コーネリアン・タウラス 巾着 再再再入荷
■ ■ ロロピアーナ・カシミア100%で創るジャケット&スーツ ■ ■
国内15店舗限定 最高を肌で知って頂けます
仕上がりサンプルでLLRの良さを本物を知って頂けます
■ ■ ■ ■
10月はアウター中心に活況を呈していますが
小物もたまには推し活をせねば。。。
*
イタリア物バッグが売れない時代です
その中でも売れるには理由があります
全ては デザインなのです
様々なナイロン系から革物まですべてが通り過ぎた感のあるバッグ事情です
目の肥えた方々にご指示を頂くバッグがあります
それがコーネリアン・タウラスです
ROOTらしい流行っていない物の仕入れの真骨頂?
世界基準のデザインはイタリア物バッグをも確実に凌ぎます
その事が判るか判らないかで次代が見え隠れするとも思います
ROOTで売れるならと展開をしたいお店もチラホラとか
それは良い事で繁盛間違いありませんヨ
以下は先日の使い廻しです・・
巾着は販売し始めて何年目でしょう
忘れてしまいましたが
最初はイルミーチョで大ブレイクでした
其の後雑貨屋がこぞって後追いしてましたが
ドレも日本の古典由来の紐を締める方式で
イルミーチョ越えではないので仕入れはしませんでした
が
daisuke iwanagaと河原氏(フランス大御所の仕事をしている重鎮)のコラボ
コレは巷溢れる並み巾着とは大違い
コレは お薦めせねばと春から再び巾着を再開しています
服はデザインが一番ですが小物もデザインです
巾着という旧来の方式から別物を生み出すのが本物のデザイナーかと
コーネリアンが海外で支持される所以
それは品質以上に デザイン故です
今回の入荷は予約の方郵船ですが少しフリー在庫が御座います
巾着は既に持っている という貴方も「知る」いい機会かもしれません
買い換えも敢えてお薦めいたします
このモデルでクロコダイル(40万くらい)なども11月にオーダー頂けます
達人の方へはヒマラヤをお薦めしております
クロコ程高くなく 味のある素材ではオーストリッチ
コレがお薦めです (10万台)
私もオーダーしていましたが上りが少なくお客様にお譲りして次を待ているところです
巾着再入荷しました コーネリアン・タウラス
■ ■ ロロピアーナ・カシミア100%で創るジャケット&スーツ ■ ■
国内15店舗限定 最高を肌で知って頂けます
仕上がりサンプルでLLRの良さを本物を知って頂けます
■ ■ ■ ■
10月はアウター中心に活況を呈していますが
小物もたまには推し活をせねば。。。
*
巾着は販売し始めて何年目でしょう
忘れてしまいましたが
最初はイルミーチョで大ブレイクでした
其の後雑貨屋がこぞって後追いしてましたが
ドレも日本の古典由来の紐を締める方式で
イルミーチョ越えではないので仕入れはしませんでした
が
daisuke iwanagaと河原氏(フランス大御所の仕事をしている重鎮)のコラボ
コレは巷溢れる並み巾着とは大違い
コレは お薦めせねばと春から再び巾着を再開しています
服はデザインが一番ですが小物もデザインです
巾着という旧来の方式から別物を生み出すのが本物のデザイナーかと
コーネリアンが海外で支持される所以
それは品質以上に デザイン故です
今回の入荷は予約の方郵船ですが少しフリー在庫が御座います
巾着は既に持っている という貴方も「知る」いい機会かもしれません
買い換えも敢えてお薦めいたします
このモデルでクロコダイル(40万くらい)なども11月にオーダー頂けます
達人の方へはヒマラヤをお薦めしております
クロコ程高くなく 味のある素材ではオーストリッチ
コレがお薦めです (10万台)
私もオーダーしていましたが上りが少なくお客様にお譲りして次を待ているところです
cornelian taurus by daisuke iwanaga コーネリ・アンタウラス 追加入荷しました
◇ ◇ 9月15日–10月10日 ◇ ◇
■オリジナルラグランコート&ジャケット受注会■
生地もイタリアでオリジナル生産しました
145000 & 160000
インポート既製品よりも高評価を頂いています
◇ ◇ ◇ ◇
■ロロピアーナ・カシミア 特別企画 ■
国内15店舗限定
レベルの違いを始めて知る
◇ ◇ 9月30日迄 ◇ ◇
Bolero ビスポークシューズ オーダー会一日開催
(お得意様のフィッティングで来店されます)
10月2日(月)
http://bolero-shoemaker.jp/
究極の靴は存在しません
しかし人それぞれにとっての最良の靴は存在します
当工房はお客様の思い描く
“最良の靴”をお作りすることを目指します
渡邊 朋行
「究極の靴は存在しません」
この言葉
いいいいです
惚れます
◇ ◇ ◇ ◇
暑い秋も昨日まで
そんな気もする涼しい朝ですが
皆様の街は如何でしょう
おはようございます
カシミアイベントも今日まで
誰しもが買えるる価格ではありませんが
やはりロロピアーナカシミアは素晴らしいです
その質の良さを肌で知って頂けるのは国内15か所
是非 経験として袖を通してみてください
皆様の知っているブランドの服とどちらが良いか
物をフラットに見れる目と肌があれば良さが判ります
インポート信仰はROOTには全くありません
物の顔と鮮度と技術とバックボーンや出自等
これらをフラットに見るのが海外バイヤーたち
日本よりも海外での評価が高い日本製バッグがあります
それがcornelian taurus by daisuke iwanaga
イタリア他の有力店舗バイヤーがこぞって発注するバッグです
その有力店舗に日本で知られているバッグは有りません
この曲線を描くジップは機能の為です
コレは動画で説明せねば判らないので割愛しますが。。
このほかリュックなども追加入荷しました
リュックはコーネリアンタウラスの中でも最も縫製が困難なアイテムです
多くのバッグメーカーはパーツを数人で分業で創り流れ作業で組み立て縫製します
コーデリアンタウラスのリュックはなんと一人で丸縫いなんだそうです
お恥ずかしながらアートも服も質問をしないクセなもので
蘊蓄に関して質問をしません
見て触り 良い物なら仕入れてお薦めするのがROOTですので・・
リュックの丸縫い !!!
コーネリアンのバッグの丈夫さ
ホツレも圧倒的に出にくく聞いた事がありません
お持ちの方々はそんな丈夫さを気が付いている方もいらっしゃいます
バッグは機能をデザインに落とし込んだものが本物にふさわしく
飾りなどは愚の骨頂というのが男のバッグかと思います
>そのバッグ 何処のですか?
記号が無くともアッパーなセンスをお持ちの方々は着に成るハズです
海外デビューはヴォーグ編集長がその質問をiwanagaにした時から始まったのです
都内ではエストネーションが最も多く取り扱っています
実物はそちらでご覧くださいませ
◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
コーネリアンタウラスからコードバン長財布とカード&小銭入れ等
こんにちは
梶川がもうすぐ恵比寿に着くころです
今回は梶川入魂のセットアップがあります
是非ご覧ください
コレは昨年の秋に60mの生地全て完売したアノダブルのスーツ
ネットには出していませんでしたが(予備生地も無くなる程)
30年になるこの店で最も売れたスーツです
それは 1945年のバハマ
ウインザー候が着ていたチョイト捻ったダブルのスーツ
このスーツに手を加えたモデルですが
今年はコレをスニーカーでこなすべく
梶川が起案した新しい セットアップです
生地はウール&カシミアのアムンゼン
この生地も100%のオリジナル生地です
世界でコレだけココだけの拘り生地です
フワっとして且つ腰もある出回っていな生地です
アムンゼン自体が珍しい生地ですがコレにストレッチを加えました
色は真っ黒 ではない黒です
カシミアと細番手ウールで創ったアムンゼン
フラノやサキソニーの様な並みではありまえん
今の時代にピッタリの風合いと機能を持ちます
すなわち 硬いイメージの従来生地には無い
とても柔らかな仕上がりになっています
生地から織りジナルなセットアップは
デザインも他ではない古典のオマージュです
他社のセットアップと着比べて頂くとイイデスヨ
自信作ですので。。。
明日と明後日は恵比寿でPOP UP SHOP
是非 ROOTの拘りをご覧くださいませ
スーパー150’sの24年春夏用新型ポロは世の中に有りそうで無い
これまたいつもの癖のあるポロですが いいです よ
コレにも実はルーツがありますので
奇妙な変り物ではありません。。。
■ ■ TOKYO POP UP IN EBISU ■ ■
場所は前回と同じ:park side gallery
東京都渋谷区恵比寿西1-18-4 AHM’S ONE1F
恵比寿駅 徒歩4分 代官山駅 6分
10:00AM-7:00PM
問い合わせはROOTまで:082-542-6536
9月2日~3日
ハウスオーダーとベルスタッフ
LLRとVOWの新作等
◇ ◇ ◇ ◇
既に入荷して一カ月近くになります
人気ですのでお早めにどうぞ
。。といっても無くなれば半年で再生産しますけど・・
なんじゃこりゃ
と人気のモデルconnect wallet MINI
グリーンと黒 @36000
開くと小銭入れがスナップで脱着
では本格的に秋冬スタートです!!
・ちと 暑いですが・・・
懐かしいぃ ポパイ を眺めながらボソボソと

海外売り上げが7割という驚くべき数値が意味する事
海外は日本とは違い 物を見る目がフラットです

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
過日 神様からポパイを頂きました

70年代から80年代日本の服飾が判ります
当時のシャレ者も今や60、70の爺様・・
最近はこの時代の服をチョイ出しドメスティックブランドが多く
日本に本当に服が定着したとも感じますね
過去をチョイとひねる程度で充分なんですが
捻り過ぎるとダサ服になりがちに見えます
美人を美容整形でわざわざブスにしなくてもイインジャネ と
爺たち世代は実は思っているんです
*
アイビー&トラッドが神ッ
と思っていたらアルマーニが出て来た時代です
こりゃ凄いヤツがイタリアに居ると知った頃です
チョイと 行ってみるかぁ。。。
バルバスの服も創ってた
ここでの麻スーツを森井社長がお買い上げでした

当時の店は今は全て無くなりました
ダントーネもいい店でした
ここのスーツもセクシーで良く売れました
ロレンツィはオーナーも場所も変わりパワーアップしてます

真の贅沢がここで楽しめます
始めて見て以来15年位でしょうか
いつの間にか無くなる贅沢品です


明日のコーデを掛ける贅沢ハンガースタンド
ハハハアイテムですが
これはいずれ自爆でしょうね・・
*
そういえば当時も今も「記号」流行は変わりませんね
当時のグッチの地下のベルトやバッグ売り場には若い人が溢れる程いました
私の眼には学生に見えたほど若い人で店は繁盛してました
世界中で「記号」こそファッションのキーアイテム・・・
今も昔も未来も変わらないでしょうね
*
そんな事は重々承知のコーネリアン
内外で人気の理由は記号ではなくデザイン故です
ポロサスを使うトートは¥968000
これがEUでは1.8倍程度で売れる実力
日本円で200万近い日本製バッグが売れる実力はスゴイなと思います
売上の7割が海外故
海外での売価を考えて日本価格は抑えてあります
昨日もお客様に
>コレ いくらだと思いますか?
>>15万から20万位
>@88000です。。
*
どのバッグも適正価格を付けているとの事
他社はどうあれデザイン力と適正を世界が認めている様です
本日は夕刻5時頃までセールスマネージャ岩永氏がご説明いたします
神戸に帰り火曜日にはフランスでの展示会へ向けて発ちます
メイン素材のグローブレザー
是非ポロサス他エキゾチックレザーのテクニック
拘りのコードバン
デザインとはコユコト と訳って頂けると思います
流されないデザインは使えば判ります
記号の流行で買った財布やバッグ
いまは見向きもされずクロゼットで迷子にさえなってませんか
コーネリアン・タウラスは買った時よりも数年後がイイ顔になります

ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)