- 
              ■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■

スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■

12月12日ー14日
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:1月中旬
*セカンドライン:12月中旬
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。
■ ■ 人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
 
オリアンの多機能シャツがマジ キモチいいい:コロナ特効薬!
富山大学のスーパー抗体
発表後早一カ月ですが
表に出てきませんね
物凄い効き目らしく
デルタでもなんでもOKらしいですね
 
  *
 
さて服は相変わらずウールTとベルト
そして スーツとヤコブの日々です
 
コロナ前に戻った感もたまに感じる今日この頃
慣れと足らぬワクチン効果でしょうか
 
月を追うごとに街に人が増えている様です
  
   *
 
日々Tシャツ等の軽い品が売れますが
ボチボチ皆様の気持ちも変化が。。
 
シャツを着たいと思いませんか?
若者は超ビッグサイズを着ています
 
コレ 売り手は非常に楽で儲かり率孝君です
 
なにせ サイズが フリーですから・・
 
本来なら あり得ない事ですが、、
 
身長160と180が同じサイズで良しとされる
 
店は在庫リスクが軽減されますからねえ
 
   *
 
仕入れではサイズバランスにいつも苦労します
去年はSが足らなかったから増やせば残る
 
株みたいで ほんとうに苦労します
 
ですが若者の服は今や デカイ方が好まれる程
そんな服の世界もいまや当り前のようです
 
とは言え 私たちには 「程がある」わけでして
 
古典の世界は未来永劫変わらないと思います
バレーしかり音楽しかりです
 
古典の解釈を時代に合わせて表現すのが服
「まとも」な服だと思います
 
が 自由ですので人それぞれ
投票をそれぞれなさっていただければいいでしょうね 
 
   *
 
私 実は毛嫌いしていた党派があります。。
服に於ける 「化繊」です
 
>>古典は天然繊維なんだよッ
>>
>>ソンナモン 着れるワケがないッ
 
50年以上もこの様な気持ちでおりました
 
ですが オリアンの「素材の顔」に出会いましてね・・
>>あれ? これ、、ちょっと違うデ。。。
 
>>着てみよッ
 
といった次第の お話です。。。
 
   *
 
昨今の素材の進化は目を見張る物がありますね
オリアンの超機能性シャツを始めて着ました

!!!カルロリーバを着た時のアレです
マンリコTを着た時のアレです
 
兎にも角にも キモチいいいいッ
 
カルロリーバと違う処は
 超 伸びーーるストレッチ&多機能
 
コレ 悪い事じゃなあないので。。
 
ある意味 カルロリーバ越え?
 
なんて書くとお堅いコンサバは嫌悪感を持つ?
かもしれませんね
 
 
天然繊維 これに勝る物は無いッ
>>化繊等 着ねえンだヨ
>>世界の高級品シャツに化繊は無いんダヨ
 
という方には全く箸にも棒にも・・無理です
 
ですが私もその一人でした。。が
 
目隠しをして何を着せるか判らぬ様に着せて
>はい どうですか?
>着心地は?
>肌触りは?
>動きやすさは?
 
仮り着た後に洗濯をしたとして
そして奥様に模質問
>どうですか?
>何もいらないので楽でしょ?
 
この全ての質問の答えは
全て プラスの答えです
 
   *
 
ですが やはり 拘り派はきっと言います
 
綿100 麻100
それが シャツ というものじゃ
 
   *
 
オリアンのこのシャツは古典的な顔の
 
シャツそっくりな 服 です
 
という事にしときます(笑)
 
全6種
 
是非一度 いえいえ
是非 二度 はい 
2枚3枚4枚
そんな方々もいらっしゃる事実
 
人は易きに流れる。。。
 一緒に 流されましょ(笑)
 
便利なシャツ故
オリアンのシャツは
 良く働く人のシャツ
 
そんな見方もいいんじゃないでしょうか。。。

見た目はピンオックスですが
老眼で眼鏡かけて20㎝でも判らない
 コレが?プリント?て位です

 



          
          
          
          
          
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)