に不振なようですが
それ以外は順調な事を見ていても気温は無関係では?
仕事でスーツは要りますし
街を歩くに服も要るしぃ(笑)
気温は無関係と言いながらも中肉な物がやはり好調です
バルスター他革物は重ね着で長いシーズンに対応できます
昨日はムーレーとセットでお買い上げの方がいらっしゃいました
アウターベストと革物の組み合わせは数年前からのお薦めです
特にバルスタリーノは中綿無ですので。。
しかしタートルとアウターベストで冬も完璧
ダウンダウンしたスタイルよりもむしろヨクネ。。。
このムートンベストはエンメティーですがメディアには出ません
メディア頼りの人には刺さりませんが4年目のヒット商品です
薄手から中肉なアウターとダウンベスト等が特にお薦めです
先程若い方の店の取引が多いインポーターから電話が入りました
アウター全般で苦戦中との事です
新聞ではレディースは特に厳しい様な話も出ていました
想像ですがレディースのこの頃の服は2種類なのでは?
ウールコートとダウンウエアーばかりが目立つ気がします
メンズですと中肉なアウターや薄手なアウターがあります
この手の薄手や中肉なアウターが無いレディースはキツイでしょう
革物も アリキタリなライダースしか無いんじゃないでしょうか
メンズですと意外?とこのジャンルがあります
若い人向けならバブアーとか
当社ですとベルスタッフのワックス系などは隠れたヒット品です
来週には追加分の送金を終えますので12月には揃います
黒と追加で紺も入りますので。。。
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
この肉厚感の服は秋から冬 そして春まで着れます
そして恒久的なデザインで安心感もあります
当店では25年連続で販売し続けています
これほど永く続く服はGジャン以外はこのベルスタッフだけ
そして結構大切なポイントです
私的には次代はそんな空気が大切なのではと思っております
それは「カッコイイ」とか「ガンバル」服ではありません
生活に溶け込んで自然に見える服がいいのかもしれません
増税の言葉も日々薄れているように感じるこの頃です
例年よりも暖かとは言え人気商品には無関係の様です
ではでは今月もあと少しですがお付き合いくださいませ
ヴァルスター 44サイズ 届きました
ヴァルスター 44サイズ 届きました
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
今日も46が売れていましたが
売れるのを見ながら感じる事
安心して長く 永く着れる物
その様な物を買われる方が非常に増えている気がします
逆にヴィトン他お高い世界では刹那的な物が多いです
無尽蔵な程のリッチおじさんは一度で数百万ものお買い上げとか
・・ヴィトンになりたいなぁ (笑)
・・
タダでもらっても絶対に着る事は無いですけど・・
人それぞれの好みで服を選ぶ訳ですが
刹那的な服も確かに楽しいです
楽しければその瞬間は幸せです
幸せホルモンが分泌される服をお楽しみくださいませ
いつもの余談四段でした
英国ならスイングトップです
イタリアにはヴァルスタリーノ
アメリカにはドリズラー
これ以外の「ジャンパー」は有りません
若い20代ならスイングトップでしょうか
(バラクータは年齢的に下を狙っているようです)
ちょっと寂しい気がしますね
大人ブルゾンの原点なら
ヴァルスタリーノはクローゼットに2着(笑)
黒も意外とイイイインデスよ
俯瞰するにバラクータの戦略は正解でしょうね
先ず 高級感が絶対に出ない服ですから値
普遍的な英国服の中で最も手頃なゾーンのマストです
ですが
今のバラクータではオジサマが着ると 実は 寂しい
能力のあるデザイナーが思いっきり変えるといいのでしょうが
ヴァルスター社のバルスタリーノ
ん?! こりゃ暑さで暇?
・・なので追加の販促です。。
今週も逸品がドドっと届きます
革物 2モデルが届きました
バルスターとショートなムートンです
これはポールアントシャーク的スポーツ感の逆
古典的な部類に属する逸品ですね
昨年から押しているのがスエードのブルゾンです
その代表といえば ヴァルスター これが先ずは一番です
一人1着 必須の古典です
若者にとっては全く新しいブランドに見えるやもしれません
ブルゾンで完成された大人が着れる唯一のモデル
それが バルスターのバルスタリーノです
バルスターリーノを真似た物は全てのブランドに存在します
が それは バルスター型 と呼ばれるわけです
ムーレーでさえバルスター型はあります
これほどに全てのブランドがリスペクトするデザインなのですね
>バルスター 持ってます?
バルスター浪人の方は今年こそ!です
100年ブランドの顔は10年先も変わらないでしょうね
(本来はコートブランドですが・・)
今年は黒もイッテみました
実は黒は40年間思っても見なかった色です
が
着てみると 意外や意外に普通以上に黒がいいいいんです
古典古典と思い込みだけでは新しい空気は吸えませんね
黒のスニーカーがマイブームなので良く感じたのでしょうね
このバルスタリーノは古典そのものです
が
コーデまで古典ではタイムスリップでは一味の楽しみ
二味の楽しみを貴方のコーデで創り出してくださいませ
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)