-
【重要なお知らせ】当社を装ったフィッシング詐欺メールにご注意ください
平素より当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、当社のメールアドレスを装ったフィッシング詐欺メールが確認されています。これらのメールは、当社から送信されたものではなく、悪意のある第三者によって不正に送信されたものです。
詐欺メールの特徴:
* 当社のメールアドレスを差出人として偽装。
* 重要なお知らせを装った内容。
* 不審なリンクや添付ファイルを含む場合があります。
ご注意いただきたい点:
* 当社からのメールで心当たりのないものを受信した場合、メール内のリンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないようご注意ください。
* 万が一、メール内のリンクをクリックした場合は、速やかにIT担当者または専門機関にご相談ください。
対策について:
* 当社では事態を把握しており、セキュリティ対策を強化しています。
お客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
■ ■人材募集 ■ ■
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
多能的でオモシロイ事が貴方を豊かにします
大卒初任給 30万以上 男女経歴不問
■ ■ PARABOOT TRUNK SHOW ■ ■
5月23金 24土 25日
時代と次代が後押しする足元です
■ ■ TITO ALLEGRTTO TRUNK SHOW ■ ■
5月30~6月1日
■ ■ cornelian taurus TRUNK SHOW ■ ■
6月6,7,8
目を養える稀有なバッグです
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:6月末
*セカンドライン:5月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
コロナ禍の中 人の意識も変わるようです
早速沢山の方のクリックを頂きありがとうございました
ベルトも残り35本となりました
思うにベルトは必須ですものね
もし しなければ マヌケ だし
パンツもズレますし・・
考えるまでもなく
ベルトをするのは当たり前の事でした。。。
なので。。
買うのも当たり前でした(笑)
むしろ 売れない という事がおかしい話でもあるワケで
売れないのは売れないベルトを仕入ていたからだった・・
「この人ヒットしたベルトのような服」というジャンル
私的には一番好きですね
儲かる云々ではなく着ていて自然体で居られますから
いかにもオシャレしてるゼ って感が無いですからね
と思いながら その反対もたまに好き。。(笑)
オタッキーなスーツやコート等もやはり男の服
着るとやはり背筋が延びつつも落ち着きます
10年経ってもゴミにならない服
愛着を持ち長く永く着て安心な服
そんな物の代表はエルメス かもしれません
凄いですよ値ぇ
バッグが100万でも行列で数年待ち
永遠に変らぬデザインは凄いです
。。はい
エルメス と並べるのは酷ですが
金曜日にこの冬3度目の追加送金を済ませました
そのコロナ禍の中の追加アイテムは
ベルスタッフのトライアルマスターです
こちらももうすぐ100年目を迎える変わらぬデザイン
今回は3色で30着
フルサイズが揃います
黒と紺はド定番
新たにフェイドオリーヴが加わります
春に向けて買い増しでどうでしょうか
このドヤ感の無い 自然体で居られる解放感
少々の破れや痛み等気にもしない男くさい服です
むしろ使い込む事で確実に良くなる服です
肩の力を抜いて着る服は
コロナ禍の中では特にお薦めです
シーズンで3度も追加するのは初です
もちろん正規店が当店だけという事もありますが
それでも従来のお客様が買われています
そんな処に時代の変化を感じます
巷に多いイタリアブランドではない服ですから
気持の変化 なんじゃないでしょうか
ま
どちらにしても26年仕入れ続けた唯一のブランドです
これからも途切れる事なく続けて行きたいものです
途切れる事なく売れなくとも続ける品々
このグループに今年加わったのがブランケット/毛布
アマゾンでもどうぞ
と書こうとアマゾンで検索してみると
出て来るのは千円単位の品ばかり
!!高級ブランケット で検索しても千円単位のしなばかり
、、、
!表示を高い順にして検索すると2頁に出ました
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E9%AB%98%E7%B4%9A%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88&s=price-desc-rank&page=2&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1609034469&ref=sr_pg_2
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
Bolero
ビスポークシューズ
オーダー会開催します
1月23日(土)、24日(日)の2日間
http://bolero-shoemaker.jp/
究極の靴は存在しません
しかし人それぞれにとっての最良の靴は存在します
当工房はお客様の思い描く
“最良の靴”をお作りすることを目指します
渡邊 朋行
「究極の靴は存在しません」
この言葉
いいいいです
惚れます
ご本人もカッコイイお方
抱かれたい(笑)
体ではなく足を委ねる御値段は
本体27万から 初回のみ木型5万 シューツリー3万
ブログから
このメガネが判る人ですので安心して任せられます
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)