-
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■

スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ ZINS TRUNK SHOW ■ ■

12月 予定
ユル目ご希望の方が増えておりますので素材によっては品不足故に急遽開催となりました
■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■

12月12日ー14日
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:12月上旬
*セカンドライン:11月上旬
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。
■ ■ 人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
素材選びが服の命 なんですが。。
2023/01/15(日)
真の服の価値(ブランドネームを外した時)
服の値段は素材とデザインと着心地
この3つだと思うのですが
コロナ以降私たちの脳はスマフォ脳です
毎度様方にはウダウダ伝わりますが
世の中の流通は 有名度合に寄る訳でして
日々の売上を見ていますと
記号の認知度が価値の様です
なんの変哲もない
アイデアも無ければ質も悪い
そんなのもが勝手に売れています
それを買う方々は質とデザインには無関心
と までは言わなくてもそれに近いものは感じますね
と この様な時代の中でそれを無視して作るのが
ラボラトリー(LLR)のアイテムです
次の冬に着たい服で貴方と私のクローゼットに無い服を作り始めております
*
フィレンツェで
ミラノで
ベネトで
*
既にプレ展示会で充分に発注済みです
なので次も在庫は過多過多盛りだくさんです
今回は日本の店では初となる完璧なオリジナル生地が出来るかも^_^
昨日はその為の 糸 の段階でミーティングも済ませました
150年前からのアーカイブから選ぶには1週間有っても無理かもしれません

狙いを70-80年前に定めてブックを選んだところ刺さり物が有りました
その生地は680g
今年のMOONをも上回る変態資料がありました
その資料を元に工場内の全ての糸から三人で選び抜いたのが下の画像です
この糸を使いスモールサンプルを作ってもらいます

はてさて空想と現実はいかほどの違になることやら
全てはトライ アンド エラー
では改めてウダらせて下さい
今からチューリヒへ向かいます
*
>?時計を買いに?
。。買いたいですね
コメントや返信には
会員ログイン
が必要です。
RECENT POST


ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)