MOORER HERNO 今日からセール開始 !!!

2025/03/30(日)

時代の変わり方がハンパネぇという事です
 
今日からモーレーとヘルノはセールになります
肌寒いこの時期に
欲しい時にセール
 
悲しい現実に耐えられず
苦し紛れのセールでございます
 
数は少ないですが御値打でしょ。。。
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ コート
年2回開催
*
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
<a href=”https://rootweb-bespoke.jp/”><font size=”” color=”#0000FF”>https://rootweb-bespoke.jp/</FONT></a>
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
&nbsp;
コチラも宜しくお願いします
<a href=”https://www.youtube.com/user/rootwebstaff/videos
“><img src=”https://rootweb.jp/upload/save_image/TV.jpg” alt=”” width=”200″ /></a>

最近の服 って どうなんでしょう ワクワクする程刺さりますか?

2025/03/22(土)

■ ■ BOLERO TRUNK SHOW ■ ■
 
今日と明日は靴イベントです
 
究極の靴は存在しません
しかし人それぞれにとっての最良の靴は存在します
当工房はお客様の思い描く
“最良の靴”をお作りすることを目指します
 
私の我儘ローファー できました
モカとスキンステッチが美しい。。。
IMG_2867

IMG_2865
 
ロシアンカーフ風。。でコンビでメダリオン入れて
一番は履き具合の注文なんです
 
嫌がられながらのインソールの特別な仕上げです
スニーカーの変わりになるレベルの履き心地を追求
3足めで99%完成しました
 
世の中の多くの方々が知らない革靴の履き心地が
 
実は 有るんです
 
昨年の秋から販売しているサイドゴア
コレが私の冬の「ウォーキング用」です
スニーカー超える程イイイんです
 
この履き心地を求めてフルビスポーク
 
遂に出来ました
 
店頭に置いていますので24.5㎝までの方なら
試し履きできます
 
ビックリ します よ。。。ぉお
 
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

さて服ですが
 
多くのイタリア物が定番顔ですが
INに着る パーツ といいますか
無地ニット程度なら まあ 並でもイイですよね
 
ですが事 アウターとなると
10万超えの品は 独自性があってしかるべき
もちろん20万30万は当然ですよねええ
 
しかし
 
なーーんも アイデアが無い服って 見かけませんか
定番 だからネ
と無い知恵を良しとするが如くの物とか・・
 

 
イタリア物が流行り始めた30年前なら
先ずは入門編
定番でも そりゃーー 鮮度100%でした
 

 
既に着飽きた方が8割以上というのがROOTです
しかし既存のイタリアブランドは鮮度が無い、、
 
同じ物をコスリ回す日々の様です
 

 
コレが許されるのは歴史に残る品ダケです
許される というのは 値段がそこそこ高くても という意味です
 
イタリア物での恒久品は珍しいヴァルスターなどは良い例です
ですが コレとて 服入門の若手の人向けです
 
イタリア物が好きな人が一度は買っているレザーブルゾンです
 
ヴァルスターは100年後もヴァルスターであり続けます
バルスター型としてムーレー他が完コピーするデザインです
 
今や 世界で誰が真似てもOKのデザインです
なんですが
ROOTの場合は 一度抱いた女は抱かない(笑)
 
たまに飯くらいならと誘ってみますけどン。。程度ですかね
 

 
コレがいいのよーー と積み上げる事はしません
今やダッフルやPコート 同様の立ち位置です
変わらぬ良い品は買っても良いと思います
 

 
なんですが 値段が ドウナンって感じますヨ値
 
ヴァルスターは15万が立ち位置だったのよねえ。。
20万は、、、
 
トヨタ並みに上がっていないのでネぇ
と 感じているオニイサマは多いでしょうね
 

 
ROOTの場合は20年30年のお付き合いの方も多く
皆様が昔着ていて捨てたり買い替えたりした方ばかりで。。
 
入門者の方が少ないので然程売れません
今30代の方にとっては目新しいんでしょうね
 
イタリアに旅行にいかれるとホンマモン爺さんが着てたりします
滅多にお目にかかる事はありませんが私と同年代で物持ちのイイひとでしょうね
 
ですので 年台で物の見え方が凄く違ってみえるんですヨ
めちゃ カッコイイ って思う人も居れば
ほぉ。。懐かしいの 着てますね って感じたり
 
そんな服なのでROOTで激押しする事はありませんが
無くなったら少し置きます 程度です
 
20万越える革物になった今
高いから 革ではないモデルを買うってのは?
 
コレはROOTではひと昔に綿やナイロンで販売しましたが
必ず ゴミになります なんででしょうね
コレって消えるんですよ
御年50から70の人は経験済の事ですよね
 
当時は「ヴァルスター」は高い革
異素材は安い「バルスタリーノ」 って 売れましたが
今更 ってのも感じたりします
 
ヴァルスター型 ってのはヴァルスター社以外が完コピした物ですが
値段で釣られない事が肝要かと思います
 
ポールハーベイも 何故か リスペクトしていないんです よね
なんとなくですが 理解できます
 
完コピよりはまったく他のカッコイアウターを値段関係なく着てほしいですね
線香花火的に売れるかもしれないモデルよりは鮮度で着たいものです
 
脳内がヴァルスターのかたは一度買ってみるといいでしょうね
3年経てば 今日か板ことがなんとなく理解頂けると思います
 
3年5年10年20年と売れ続ける服ではないからです
なんですが10年に一度のペースでプチヒットします
 
数年でまた静かな日々に戻る消えないヴァルスターです
 

 
恒久品は毎年毎年経る事は無く売れ続ける服です
線香花火ではない服はROOTのベースです
 
今日明日にもそんな服が届きます
 

 
しかし デザインが旨いデザイナーが稀有、、ですねえ
 
特にカジュアルのデザインが出来るデザイナーは数人?ではないか
それも現役で活躍しているんは2,3人なんじゃないでしょうか
 
ポールハーベイとプンジェッティーはその中でも頭3つ抜けています
エロソンも頑張ってますがROOTの志向とは別物で過剰なのは嫌いです
 
程よく 加えるデザインと変型させる旨さは他に見た事がありません
 
彼の作品を見て育てば今の若手デザイナーも旨くなるのでしょうが
日本の若者は デカイダケ服に慣れてるのかデザインテクニックをしりません
ドメスティック物はカジュアルにおいてはsimpleを信条として
加えたり引いたり変る事がポール程旨い人を見た事が無いですね
(おっと トキトさんが一人いました。。)
 
貧困国家の道を歩む日本ですので
服の安さも重要故に凝った事は出来ません
というのも理由かもしれませんね
 

 
シンプルを謳いあげる事で凝ったデザインが出来ない事を隠す?
という事でもないのでしょうが
シンプルで良いなら 早晩 ユニクロがコンペチターになるかも
 
やはり デザイナーと称するなら
神宿るデザインを見せて欲しいものです
 

 
秋に新モデルが出ます
もちろん 
神宿る名品として50年後はヴィンテイジに成り得るレベルです
初かもしれない素材使いが刺さります よ
コレはコレクションしたい品番になるでしょうね
2025fw05
今年からTEN-Cの取り扱い店舗が減ります
理由は ミラノでしか見れないからです
PDFでの仕入れでは質感が判らない
やはり手触りもデザイン故。。。
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ コート
年2回開催
*
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇

コチラも宜しくお願いします

ジャケット他風向きも変っている昨今です どうする? GOするには。。。

2025/02/24(月)

■ ■ BOLERO TRUNK SHOW ■ ■
3月22,23日
究極の靴は存在しません
しかし人それぞれにとっての最良の靴は存在します
当工房はお客様の思い描く
“最良の靴”をお作りすることを目指します
渡邊 朋行
 
■ ■ 東京 恵比寿 TRUNK SHOW ■ ■
2月22(土) 23(日) 24(月)
スーツ&ジャケット&パンツのオーダーも御座います
追記:HORSEROUND もオーダー出来ます
 
今年もありそうで無かったグサりと刺さる品をお持ちします
イタリアで生産中の新アイテムと定番をさらに進化させた
スーパー150’Sのウールジャージはカシミア越え
この羽織物は既に当地では予約多数。。。
他 Tシャツとポロの新型など 他では無い日常着をご覧くださいませ
 
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
本日まで恵比寿で梶川が出稼ぎに行っております。。
この度もマイド様方ならびに新規様がたに心より
た感謝しております
本日は三日目 最後の一日ですがよろしくお願いします
 

 
庭の銀杏の木 。。ではありません。。
雪景色 綺麗ですよね。。
たまに見るからでしょうが・・
IMG_2252
いやぁ びっくり 起きたら大雪!!でした

「寒波終わると気温急上昇 週後半は20℃に迫る」
 
だそうです
 

 
来る春
叔父様方 オニイサマ方
何を着ますか?
 
ナイロンブルゾン?
 
このジャンルに刺さる物が
正直な処 無いですねええ
 
見方が古典をベースた美意識から見た時の話ですけど。。
グッサっと刺さるデザインは無いですネ
 
お金持ちの方は最初から高いブランド内で
高い処で物を探されるような気がします
 
有難い事ですが
 
もっと平たく心根を変えて眺めるといいと思うんですけど。。
 

 
「ブルゾン」は「膨らみ」が無ければ次代には残れません
ビッシッ っとか ビッタァ とかは絶対にやめたほうがイイです
 
ブルゾンの正しい理解の為の画像。。
パンツのラインより膨らむ事が肝要です
IMG_2264
この意見は少数派なんでしょうが。。
確実に増えつつあります
 

 
昨日の事ですが
オジサマ世代よりも若い世代のお二方はスーツをご要望でした
 
お二人にお薦めしたのは麻でダブルのLLRモデル
ウインザーモデル1947 4B段返り
パンツ裾幅は23から25(身長により変えます)
 
彼らが叔父様と御爺様が墓場の陰で見る風景を創ります。。
 
既に当店の毎度叔父様の過半は2タックモデルです
それも PTやインコの様な「化粧の2タック」ではありません
ゆとりの為の2タックですので太いです
(コラッドとLLRがこのグループです)
 
この様な風を感じたら貴方のセンサーは正常ですが
嫌悪感を感じる方々は 実は 未だ9割かもしれません
 

 
春ブルゾン 特にナイロン系はオッサン顔が多いですね
残念ながらROOTの叔父様方にはオッサンが居らっしゃらない。。
ナイロンで細目や無地の普通顔はヘタコイタら作業着レベルにさえ
救いは マーク だけ という程にこのジャンルにカッコイのが無い
 
何故なんでしょうねええ
春という着る期間が短いという事もあり出材費が出ない・・
 
一番は「センス」としか言いようが無いですが
デザイナーの能力
デザイン事務所の能力とそこへの支払い能力なんじゃないでしょうか。。
 
コレはTEN-Cですがマイシーズン刺さりますねえ
世界一納期の遅いTEN-Cです
tenc1
遅いには理由がある。。。のですが。。
 
見回すと ショートなタイプは優れもの無く
ミドル丈とでも呼びましょうか
フィールドジャケット系が間違いないでしょうね
 
10月 11月 
12月でさえコーデ力の有る方は使いまわせます
 

 
ムーレ等を志向する方ならやはりコレでしょう
おっさん化しない顔のモデルをえらびましょ。。

変わらない良さがありますね
 

 

こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ コート
年2回開催
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします

全国の店とベルスタッフファンの方々へ朗報です :丸紅が代理店に

2025/02/04(火)

■ ■ LESLESTON TRUNK SHOW ■ ■
2月14 15 16 
2025年秋冬用既製品 カジュアルシャツも予約可
 
久木元氏が日本蜜蜂の養蜂家に!
当日は僅かですが蜂蜜の即売も御座います
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
 
おおお!! ビッグカンパニーが代理店・・・なら今回は永続するでしょうネ

丸紅傘下の会社OLCが日本での正規代理店として国内販売を再スタートさせます
今後は全国で見て触ってお買い上げ頂ける様になります
 
内容を見ましたら本国展開全品番数の2割程度でスタートしていました
定番が売り上げの9割ですので充分かと思われます
 

 
2025年は業界の人の動きなども多く変化の年かと思われます
ROOTも久しぶりに新ブランドを3から4ブランド追加します
全て国内代理店が無いブランドですのでココダケ商品です。。
  
ソレらはデザイン性に優れた品で且つ安ッっす と感じる価格が魅力です
 
有名度合いと値段が高いからイイ って買う人 居ますよね
この感覚は既に過去の価値観じゃないでしょうか
 
デザイン性こそ服の楽しさだとROOTでは考えています
 

 
ベルスタッフの様なベースの変わらぬ良さがお薦めですが
(正確には変わっていますが。。)
ですが やはり 服の楽しさはその季節の新しい品です
  

 
そして時代の風はすこし変わって来ている様に感じますね
 
先月のイタリアでお会いした方は数千億の現金があるハズのお方
足元はニューバランス 疲れたチノパン 紺ノブレザーにTシャツ。。。
  
日々の生活に使えればいいんじゃネ 程度の服
でもデザインには拘って仕入れをしています
 
ポールハーベイデザインのコチラ
価格は貴方の想像の半額近いんです
IMG_1788

IMG_1787

IMG_1786
デザインはポールハーベイデザイン
フリースのコレなど普段着に欲しいですね
 こちら記憶では5万台程度です
  

 
これらがスムーズに入荷すれば秋のイチオシニオシサンオシの品々になります
イチオシはTEN-C ニオシは?
・・・甲乙つけられません(笑)
 
これら全てがイタリアで生まれしたがヤハリ才能はミラノで花が開く。。
世界に通用する感性は何故かミラで見つかります
  
英国や米国では一部のコアな人だけには受けますが
フラットな人たちには伝わらないのでは何故なんでしょうね
 
私はアメリカ物で育ちIVYこそ神 USA最高!
そんな時にイタリアのカッシーナの長椅子に度肝を抜かれ
USAのチープ感との差に唖然としたのが20代ですが
トラッド普遍性に加えて真の上質を備えているのがイタリアかと。。。
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇

47年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~ 
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします
 

アウトレット さらに値下げ

2025/02/01(土)

アウトレット商品は本日より随時値下げをしてまいります
ではいまから1点づつ値下げ作業に入ります

なんと40%OFF
 

 
2025年秋冬物の仕入れに都内9社廻りました
びっくりするほど 皆が同じ方向を向いていました
 
99%の方々が向いてる方向へ向けるのが仕事ですから
いたしかたないのはよーーく判りますが
1%?の方々は既に飽きてるのも事実ですのでねえ。。
   
ROOTは1%の方々へ向けて 
というか
私共とお得意様が好きな物をお薦めしてますので。。
   
多くの代理店の8割の品が店には合いませんが少し刺さる物もありました
  
ROOT好みのパンツはパンツ屋にはなかなか無いのですがアウター屋に当たりがありました
或いは来季の品は刺さらぬとも意向を伝えて次回に期待の品がありました
 

   
ROOTが発注する商品は殆どの店さんが発注しません・・・
よって 動画なども出てこない・・
  
よって
 
多くの人が知らない 
変な聞いた事もないブランドや品が大半です
 

 
コレが ビックリするほど 嬉しいことに売れます
木曜日に追加10枚が届きましたがコレが最後になります
今年は日本では既に21名の方が春に楽しんで頂けますが
残り9名様分。。です
   
サクっと素肌に着て足元は夏ならサンダルが似合いそうですネ
   
6万もするブリエンヌのシャツは国内でROOTしか販売しておらず
というこの春の様に 次の冬も 楽しい服を紹介で出来るでしょう。。。
  
次の冬物の中からその一つ(来るかどうかワkりませんが・・)
デニムをテーマに新ブランドとか
IMG_1192

IMG_1194

IMG_1195
 
新しい服は 初見で決めます
値段と素性は後から聞きます
 
代理店が付けばこのご時世なら20万でしょう値。。
  

  
次は国内の代理店の話ですが
 
都内ではこの春に人の動きが活発?
新しい門出をされる方が多いそうです
  

  
日本にウエストゴム入り 永久センタークリースを紹介し育てた橋本氏もその一人
転職先が同じ骨董通りと聞けば訪問しない訳にはいきません
 
過日の革ブルゾンのイベントは彼の最初のプロジェクトです
 
訪問するとネクタイが展示されていました
ヴィンテイジ顔の英国ネクタイでしたので名刺代わりにピック
IMG_1654
SEAWARD & STEARN @16000
 
途中ですがUPします・・

カレンダー日付
カレンダー
CATEGORY
新規会員登録
ログイン
カゴの中を見る
店舗情報
ミカ爺のブログ
ブランド一覧
ショッピングガイド
お問合せフォーム
082-542-6536

FOLLOW US