-
当サイトでクレジット決済が出来ない事案が数件発生しており、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。この場合はお手数ですが support@rootweb.jp まで連絡を頂ければ決済方法を連絡差し上げます。
推奨ブラウザ:iPhone なら Safari、Android なら Chrome
サイトの購入ページ~決済に入る前に、「推奨ブラウザ(例:Chrome, Safariなど)をお使いください」「Yahoo!ブラウザ/アプリ内ブラウザでは正常に決済できない可能性があります」
■ ■ 中目黒で恒例 ROOTWEB POP UP STORE ■ ■
9月13.14.15日
目黒区上目黒1-5-10 リバーサイドギャラリー
中目黒駅徒歩5分
■ ■ Bolero Bespoke Shoe & Bootmaker ■ ■
9月27(土) 28(日)
仮縫い迄半年 仕上がり迄半年
100年前の生活文化は古典ファンの方 限定
物を見る目を最も養ってくれます
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
個店では初のパターンオーダーと即売会が開催されます
内容は来週追記予定です
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:11月中
*セカンドライン:10月中
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しまん。
■ ■人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が
貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
朋あり 遠方より来きたる また楽たのしからずや
足元が悪いかもしれませんがよろしくお願いいたします
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
朋あり遠方より来たる また楽たのしからずや
今朝は四国の神様にお越し頂きました。。。
ティトのイベントには来れないとの事
では 採寸を済ませ 生地は画像でアザス。。。
富神様 ありがとうございました
*
当店の八百万の神様もご高齢の域に入りつつ(笑)
ですが 基礎が身について入らっしゃるので
ツーカー これが大切で アウンで物を買われます
アウンで神様はティトも 創るドぉー っと採寸完了
あとは生地を画像で送る ダケ という神対応の感謝越えの朝でした
*
今朝の神様はかれこれお付き合いは50年弱にも!
当時は大学学生でトラッドの末期経験者の御方です
細く短いパンツのIVYからトラッドを経てDCブームの頃でしたか
服の基本が身に付く歳頃を共に過ごした方々です
*
アイビー トラッド で花開いた日本の若者ファッション
60年代には喜々としてBDを着ていた人達も今や良いお歳。。
細いパンツからアルマーニにボス等
太いパンツも履き再び細いパンツを履いてきました
そして再び太目もこなせるのはそんな経験値故かと
*
そのマインドはイタリア系クラシックも
アイビー トラッドと同じ世界観で今も変わりません
少し違うかなぁあ と思うのは価格面ですかね
イタリア系はジャケット等1着10万20万30万
40,50,60エンドレス・・・
一方 アメカジはその点では財布に優しいです値
故に今でもマーケットの層は若い人が多い故でしょうが
本来は エイジレスなんですけどねえ・・・
私もアメカジ トラッドで服飾のイロハを覚えました世代
このイロハが非常に大切で全ての「物選び」の基礎ですね
*
アイビー トラッドはUSAのカテゴリーと思い込んでいたら大間違い
世界中の伝統の中から数多くの衣装を取り込んで来た様に
ガンコイタリアよりも懐が非常に深い世界なんです
オーストリア スイス スコットランド インド 西アジア等々
世界各地の伝統的な服を取り込み変化発展してきました
インドにはマドラスチェクという伝統的生地は余りにも有名ですが
コレは日本の叔父様は何故か敬遠される事が多いです
・・・安いからですかね・・・
*
インドもこの数年でやっと世界へ向けて発信するブランドが出てきた様です
Kardo 聞いた事がありませんがココは楽しい服が多いです
高級感はありませんがスポット的に取り入れるといいですヨ
初回入荷が想定外に人気でしたので追加していましたがやっと入荷しました
今日はこの半袖を着ようかとザンスを履いてますが
若干年寄りには気温がまだ低いので・・長袖です
トラッドを深く理解する先代レスレストン社長久木元氏のパターン
そこへROOT的アレジを加えて創ってたオープンシャツにザンスです
トラッドとEU服は同じという事で良く合います
追加しましたが残り僅かです
コレは 「コレクション」ください。。。ませ
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
デフォルト 無 と言う事で取りあえず安心
暴落暴騰ネタは先送りです値
さあ 6月も頑張ってまいりましょう
コチラも宜しくお願いします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)