-
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■

スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ ZINS TRUNK SHOW ■ ■

12月 予定
ユル目ご希望の方が増えておりますので素材によっては品不足故に急遽開催となりました
■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■

12月12日ー14日
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:12月上旬
*セカンドライン:11月上旬
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。
■ ■ 人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
一部の御方へお薦めオーダー会:ボレロとリフュージオ
左が仮縫い
この仮縫い靴は廃棄され
修正を入れたパターンで創られます

9月4日5日は仮縫いでチェックの日です
もちろん買い増しも。。。大歓迎(笑)
オプション含めれば40万です
コレは皆様に とは言いいません
ビョウキの薬が必要な方だけです
それも重症の方向けです
*
中程度の方向けも9月10日からございます
従来の量産からオーダーへ
既製品とは素材と縫製を見直し
テーラードから革のオーダーに転向し成功
2000ユーロ前後ですのでコレはニュースです

価格は198000円から270000万円位です
素材は最高級シープスキンを使用
従来の革物には無いフィッティングを堪能できます
*
革物ですがこの分野で歴史があるブランドはレアです
革はブランドの歴史の中で着易さが出来上がります
スーツもシャツも一歩目より2歩目
その歩み方 特にパターンを変えていきます
革は布よりも縫い難い素材です
故にパターンが命となる訳です
当店ではベルスタッフを25年販売し続けています
それは 皮膚感 これが他社とは違うからです
昨日の事です
>アッ 全然違うッ
この様に実際に着て頂くと判ります
ベルスタッフの歴史はホボ100年です
パターンの修正を繰り返し完成されたライダースです
これも無症候の方々向け
生活着としての革物です

*
革
このアイテムも時代を越えて必要かと思います
ですが
黒いライダースは着ないッ
という方が居らっしゃいます
よぉおおく 判ります そのお気持ち
ですヨね ですよね。。。
そんな方々はブランドで言えばバルスター
これなどはマストだと思います
次代の革としてもいいかもしれませんね
そんなお方におすすがもう一つ二つあります
スエードのシャツタイプやGジャンモデルです
特にGジャンモデルは26年前からお薦めしています
今でも当時のモデルを着ています
なのでこの生活感(ADGs)からもお薦めです
そこで定番として作り続ける準備をしています
早ければ12月に届く予定です
今回は紺とトープとスエードでグリーンを予定
特にナッパレザーは特価で予定しています
10アンダー 衝動買いを狙ってます(笑)

白の中に紺のサンプルとスエードのベージュがあります
紺のモデルで進行します
因みに
画像の白は私物の25年物です
いずれ白も創るかもしれません。。
流されず生活の中で良いと思った物です
絶賛頂いているベルトの様に
永く使えるアウターの一つです
革物が苦手な方はGジャンモデルはお薦めです
予定では思わず >買うッ という価格で出します
今日の革ネタはこのあたりで失礼します


ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)