• ■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■


    スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
    既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください

    11月を予定しています

    ■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■

    12月12日ー14日

    ■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■

    *ファーストライン:1月中旬
    *セカンドライン:12月中旬

    ■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■

    新作追加されました

    ■ ■ 告知 ■ ■

    全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。

    ■ ■ 人材募集 ■ ■

    志は気の帥なり 

    多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
    男女経歴不問
    ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
    商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
    大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
    英語 イタリア語 リスキリング補助他多

ROOTが考える お洒落って こんな感じ コレも一つの方向です:LLRです

2025/11/02(日)

■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
11月を予定しています
 
■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■
12月12日ー14日
 
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:12月1月中
*セカンドライン:11月末
 
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
いいかんじです。。。

ですが あと お一人 足りてません。。
 
貴方が来ないと予算達成が出来ません
 
墓所代の支払いに少し足りておりません
なにとぞ冥途の足代を
クラファンしてます(笑)
 

 
気温と株と金 最高の条件です (笑)
日銀利上げ無し さあ 皆様 買い増しですヨ
 
という事で価値ある服と投資です
ココで言うところの価値ある恒久服は投資です(笑)
 
世界は 流行ってる服を好む のですが
 
日本の並み服が好きな人たちはそのグループでしょう
ですが ココへ来られる方々は 変態 なので(笑)
 
そこいいらの並み服などヤフオクメルカリ
流行ってる服はキネーーんだよ
 
そんな服が判ってる貴方
流行っていない服なら ROOTへ
 
昨日も昨晩も 流行っていない服が沢山売れてました
爺が寝ている間にクリック頂き感謝しかございません
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
カッコイイ と感じる青年の目はフラットで無垢ですが
優秀な彼が我が商圏から居なくなるのはとても残念です・・・
石ZK様 ドイツで見かけたらお声を掛けてくださいネ
IMG_6432
ドイツ組はなぜか不思議にイケメン
 
彼らなぜか新しい物のセンスを理解出来るのは偶然でしょうか?
 
余談ですが
脳の構造にあると爺は思う次第です
 
コレは幼少期からの教育の「受け方」にある様に思われます
ご子息は可能なら海外で学ばせてほしいですね
人のネットワークも大きな財産となりますし。。
 
文部省を解体し100年の計で組み立てなおせば救われる日本かと
集団行動で使いやすい人間を生むための教育ではGAFAは生まれませんネ
 
日々この様な愚痴ばかりで生きておりますので
服は自由に着て 楽しみたいものです
 
ですが 多くの人は「日本の教育」を受けていますので
動画を見て集団行動をしてしまう と言う風に見えます
 
では この服はどのように見えるでしょうね
>どこの? 
と気持ちが沸いたら 貴方の脳 ヤラレテます(笑)
 

 
>どこの?
と聞かれたら
 
>店内の品は全て ROOTの ヨ
これが答えです
 
腹を立てて退散される方が9割かと思いますが
聞きたいのは ブランド名かと思います
 
ROOTで仕入れる9割以上の押しの品は無名を良しとします
横断歩道を皆で渡るような服に飽きた方用ですので
フォルム ディティール 着心地 等が大切なんじゃないでしょうか
 
そんな服を判る人には刺さる品が溢れています
(溢れ過ぎて大変なんですけど。。)
 
LLR
IMG_6430
LLR
IMG_6431

ESS
IMG_6428

IMG_6426

フランスのガブリエルとイタリアのフランチェスコ
お洒落ってコユコト
IMG_6421
日本国民が知らない服ばかり着てますネ
 
パリのお金持ちガブリエルのコートはロロピアーナのカシミア
パンツはマッシモコラッド
彼曰く:パリでコラッドが創ったパンツを買うとブリ高いのヨ
 
右のフランチェスコは地元TEN-Cのファン
ロンドンで買ったオフネックにTEN-C
パンツはマビテックスのセミワイド
こいつ センス えええわぁ
 
という体のウインドウディスプレイです
 
ブランドもアイテムも 多くの人が知らない品々です
これがROOTの毎度様方の日常です。。。
 

 
彼らはアリキタリでは選ばれません
かといって奇妙奇天烈無駄に大きい服も着ません
素材とデザインを見る目が肥えるとこんな感じかと。。。
 
街で同じ服や似たような人とすれ違う時の気まずさ
あれって ハズかしいいんですよねえ
 

 
それと 年齢によりムリな格好も痛々しい
20台30台の様なパンツ裾幅30センチは
社会的立場の高い人には無理ですしね
良識と常識が

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催
 
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
<a href=”https://rootweb-bespoke.jp/”><font size=”” color=”#0000FF”>https://rootweb-bespoke.jp/</FONT></a>
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
&nbsp;
コチラも宜しくお願いします
<a href=”https://www.youtube.com/user/rootwebstaff/videos
“><img src=”https://rootweb.jp/upload/save_image/TV.jpg” alt=”” width=”200″ /></a>

VOW はナポリで  LLRはフィレンツェで共にアイロン待ちです2

2025/11/01(土)

■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
11月を予定しています
 
■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■
12月12日ー14日
 
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:12月1月中
*セカンドライン:11月末
 
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
 
気温10度台
服が楽しくなる季節ですね
 
ですが
 
ここへこられる多くの方々が感じていらっしゃるのでは
 
<<持ってる服ばかりが溢れてる
<<なのので服を買っていない
 
ROOTはそんな方々の為の服をお勧めしています
 

 
寒くなったので ひと昔ならダウン推しでした

今では ダウンはセール時期に買えば済むアイテム
且つ 持ってるので不要です って方が大半です
 
ダウンベストは着ますが って感じですね
 

 
ですが 大運ベストも持ってるしぃい
ベツニ って感じの方が大半でしょうね
 
ですが毎年イタリア服デビューの新人がいらっしゃる
この方々は ムーレーから入ってください
服とは何ぞや が判ってきたら 次にTEN-Cですヨ
 

 
私のクローゼットでもダウンジャケットは10年使く放置状態です
ダウンベストだけが1月から登場する程度ですね
 
ですが ダウンベストも イラネ
持ってる しいい でしょ
 

 
それでも服が好きなあなたと私は ビョウキです
「新しい世界」があれば 欲しくなる。。
そんな服が近々登場します
 

 
昨日はVOWだけUPしてLLRが書けませんでした
革物は私たちの生活着として欠かせません
 
昨今の温暖化でダウンジャケットを着なくなった人が増えました
その代わりに 革がメインになっています でしょ。。
 
VOWは流行りとは無縁の「生活着」を提案しますが
LLRは いわば 服を知る拘りのオタク服です
 
ROOT目線で革業界を見た時に 有りそうで無いアイテム
そんな 道楽的アイテムをデザインしています
 
毎シーズンに新しいデザインが「降りて来る」はずもなく
神様の思し召しがあったときに創る爺でさえ持っていないアイテムです
 
こんなの有ったら欲しいッ と思った品です
フィレンツエで待機しているのは
「春に着たい」「秋にも着たい」「冬にも着たい」
そして 誰も着ていないアイテムが有れば創るのがLLRの革物です
 
降りて来たのは昨年の冬の朝
新聞か雑誌だったと思いますが見ていた時の事です
ブルゾンの画像がそこにありましたが
それは定番で ベツニ と貴方に言われるデザインでした
 
それはフライトジャケットですが今年も売れた定番ですね
コレを創るきは毛頭ありませんが古典ショップは「腰のリブが好き」
 
これをもとに描いたのがコレです
IMG_6394
JWWを使えば建築図面以外にマンガや絵も描けます。。
無料ソフト最高!
この図を基にフィレンツェでサンプル作成で
3階の修正を重ねて出来ました
 

 
リッチ感もありつつ 今まで見た事が無い
でも 「普通の世界」でなくてはダサいので。。
溢れるダウンベストより爺にはお洒落に見えるんですけど。。
 
春4月まで使える一品が届きます
 

 
フード付きのベストをスエードで創りました
巷で回ってる春ベストを超える機能を手間をデザインに落とし込んで
ありそうでないデザインは一部の方はにはご覧いただいた品です
デザインは100%オリジナルです
IMG_6407
今年 どこぞのブランドが出していたら
パクれるのは 来年用ですので・・
原案からパターン修正まで全て自社内で完結しています
 

 
これって ぼったくり屋なら50万位でイインジャ値 って思います
 
たぶん コレ 39万やけど どうですぅ。。
って
お高いブランドが付いてたら リッチな方はお買い上げなのでは
服って残念なんですが 記号と値段で判断する人が9割かも、、
 

 
物をデザインで買える人がひっくり返る程少ないですねえ
 
第一声が>>どこの
 
<<イタリアンの ヨ って事で。。
 

 
ハンドウォーマー付き

IMG_6408

防風のパネルを付けていますが
3分割に意味があります
IMG_6409

ダブルジップの下を開いた時に「逃げる」様にする為です
これも表情になります
IMG_6410

ネック部もパネルを分割することで
IMG_6411

開けた時に左右が非対称の表情に
IMG_6412

IMG_6414

カッティングもちょいと手間をかけると表情が出ます
IMG_6415

背中は4枚で立体的に
IMG_6416
 
爺画自賛するベストですが問題が、、、
大問題が起きております
 
日本の近未来が大変な事になる程に大問題ですね
 

 
問題は今日の雨 傘が無い
 
はい
問題は 今朝の為替 金が無い
 

 
2月にデザインが決まり送金した時がユーロが160円
今月は180円 
こりゃ インポーターさんは大変な事になりそ・・
 
この円安ですが 進みます 
  まちがいなく 円安は進みます値
 
投資をしない人はせめて ユーロ預金にした方が良いのでは
とさえ思う程 ユーロが高くなりそです値、、、
 
そしてインフレがグイッと進みます値
利上げが見送られましたが年があけたら緊急利上げ?
日銀黒田さんはどう読んでるのでしょう・・・
 

 
問題の円安180円は売値に換算すると
15万予定が16万になります
ですが
予約いただいた方にはお渡しの約束価格14万で。。す
 
正式な売価は検討します値
 

 
ROOTでは世間で流行ってる とか
誰それが着てる とか
そんな情報はまったく無意味ですし 
むしろ アンチですので。。
 
生活を見て 
何を着るべきか とか 
何を着たら鮮度ありか とか
着たら生活が変わる服 とか 
 
このような服を探してお勧めしたり企画をしています
クラシック トラッド ETCの所謂ヤンキーが着ない服の世界で探す服です
この世界はコーデに「計算と知識」他が少し必要な服です
そんな面倒な事が出来る貴方がたと冬を楽しみましょう
 

 
インフレの話ですが投資をされている方も多い時代です
このインフレは投資には味方ですね
特にこの11月は東証のデータでは9勝1敗という事らしく
強気の買い増しで イインジャ値 (笑)
火曜日が楽しみな。。というと下げるのが相場ですが
下げても静観放置で買えれば買い増しあるのみで。。。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催
 
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~ 
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

レザーブルゾンでヴィンテイジ トラッカーモデル 着荷しました

2025/09/18(木)

■ ■ Bolero Bespoke Shoe & Bootmaker ■ ■
9月27(土) 28(日)
仮縫い迄半年  仕上がり迄半年
100年前の生活文化は古典ファンの方 限定
物を見る目を最も養ってくれます

■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
tricker’s
個店では初のパターンオーダーと即売会が開催されます
内容は来週追記予定です

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


今年もダウンウエアーは極一部の優れモノと
鮮度ある品と若者たちのスポーツブランドしかカテンやろなぁ
 
と爺は思っていたので並みタリアは激減させていますが
その代わりに 鮮度を持ちつつ次代にも着れる革です
 
ROOTでは細パンツにコーデしていた多くの仲間が引退しました
時は容赦なく進むだけで後戻りは決してしません
 
デザイン不在で通用した時代は完全に終わったようです
 

 
予定通りに到着しました
トラッカーモデルです
革質 デザイン ルーツ
全てにおいて秀逸な仕上がりと言える逸品です
IMG_5537
経年変化が起きやすい特殊な革は日本では初めてかと思います
見た目よりは驚くほど柔らか
 厚は1.2程度で厚目の牛革とは思えない柔らかさです
 
サンプルより上質な感じに仕上がりました
 
何故にここまでリスクを持って企画するかといいますと
下に書いている様に 時代が大きく変わって来たにも関わらず
旧来のブランドでは 次代のパンツに合わないからです
 
仮に 合ったとしても ツマランというか 飽きてます
探しても無い故に イタリアで生産を開始した次第です
 

 
襟の角度の素晴らしさが判る方は達人です
IMG_5533
 
アルマーニ他3Gの時代を生きた人の多くは服から引退の頃ですが
若い人たちは服を真に楽しめる時代が来ました
(ここで若い方々は30台40代 50台も少し(笑))
(動画で細い服を見ている人の多くは今後は変わり見ている服の大半が消えます)
 
1970年代 イタリアには垂涎のカジュアルが生まれました
当時の日本の主流は IVY 大人も子供もIVYでしたが変わる頃
異世界ではスーツはアルマーニに任せてオレたちゃカジュアルやぁ と
有名無名様々なカジュアルが生まれ消えていきました
 
その時の品は優れたデザインを持つ物でした
 
生き延びたブランドはCPやストーン等
デザイナーが才能を持っていたブランドですね
(共にポールハーベイが最大の貢献者かと思います)
(廃れる事で次へつながるビジネスにアンチテーゼでTEN-Cが生まれた)
 
この70年代の革のブルゾンをベースにデザインを加えて生まれたのがコレです
デザインを加える場合は そのことが判らない様に加えます
予約価格140000 本日より145000
 

 

70年台を謳歌した大半のブランドが消えたように
今 2020年代を謳歌したブランドが消えようとしている?かもしれません
店も消えるかもしれません 会社も消えるかもしれません
 
イタリアで 日本で 
過去に起きた事は
今も今後も起きる必然かもしれませんので
 
貴方が私が大半の古い服を持っていても着ない様に自民のように衰退・・
 

 
次代へ向けて というと大げさですが
ツマラナク 鮮度も無く 恒久的でもない 服は着ません
 
その対極にあるであろう服をお勧めしております
 

 
コレらと100着近いベルスタッフは次代に通用するほかには無い革物です
IMG_5538
今日もグダグダにお付き合いいただきありがとうございました
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催 11月予定
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~ 
https://rootweb-bespoke.jp/
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

カゼンティーノのジャケット 第二弾目 

2025/09/06(土)

◇ ◇ ◇ お知らせ ◇ ◇ ◇
 
■ ■ 中目黒で恒例 ROOTWEB POP UP STORE ■ ■
9月13.14.15日
20250905tokyo-pop-up
目黒区上目黒1-5-10 リバーサイドギャラリー
中目黒駅徒歩5分
イタリアと日本で創ったエクスクルーシブなアイテムや美スポーク等
 
■ ■ Loro Piana Coat & Jacket & Trousers Orer Event ■ ■
8月31~9月9日
特別な素材ですので一般的取り扱い店舗には出回らない生地をお選びいただけます
詳しくはブログでご紹介予定です
 
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
パターンオーダーと即売会が開催されます
 
◇ ◇ ◇
 
では今日も際どいアイテムが続きますがコレもひとえに着道楽故
 
ダケではありません
 
温暖化 と世間では言われておりますところの気温
 
これに対応すべく 
コート不要 のジャケットを という事で
 
昨年は紺色を日本で創りましたが
今年はイタリアでグリーンがかったグレー
グレーがかったグリーン。。。
とてもいい色だと思う方向けです(笑)
 
今年で2年目のアイテムですが昨年着た方は納得の保温力
めっちゃくちゃ 暖かです
コレは本当うううに ビックリします よぉ
 
過去最高の暖かさのジャケットです
このレベルは着た方しか判りません
 
ダウン等要らなくなった日本の冬
車移動の多い我が地方都市です
 
このような状況では長いコートは特別な品
休みのコーデはテキトウ感が大切です
 
頑張ったコーデはROOTでは推しません
並みではない服を センスで並みに着る日常
 
気取らず並みに来ても 目立ってしまう(笑)
カゼンティーノです
 

 
生地が世界一の癖強めな生地 カゼンティーノです
カゼンティーノを知らない人はファッション入門の方々かと思われます
 
達人の方々でもこのカゼンティーノはお持ちではない方も多いハズ
 
なにせ 毛玉生地
 
これ以上の癖は他にはありません
 

 
500年の歴史に培われたイタリアが誇る伝統の生地です
虐げられた民の歴史が織り綴られた生地ともいえる傑作な生地です
去年のブログで生地他詳しく書いていますのでゼヒ
 
紺は46サイズが1着のみございます
llr481401-002
 
今年のモデルは去年よりも更にコッテリイタリア製@145000
イタリア T.A.C.S.社の生地によるMADE IN ITALY
SIZE表記は 44 46 48 50 なんですが 
1サイズ大きい仕上がりです
IMG_5328
ジャケットを着てみましたところラルディーニの46と
カゼンティーノの44が99%同じ感じでした
サンプル段階で大きいので52サイズは作りませんでした
IMG_5327
 
毎日過剰に商品が届いております
売れ10に対して入荷60程度death
・・・
昨日はイタリアと英国の荷物集荷を5社
・・・
10に対して170%程度でしょうか
 
・・・
 
全銘柄利確するかもしれません値(笑)
米国の雇用がイマイチとか
さて ドウナルでしょう値。。
 

 
最後に昨日の過剰入荷は以下です
 
◇ ◇ ◇ 入荷案内 ◇ ◇ ◇
 
◇見知らぬブランド:カーディガン◇
IMG_5308
これくらいのニットが暖かな秋のアウターとしてヨクネ
@72000
私的には今日の入荷品の中で一番欲しい品です。。
IMG_5310

かっこつけないのがROOTですので
テキトウテキドな日曜日は肩の力を抜いて焼き鳥程度で。。
 
◇コーネリアンタウラス◇
IMG_5313
巾着も仕上がってきました
後ほど もしくは後日に。。。
 
◇レスレストン◇
シャツ3品番
コチラも後ほど もしくは後日に。。。
 
◇ジョンスメドレー◇
モックネック:安心の買い替え用定番

 
今日もグダグダにお付き合いいただきありがとうございました
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催 11月予定
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

革物 って 眼中に無いのでは。。

2025/09/05(金)

■ ■ 中目黒で恒例 ROOTWEB POP UP STORE ■ ■
9月13.14.15日
20250905tokyo-pop-up
目黒区上目黒1-5-10 リバーサイドギャラリー
中目黒駅徒歩5分
イタリアと日本で創ったエクスクルーシブなアイテムや美スポーク等
 
■ ■ Loro Piana Coat & Jacket & Trousers Orer Event ■ ■
8月31~9月9日
特別な素材ですので一般的取り扱い店舗には出回らない生地をお選びいただけます
詳しくはブログでご紹介予定です
 
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
 
パターンオーダーと即売会が開催されます
 
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

 
今年も が正しいような気配ですね
この気温ですから 、、、
 
ソレは 冬物の代表格ダウンです・・・
 
ダウンウエアー屋は今年もダメ な気配濃厚deathね、、
腕のマークも飽きられて来た事とダブルパンチが効きそう。。death
 
世間的に脳裏に描かれるダウンウエアーは定価で買う必要は有りません
10月は初夏ですから 11月は春ですからねえ
もう 大変ですよ この気候変化は、、、
11月の春を過ごせば 
 はい セールです
 
・・・冬物は買う必要が無い
コレじゃ倒産や廃業も出るやもしれません
 
投げ売りも出るやのしれぬダウンウエアーかも・・
 
 ・・・猛暑で妄想する朝です


 
この傾向を予測して提案していたのは「ビックリな薄手」です
昨年の冬はベルスタッフでは3モデルが大ブレイクしましたが
今年も薄手満載のROOTの品揃えです
 
コートは春物?って感じのEESとか全ブランドで薄手推しです
 
ベルスタッフは100年定番トライアルマスターとレースマスター変わらず
ROOTでは31年目に突入しますが凄い事です
30年前に買われて今年で60になられる方が買い替えに来店
服の仕事をしていて本当に幸せだと感じる時です
 

 
変わらぬ良さ とは コユコトですが
 
イタリアの変わらぬ良さが通用しないのが貴方
貴方と同じタイプの人が非常に増えているように思われます
 
ですが。。
 
恒久的デザインを有するTEN-Cは別格
コレはダウンウエアーのくくりではありません
 
ROOTの恒久的ウエアーのトップラインとして
全ブランドを俯瞰してお勧めできる稀有な服です
 
それと一部のリッチなムーレー浪人の方へ定番ムーレーをお勧めします
特にダウンベストはお一人一着は持ってもヨクネです
 
という事で ダウンゼロ でもないのですが厳し、、そな気配
 

 
暖冬は確実とは言え季節は廻り古い服は着たくない私たちです
こまった性分ですがこれを楽しめる幸せを享受できる貴方
 
なんですが 
 
探してもなかなか満足させてくれるヤバイ品が無いですねぇ、、、
 
理由はイタリアも「クラシコ」と称してトラディショナル故です
入門者の人は珍しいのかもしれませんが、、
 
伝統的イタリアの服をクラシコと称したこの30年
流石に飽きた方も多くまた時代は変わりますので。。
 
変わるとは言え全員が変わる等ありえず塩加減が難しいのが今かと。。
大きく変わるのか?というと意外とコレが変わらない
変わらない様で変わる。。
 
本当に舵取りが難しい時に加えて気温がこの高温death、、、
  

 
答えが判らん。。という人も多い様に見受けられる今日この頃。。
その中で判っているのは細ピタおじさんの鮮度劣化でしょう。。
 
インコやPTの細ピタはセールでさえ売れてなさそな程の低迷です
太けりゃいいってのも貧相でアウトですしボンタン系は忌避されますし。。
ほんとうに難しい時代なんでしょうねえ
 

 
いえいえ元気にクリックされている方々は見えているのか
お陰様で品不足な冬物も意外と実はあるんです。。。
(すべてだったら良いのですが なかなか問屋がdeasth (笑))
 

 
 そんな 判ってるゥ~ な方々に買って頂いている品
それは 間違いない答えの一つです
 
テーラード系の一つの答えは ダブル です
1930年代の冬の街角のイメージで着るとイイですよ
 
パンツは勿論 今年ならマッシモコラッドとLLRのアソビ的素材が一番
コスプレ的ならタイドアップで着るといいでしょうね
ちょいと結びのスカーフはROOTでは推しません
10年前なら無いから創って推していたのでもう飽きた・・ので
 
飾らぬスタイルが今のROOTではお勧めです
かっこつけない日常こそが押しのスタイルですので
 
答えのモヒトツは 革物 です
VOWとLLRの革物は追加を繰り返しております
 
ダウンウエアーを推さない代わりに今年も革です
ですが
細ピタおじさんが来てる革はアウトなんじゃないかと思われます
 
細ピタからコラッドやLLRやワーク系に転向される方が90%以上です
このジャンルは追加生産を依頼する程全く足りません
(コラッドは10品番程度が11月に入荷予定です)
(マビテックスから裾幅23センチの押しのパンツも入荷予定)
 
この流れに合う 上に着る服 が必要ですよね。。。
 

 
リッチなオジサマならアルタクルーナ一択
40万の贅沢はオジサマの特権です値
 
ですが このジャンル
若さはありません
 
有るのは 銭じゃ(笑)
 

 
資金とセンスで着てこそ良さが出るのがアルタクルーナ
しかし。。40万は限定的な方々様です
 
より多くの方々へ着て頂くには10万台
デザインの良い革のアウターです
 

 
コレが意外と 有るようでなかなか 無いです
有りキタリアですから無理もないのですが
新しいアイデアが無いとうか古典の解析不足と思います
 

 
そんな方が予約まで頂く革物があります
LLRの「特殊なトラッカーモデル」です

(初回生産分が近々届きますが予約でサイズ切れが一部あります)
 
ベースは1940年代から50年代の「イタリア」のトラッカーモデルです
ベースが有るからこそこの完璧なバランスと且つ鮮度を持つワケです
 
画像では到底分からない優れた推しのポイントがあります
それは 皆さまも日本のインポーターも見た事が無い革 の ハズです
 

 
見た目では並み茶の革ですがその程度でオリジナルに使うわけがない革です
これは私も初めて見つけた革です
 
この革は銀面が無いコードバンに似た性質を持ちます
床面の様なフィニッシュの革は誰も見た事が無いはずです
(ギンメン トコメン 検索お願いします)
 

 
「デザインと素材」で商品が出来ますが
並みタリア革物はその革質を競っても知れてます
 
柔らかさを競う程度で ふ~ん って感じになります
 
表革では競っても・・でしょ
 
どのブランドも 
  不思議なほどに 
    皆が同じジャンルで同じデザイン
      同じデザインの服がネットに溢れて
        全てがセールになる服 って
 
ダメポです よ
 

 
LLRはヴィンテイジを掘り起こしアレンジしてお勧めしていますが
革物は初めてです
それはヴィンテイジは味を醸し出す革に巡り合わなかったからですが
この「特殊」な革は まさに ヴィンテイジ用に最高に合う革です
 
理由は 「簡単に傷が付く」事です
爪でさっとこすると 傷が付きます
 
単に傷が付く安いのであれば 
  あああ困ったぁ やってしまったぁ、、、
    傷がぁああ と 後悔
 
なんですが
このトラッカーモデルは唯一無二ともいえるかも。。。
 
傷を強くこすると ??傷が消えていきます
完璧に消えると ツマラン
完璧に消えずに 「薄く傷跡が残る」んです
 
という事は 。。。
味が 劣化ではなく 味が ヴィンテイジ感が早く出る
この様な革ブルゾンは爺はいままで見た事がありません
 
知らないダケでしょうがとりあえずあなたが
世間が知っている革屋には有りません
 
ま 有ってもデザインが無いので。。
 

 
ROOTでは世間で流行っていない服がどちらかと言うと多いですが
それは 早い襲いではありません
 
あれれ これって いいんじゃね?
そんな服を考えております
 
世間に送れる事5年目で推す品もありますし
30年変わらず推す品は多々です
 
気が合う方々と共にこの秋冬も楽しく過ごしましょ。。。
 

 
今日もグダグダにお付き合いいただきありがとうございました
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催 11月予定
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~ 
https://rootweb-bespoke.jp/
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

カレンダー日付
カレンダー
CATEGORY
新規会員登録
ログイン
カゴの中を見る
店舗情報
ミカ爺のブログ
ブランド一覧
ショッピングガイド
お問合せフォーム
082-542-6536

FOLLOW US