-
【重要なお知らせ】当社を装ったフィッシング詐欺メールにご注意ください
平素より当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、当社のメールアドレスを装ったフィッシング詐欺メールが確認されています。これらのメールは、当社から送信されたものではなく、悪意のある第三者によって不正に送信されたものです。
詐欺メールの特徴:
* 当社のメールアドレスを差出人として偽装。
* 重要なお知らせを装った内容。
* 不審なリンクや添付ファイルを含む場合があります。
ご注意いただきたい点:
* 当社からのメールで心当たりのないものを受信した場合、メール内のリンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないようご注意ください。
* 万が一、メール内のリンクをクリックした場合は、速やかにIT担当者または専門機関にご相談ください。
対策について:
* 当社では事態を把握しており、セキュリティ対策を強化しています。
お客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
■ ■人材募集 ■ ■
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
多能的でオモシロイ事が貴方を豊かにします
大卒初任給 30万以上 男女経歴不問
■ ■ PARABOOT TRUNK SHOW ■ ■
5月23金 24土 25日
時代と次代が後押しする足元です
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
5月30~6月1日
■ ■ cornelian taurus TRUNK SHOW ■ ■
6月6,7,8
目を養える稀有なバッグです
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:6月末
*セカンドライン:5月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
オーダースーツとジャケット
昨日は朝から雨で
3時まではとても とても 暇な日曜日でした(泪)
泪が乾かないかと思っておりました
そんな中 遠方より初めて来店された若い方がジャケットをオーダー
売上のサイズ別データを見ても最近は細いサイズが増えてきました
若い世代の方が増えてスタッフ一同喜んでいる所です
高齢者社会とは言え私の世代はもうすぐ、、、
やはりファッションは常に若い方から始まります
初来店の方はヴィンテイジ生地でジャケットを作られました
若い方のテーラードは増える中オジサマはその逆へ
昨日も革ブルゾンとラルディーニのニットジャケット
これらにパンツとサマーニットを購入されていました
若い方のオーダースーツとジャケット
オジサマとオニイサマのカジュアルなスタイル
カジュアルもオニイサマが増えてきました
だから46サイズが足らないのでしょうね
さてオーダースーツ等の話に戻ります。。。
初来店の方が選ばれた生地ですが本物のヴィンテイジ生地です
昨年の春に北イタリアのBOTTOLIの工場からの持ち帰り品です
工場の倉庫で70年余り眠っていた最後の2mです
低速織機で創り出された色合は格別なもので今ではもう作れないそうです
訪問した翌日にはアルマーニ軍団が来るとか言っていました
ミーティングルームには多くのブランドの受注書があり
イザイア ラルディーニ アルマーニ 他知ってるブランドでした
安いブランドは来ないそうです。。
ヴィンテイジ生地の本物は一度販売されたらそこで終わり
二度と同じものは出てきません
ヴィンテイジ生地が工場で何十メートルもある事はありません
(10数年前なら英国やイタリアで稀にありました)
ヴィンテイジブームもありそのほとんどが掘り出されています
日本でも昭和に栄えたオーダースーツ屋が店仕舞いする時に放出品が
この時が売れ残った古い生地の狙い目ですが
昭和初期の英国物と国産がその大半でしたが今では無いでしょうね
仮にあっても 使えるセンス ではない物が多かったですね
画像の生地はその点稀有な 使える魅力のある生地です
大袈裟に言えばこの生地は昨日まで世界で1着分が存在していた
ヴィンテイジ生地の楽しみはそんなオタクな自己満足ですね
このようなレベルの高い生地は日本国内でもあまりないと思います
先に書いたように 既に掘り起こされた後ですから
当店にもこのレベルの物は残り5着程度ダケです
同じ工場を訪ねてもすでに私が持ち帰った後ですし、、
イタリアや英国にある 人が尋ねにくい工場に行けばあるかも?
残り少ない希少な生地から1着だけ
それも身長170㎝までで細めの方限定の生地です
世界で1着だけの麻のスーツが出来ます
実際の色合は当時ヨーロッパやアメリカで好まれたカーキ系です
色合と柄出しと繊維の質が違いますよ
麻の生地ですが これも味のある生地ですね
ファーストライン:@150000
セカンドライン:@120000
ヴィンテイジ生地の話ついでに
以下本日で3度目?のネタです。。
日々初めてここへ来られる方の為にもビシっと
言っておかねば世に犠牲者が増えますから(笑)
ヴィンテイジ生地は実はほとんど無いのでは?
ネットで探せば出てくるかもしれませんが?
ヴィンテイジ と謳っていればそれは50年前が基準
ホンマに50年前後の物なんでしょうか?
アンティークショッップ というのもアレも殆ど嘘でしょう
アンティーク と呼ばれる基準は100年
甘く砂糖をまぶしても90年
更にはちみつを垂らして80年前の物
家具のアンティークショップの看板を見ると気になり覗きます
ですが
・・・どう見てもヴィンテイジのレベルよりも新しい、、
ヴィンテイジどころか 中古品 リサイクル品まであったり
ヴィンテイジ というより ユーズドレベルだったり、、、
特にヴィンテイジ生地と謳っている物はそのほとんどが怪しいのでは?
出来れば生地が織られた年代を確認したいものですが
30年程度前の生地でもヴィンテイジと謳ってたりします
言い切られればどうなんでしょう
色柄を見ればその年代は想像が付きますが
ですが無地物で現代にも見られる織り方の物は判別困難
とういうより 実は然程古くないものが多いようです
気温も今日は16度-18度の最高気温だとか
いよいと春物を着ねば!!ですね
店頭では本日より夏の準備に入ります
半袖を棚出ししてまいります
ザノーネのVネックT
ストックヤードに入りきらない半袖
他にも段ボールの中に・・多すぎ・・
昨日は半袖を求めて来られた方も
アロハぁ~ 。。。 ラルディーニ
ラルディーニの薄手ミラノリブのオープン
コレはTシャツの上に ボタンを外して着ると特にイイです
・・ボタン? ま お好みですけど。。。
棚出しする前から売れていますのでUP時には欠品ですが
コチラの夏用のパンツは来週からの予定です
コチラも当店名物 馬の骨です
グレンフェルのスイングトップ G4モデル
朝から雨が続き暇ぁぁなので昨日の入荷のご案内
**********************
毎年この時期に思う事
それは着る物が無い なんで?
去年は何を着ていたのだろう?
薄手の春アウターが今年は例年に無く良く売れているようです
カジュアルな普段着がデパート他でも活発の様子
その中でも革物は過去に無い程の数量が出ているはずです
次いでナイロン系の軽いブルゾンもブランドが強い様です
その中で古典的な物も復活の気配を感じます
ストレッチや緩めなサイズ感が全盛の中ですが
天然繊維を見直そうという気分の方も
この様な方々はかなりの通の方たちの間で見受けられます
経験が豊富でファッションを深く理解している方の中に
タンスには溢れんばかりのアイテムがギッシリとあります
そんな方の極々一部の方は原点買えり 帰りです
ビジネス用のパンツはウール100%がやはり良い
等と次のシーンを考えつつ時代にピタリとは?
様々な方向がありますが財布に優しい本物
私はこのカテゴリーが一番好きです。。。
昔は春と秋に必須のアイテムでした
ラグジュアリー化で忘れられていたアイテムです値
気軽に さりげなく 肩肘張らずに着れます
と有る御仁
経営するIT企業を大手商社に売却し華麗なるセミリタイアを満喫されています
その方が先日ロロ・ピアーナの生地で
アルフォンソ・シリカのジャケットをフルオーダー
次の秋冬用に選んだ生地は古典的なヘリンボーンです
この方は大変スイングトップが似合います
ここで書いているニュアンス ご理解いただけますでしょうか
見せる服 ではない服が間違いなく有ります
スイングトップはそんな服です
その昔
スイングトップと言えば バラクータでした
バラクータが拡販モデルとなった今では
当店ではバラクータからグレンフェルに移行しています
少し肌寒い3月から桜散る頃にピッタリ
グレンフェルのスイングトップ G4モデル
白と紺@69000
グレンフェルクロス使用
サイドアジャスターをチョイト締めて
春アウターのリアルな一枚です
サマーセーターがヒット中。。なんですけどぉ ・・・
都内の皆様
レスレストンのオーダー会が伊勢丹三越で開催中です
行かれました?
今日までですのでお急ぎくださいませ
後悔はさせません
後悔したらソレは相性が合わないからかと
服はbrandによりその「マインド」が異なります
レスレストンのマインドはエレガントで自然な姿です
誇張した部位やシルエットは提案しないのがレスレストン
ご興味のある方は一度お試し下さいませ
いい 本当に良いシャツが出来ますので
レスレストン応援弾でした
さて今日はボヤキです
常に思いの丈は貴方に伝わらず、、
サマーニットがシルクを中心にヒット中ですが
この春は46サイズが特に目立って売れています
毎年当店では48の売り上げが多いのですが、、
ダイエット中のオジサマはライザップ?
若いお客様が昨年よりも増えた感じもします
しかし次の冬もおじ様用サイズが多めです、、、むむむ
48サイズの貴方が来ない、、
こんなにも沢山用意して待ってたのに。。
今年の春は46サイズが足りません
昨年の売上サイズデータが役に立たない、、ンです
・
・
・
・・そうかぁ、、じゃ 46を多めに入れておこう
と 次の春用を5月に仕入れが始まります
そして2020年の春が来たぁ。。
? n ? 48ばかり売れるぞ m m
46が余るじゃん なんで?
実はこの様な事が過去幾度となくありまして
なかなか 思うように行かないのが「セレクト」ショップです
終えた先の冬も服が残ってしまいました
ジャケットが ブルゾンが パンツが
ニット等は30枚も残ってしまいました
30枚ですヨ売価120万!仕入れで60万が寝ております
在庫残さず金残せ
コレが服屋の鉄則ですが
在庫残して株は塩漬け老バイヤー
現金なら いい銘柄があるのよぉ(笑)
在庫残しは私の株の塩漬けよりアカンです
塩漬けはある日突然10倍になる ハズ(笑)
服は、、、
等と言う間にもまたまた入荷しました
もう要らん て 言ったのに(笑)
昨日はコチラ
タリアトーレから楽しいセットアップが12着
シアサッカーのミニギンガムは仕事が楽しくなります
早速2着は嫁入り。。。
ヴィンテイジ生地からインスパイア
並みのコットンスーツじゃ出せない味
入荷 販売 次期企画 & ETC
3月4月は忙しく楽しい時期です
支払いが無ければ ですけど・・・
春夏の商戦の真っただ中ですが 次の冬と来春の企画も同時進行中です
シルクニットはどのグレーにしましょう?
冬を終えたのでツイデに2010年春用のシルクニットの色選びです
次の御紹介は冬の追加企画です
神の繊維 ビキューナ
カシミアの10倍近い価格です
始めてその存在を知ったのは10年?前の紅白
五木ひろしさんが着て舞台でのデキレース。。
アナウンサーが質問
>今年もカシミアですか
>>いえ 今年はビキューナです
>オタカインデショ
>>300万
着替え用にもう1着
当時でスーツ300万でした
いまなら500位でしょうか
ペルー政府が厳しく管理している特別な繊維
VICUNA は国内でもほとんど見る事は無い
「あの」 繊維です
そのマフラーとストールとセーターのサンプルが届いています
私も死ぬまでには何とか着てみたい品です
金銭的にはエルメスのバーキンを買っておいたほうが得?
そんな御値段のセーター。。
セーターは無理でもコレなら。。。
マフラーなら。。。
めったに触れないアイテムです
経験するだけでもいいのでは
なんて言っていますが
貴方とそなたとこなたと彼と彼女と私の自爆で5枚程ですが
そうだあの方にも
>Hさん お久しぶりです
>なかなかお目に適う品が最近は無いんです
(3年前にクルチアーニの30万以上するカシミアパーカーをガラ携の粗い画像だけで買われた御仁です)
>冬のサンプルで良いのが届きました
>ちょっと見て頂けませんか
>ビキューナのマフラー等
>>見なくてもいいよ 買うよ
!!!
そんなこんなで只今2枚ですが御予約頂いています
なにせマフラーで約22万です
(伝票が入っていませんので明日確認します)
23万位と思います
都内のロロピアーナに行けば35万で手に入ります
カシミアの様に何十枚も仕入れは出来ません
なので必要な方だけにお薦めしています
サンプルは月末まで置いてあります
ご興味のある方は見て触ってお試し下さいませ
コチラは7月から9月のお渡し予定です
セーターは値段は80万程度と想像します
実はニットとマフラーをオリジナルで作れば安い?
見積をしてもらいましたが当然諦めました
クルーネックで70万は下らない値段でした
カシミアクルーなら全色全型買えます
ヴィキューナって本当に凄いです値!
えッ 貴方ッ セーター ご予約ですかぁ!!
という夢を昨晩みました
・
・
・
正夢になったらなぁ・・(笑)
今日は雨です人出は少ないかもしれません
ゆっくりとご覧いただける一日かもしれません
因みに以下はヴィキューナのニットとマフラーの見積時のやり取りからです
ゼニアもロロピアーナも卸しはしていないのがヴィキューナです
直営店舗のみ販売をしています
マフラーだけ値段を聞いて見ましたところ
35万が店頭価格でしたので
I already asked to LORO PIANA but they said that they have it only for their collection branded LORO PIANA.
I will let you know・・・
シルクニット工場からの返事です
別の糸屋からのヴィキューナでも見積は25万でした
ニットは60万から80万で4枚以上から作れると言っていました
4人、、キツイですね
4枚だけでもサンプル価格なら作れますが高いですから値ぇ、、
スーツ&シャツのオーダーは順調かと
オーダースーツは生地背景と腕と感性が決めてです
値段は最後 というのが 当店のスタンスです
生地背景は地域では一番豊富にご用意できます
且つ 他店舗では無理な最高の物も揃います
(丁度今日ヴィキューナのサンプルが届いています)
昨日はロロ・ピアーナ社から2019年の最新バンチが
最新のジャケットコレクションは少しオタカイ部類です
が画像下の麻系 コットン系のバンチがいいいです
ウール 麻 シルクブレンドのスーツは洒落者限定のお薦め品です
@120000 ~ @150000
しかし ですが 陰りが・・
2月商戦 紳士服は総じて アウトな雰囲気・・
そんな中でもオーダースーツは絶好調の様子です
合わせてシャツも。。。
そういえばレスレストンのオーダー会 本日から
伊勢丹三越にて パターンオーダーですが開催中です
フルオーダーはチッチョさんのところで可能ですが
都内ではなかなかレスレストンのシャツが手に入りません
良い機会ですので都内の皆様は是非一度お試し下さい
良いシャツとはコレなんだ!!と初めて知るやもしれません
。。褒め過ぎ?
いえいえ まじで 良いシャツですから
但し
ビタビタな細めが好みの方は合いません
適度なユトリ量から生まれる自然な斜めのシワこそがエレガント
これは100年前から揺るぎないシャツの普遍的スタイル
なんですけど
ま
時の流行に流されて私は。。金の為なら何でもOK(笑)
細めがお好みならボリエッロ
エレガントがお好みならレスレストン
そんなところです
シャツが今日でパンパンに揃いました
もおおお 入りません
棚がありませんので
***
ボリエッロから5型
ネクタイとシャツは受難の時代を迎えておりますが
先月の出張で聞いた話です
シャツ ネクタイの市況は総じて良くないとのこと
確かに・・・
そんな中でも昨日御紹介した 馬の骨タイ
これはその背景を結んで頂きたく作った品
とても好評でAZAS
珍しく撮影する前に完売になりそうな勢いです
なので今日 もう一度 一押し販促です
素材ですが昨日のカキコの中でアールデコと書いていたら大間違い・・
今朝起きて 確か 昨日 アールデコと書いた気がしてクリック
・・アールデコと書いていました。。
アールデコは当店ではヴィンテイジカフスで販売しています
その記憶が指先に伝わっていたようです。。
柄は全て 曲線で構成されるのがアールヌーボーの特長
昨日の階段もその代表的な美ですね
ミラノではお目に掛かれないこの美はパリならではです
この階段 今は作れないのでしょうね
値もそうですが 腕 が無い 無くなって行きつつ・・
海外へ行く楽しみは歩く傍に歴史が残っている事
時間があれば一日中建物を見て廻りたいと思っています
物作りにおいて曲線はコストが高騰します故
なかなか建築に取り入れる事は少ないと思います
建築では無理でも
ネクタイなら。。。
しかもアールヌーボーの本物を手に入れられる。。。
コレは最後?のチャンスかもしれません
何故に最後かも知れない と言いますのは
パリの地下倉庫のストックは全て見た結果
古い時代の物はそれほどありませんでした
30年代の残生地は流石に少ないです
敢えてパリ迄行くほどの柄はホボ無いかと
(次回にもう一度見てみますけど)
ではもう一度ネクタイを置いておきます
ご希望の方は電話かメールかコメントでお願いします
造りは極薄芯地を使い当時のネクタイを再現しました
コレはフランコバッシの現代の芯地 固く厚めです
アールヌーボーは19世紀から20世紀初頭のデザイン
産業革命後の大量生産の反動で独自性を求める人の性から生まれたと思います
と ググると記してありました
画像のネクタイは1930年代のパリのメゾン用の残りです
今のクラシコ不況と要は一緒ですね
同じものを毎年売っていては飽きられるのは当り前でしょうね
毎年毎年ラルディーニだのタリアトーレだのと言っているようじゃ
・・お。。ウチもそうでしたそうでした(笑)
変わらぬ良さがトラッドはたまたクラシコの良さ
ルーツの中で品格を保ちながらの変化がクラシコの良さですね
そのルールを少し緩めたのが今の時代のラクチン服 なんでしょう
EVER NEW この言葉は50年前にありました
ヴァンジャケットか使っていたと記憶します
私は当時の解釈とは違いますが範囲の中でお薦めしています
その一つはストーンアイランドです
常に一定の範囲の中でしかデザインを起こさない
例えば絶対にスカルは使う事はありません
アリキタリ に見える服に知恵が盛り込まれ。。。
世界中 どこにでもあるありふれた生地 シャンブレー
アメカジの安い服にも常にあるシャンブレーのシャツです
普通に見える事がモットも重要なポイントかと
一見 確かに 普通ですがボタンを外すと。。。
前立てに一工夫で 違いを見せています
。。>ソレがどうした?
と言われる方はこちらのジャンネットやボリエッロ他で
昨日大量入荷しております
この様な手間暇を掛ける非合理的なストーンですが
生産性を高めたつもりの日本は今や、、、です
劣化ジャパンは様々な数値にも
5月に10連休を取るようでは未来はないでしょう
世界のマーケットからも顰蹙を買うでしょうし
その昔アメリカから働き過ぎじゃ 休めと言われて今があるわけで
休みが増えて生産性も下がり
そこには知恵が無いからでしょうね
日本人は汗水を流してこそ
むしろそれしか無いのでは
とぼやいております
ITでは世界にアメリカに中国に遅れて久しく
これは未来永遠に追い付けないでしょうし、、、
ボヤけばキリがない日本ですが
取りあえず 生きてまいりましょうかね
私には知恵が無いのでこの歳でカキコせねば、、
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)