-
【重要なお知らせ】当社を装ったフィッシング詐欺メールにご注意ください
平素より当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、当社のメールアドレスを装ったフィッシング詐欺メールが確認されています。これらのメールは、当社から送信されたものではなく、悪意のある第三者によって不正に送信されたものです。
詐欺メールの特徴:
* 当社のメールアドレスを差出人として偽装。
* 重要なお知らせを装った内容。
* 不審なリンクや添付ファイルを含む場合があります。
ご注意いただきたい点:
* 当社からのメールで心当たりのないものを受信した場合、メール内のリンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないようご注意ください。
* 万が一、メール内のリンクをクリックした場合は、速やかにIT担当者または専門機関にご相談ください。
対策について:
* 当社では事態を把握しており、セキュリティ対策を強化しています。
お客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
■ ■人材募集 ■ ■
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
多能的でオモシロイ事が貴方を豊かにします
大卒初任給 30万以上 男女経歴不問
■ ■ PARABOOT TRUNK SHOW ■ ■
5月23金 24土 25日
時代と次代が後押しする足元です
■ ■ TITO ALLEGRTTO TRUNK SHOW ■ ■
5月30~6月1日
■ ■ cornelian taurus TRUNK SHOW ■ ■
6月6,7,8
目を養える稀有なバッグです
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:6月末
*セカンドライン:5月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
ネクタイとシャツは受難の時代を迎えておりますが
先月の出張で聞いた話です
シャツ ネクタイの市況は総じて良くないとのこと
確かに・・・
そんな中でも昨日御紹介した 馬の骨タイ
これはその背景を結んで頂きたく作った品
とても好評でAZAS
珍しく撮影する前に完売になりそうな勢いです
なので今日 もう一度 一押し販促です
素材ですが昨日のカキコの中でアールデコと書いていたら大間違い・・
今朝起きて 確か 昨日 アールデコと書いた気がしてクリック
・・アールデコと書いていました。。
アールデコは当店ではヴィンテイジカフスで販売しています
その記憶が指先に伝わっていたようです。。
柄は全て 曲線で構成されるのがアールヌーボーの特長
昨日の階段もその代表的な美ですね
ミラノではお目に掛かれないこの美はパリならではです
この階段 今は作れないのでしょうね
値もそうですが 腕 が無い 無くなって行きつつ・・
海外へ行く楽しみは歩く傍に歴史が残っている事
時間があれば一日中建物を見て廻りたいと思っています
物作りにおいて曲線はコストが高騰します故
なかなか建築に取り入れる事は少ないと思います
建築では無理でも
ネクタイなら。。。
しかもアールヌーボーの本物を手に入れられる。。。
コレは最後?のチャンスかもしれません
何故に最後かも知れない と言いますのは
パリの地下倉庫のストックは全て見た結果
古い時代の物はそれほどありませんでした
30年代の残生地は流石に少ないです
敢えてパリ迄行くほどの柄はホボ無いかと
(次回にもう一度見てみますけど)
ではもう一度ネクタイを置いておきます
ご希望の方は電話かメールかコメントでお願いします
造りは極薄芯地を使い当時のネクタイを再現しました
コレはフランコバッシの現代の芯地 固く厚めです
アールヌーボーは19世紀から20世紀初頭のデザイン
産業革命後の大量生産の反動で独自性を求める人の性から生まれたと思います
と ググると記してありました
画像のネクタイは1930年代のパリのメゾン用の残りです
今のクラシコ不況と要は一緒ですね
同じものを毎年売っていては飽きられるのは当り前でしょうね
毎年毎年ラルディーニだのタリアトーレだのと言っているようじゃ
・・お。。ウチもそうでしたそうでした(笑)
変わらぬ良さがトラッドはたまたクラシコの良さ
ルーツの中で品格を保ちながらの変化がクラシコの良さですね
そのルールを少し緩めたのが今の時代のラクチン服 なんでしょう
EVER NEW この言葉は50年前にありました
ヴァンジャケットか使っていたと記憶します
私は当時の解釈とは違いますが範囲の中でお薦めしています
その一つはストーンアイランドです
常に一定の範囲の中でしかデザインを起こさない
例えば絶対にスカルは使う事はありません
アリキタリ に見える服に知恵が盛り込まれ。。。
世界中 どこにでもあるありふれた生地 シャンブレー
アメカジの安い服にも常にあるシャンブレーのシャツです
普通に見える事がモットも重要なポイントかと
一見 確かに 普通ですがボタンを外すと。。。
前立てに一工夫で 違いを見せています
。。>ソレがどうした?
と言われる方はこちらのジャンネットやボリエッロ他で
昨日大量入荷しております
この様な手間暇を掛ける非合理的なストーンですが
生産性を高めたつもりの日本は今や、、、です
劣化ジャパンは様々な数値にも
5月に10連休を取るようでは未来はないでしょう
世界のマーケットからも顰蹙を買うでしょうし
その昔アメリカから働き過ぎじゃ 休めと言われて今があるわけで
休みが増えて生産性も下がり
そこには知恵が無いからでしょうね
日本人は汗水を流してこそ
むしろそれしか無いのでは
とぼやいております
ITでは世界にアメリカに中国に遅れて久しく
これは未来永遠に追い付けないでしょうし、、、
ボヤけばキリがない日本ですが
取りあえず 生きてまいりましょうかね
私には知恵が無いのでこの歳でカキコせねば、、
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)