• ■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■

    12月5,6,7に決定

    スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
    既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください

    ■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■

    12月12日ー14日

    ■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■

    *ファーストライン:1月中旬
    *セカンドライン:12月中旬

    ■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■

    新作追加されました

    ■ ■ 告知 ■ ■

    全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。

    ■ ■ 人材募集 ■ ■

    志は気の帥なり 

    多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
    男女経歴不問
    ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
    商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
    大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
    英語 イタリア語 リスキリング補助他多

ダッフルコートが 欲しいッ も欲しい 貴方はドッチ

2021/11/16(火)


ドッチも興味ない
 
・・・ですかぁ
 
残念
 
では今日はスルーで。。
 

 
>!ん ダッフルかぁ
>気になってる
 
って 方は今年コートを買うなら
第一候補にお薦めです
 
2年前から押しておりますグレンフェルのBAKERです
10件店があれば9件はインバーティアです
営業マンも良く来られていましたが
グレンフェルBAKERがあるので仕入れていません
 
BAKERならではのサイズが当店のお気に入りです
 
トラッド好きな方には必須のダッフル
チェスターの代わりに意図的にスーツに。。。
 
判ってるぅ的にみえます。。。

 
興味ない人は
きっと 足元が 素足風では?
 
ダッフル派は靴下は必ず履きます
 
こうして 靴下派が じんわりと 増えていく訳です。。。
 
昨日はスーツに
4CC8CBC3-6E50-49FA-A52B-1362D52F38A3
 
今日はツイードに
9A604F4C-74FD-49AA-96BA-30FC0F4834F0
 

 
時代は次代に入れ替わりますので
平成コロナ期 って事で歴史にも残りますね
 
そのころのファッションは?
と50年先にググれば
 
++
 
コロナ前期
なんと人々は靴下を履いていないではないか!
って画像が出てくるでしょうね
 
コロナ中期
!履いてる人も少しいるわ
 
そんなググりの結果ではなかろうかと想像します
 
++
 
自営業の方々の話はコロナ禍です
多くの企業が減収です
 
立て直すには一言で済むのですが
>>マスク不要 GO TO night’
 
*
 
若者(20代)も脳内はコロナの様です
ネットとTVで与えられる情報ダケで行動する人が多いです
服も同じですが
 
厚労省のデータ等を見る人はほとんどいません
見ればインフルが無い事も判るハズです
 
例年この時期のインフルは数百から数千
ですが今年も昨年並み20数人
 
インフルは 今年も あり得ません
TV報道などは無知過ぎます
 
飛行機が落ちるかもしれないので用心しましょ
こんな報道ってあり得ないですからね
 
年末もインフルも無く6波も無く良き年明けを迎えます
必ずそうなると信じております
 
来年の春前には世界で感染が急激に減る ハズ
全ての国のワクチン接種後の感染株は 
 
デルタ株のようですので
 
日本人は既に「デルタ体質」かと。。。
海外から入って来るのはデルタ系かと思われます故
且つウイルス干渉があります
ETC株が入って来てもソレらは「出れない」ハズ
 
そんな予測で日々過ごしております
 
ですが
 
90%以上の人々の脳はコロナ行動ウイルスが定着
国はコロナありきの様ですので当分はコロナ減経済かとも
 

 
TVでルリ姉さまが見せていたグラフ
改札通過人数のグラフでは戻りは70%迄
 
これが90%100%と成ればいいのでしょうが
来年はあり得ませんので、、、値ぇ、、
 
ルリ姉様曰く 70%経済 、、、ですかね
 

 
唯一の希望は「安部マスク」から 岸田マスク外し」
コレを一日も早く宣言し 歴史に名を残して欲しいですね
 
コロナウイルスは自壊した事を予算を組み検証して欲しいですね
 
インドに続き
自壊が起きた幸運を
掴むも掴まぬも
意志次第ですけど
 

 
コロナよりは インフレが一番心配です値
 
日本では来年も春は利上げは無いと思います
其の後いつの日か 
 
必ず 利上げが来るワケdeath
 
20年のトンネルを出るかと思ったらそこは谷間だった
その時から再び長い長いトンネルに入る日本に成らぬ様
 
丹識ある「お上」であって欲しいものです
 
服の話よりボヤキが多いこの頃で・・・

カレンダー日付
カレンダー
CATEGORY
新規会員登録
ログイン
カゴの中を見る
店舗情報
ミカ爺のブログ
ブランド一覧
ショッピングガイド
お問合せフォーム
082-542-6536

FOLLOW US