-
■ ■ 中目黒で恒例 ROOTWEB POP UP STORE ■ ■
9月13.14.15日
目黒区上目黒1-5-10 リバーサイドギャラリー
中目黒駅徒歩5分
■ ■ Loro Piana Coat & Jacket & Trousers Orer Event ■ ■
8月31~9月9日
特別な素材ですので一般的取り扱い店舗には出回らない生地をお選びいただけます
詳しくはブログでご紹介予定です
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
個店では初のパターンオーダーと即売会が開催されます
内容は来週追記予定です
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:10月中
*セカンドライン:9月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しまん。
■ ■人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が
貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
ダウンもいいけど
■ ■ レスレストン フルビスポーク オーダー会 ■ ■
2月23日~25日迄
世界に通用する と言うよりも
イタリアがフランスが真似さえ出来ない技術力とデザインです
◇ ◇ ◇ ◇
世界中でナイロンでダウン
これが冬の防寒着の主流ですが
この様なウールブルゾ「も」ROOTではお薦めです
ヴィンテイジウエアーの世界観を今に蘇らせブラッシュアップ
マッシモコラッドのパンツに合うブルゾンはナイロンより天然繊維系です
勿論 革物も良く合いますが
毎日スーツかジャケットではツマランので
ウールのブルゾンで御待ちしてます
店頭ではダウンジャケットでは様に成りません
ですが
ウールのブルゾンならジャケットの代わりにOK
・・・なんですが
めちゃくちゃ
暑い・・・汗が出ます
◇
1)下着はウールTサラサラ
2)ニットはホンマモン高品質カシミア
3)ムーンのツイードにボア付き
!!コレでピッティーに行こうッ
気軽で動きやすく鮮度もありますし。。。
◇
そういえば来春の業界の提案が出てました
・・・大柄なネクタイだそうです
これも数年前に無いのでイタリアですかスカーフから創ってたり・・
毎度様方はコレでは買わないと思います
むしろ 大柄の 真反対に
無地が潔くて何でも合わせやすいので売れます
この秋冬も無視を集めていましたが良く売れています
世間はきっと2024年の冬は無地の提案が増えるもしれません
・・ネクタイはどんなにあがいても売れたとしても
業績には然程影響はありませんが
紙面を見ていて?
旧来型の品々の色を変えたくらいでマイド様が??
買われる?
ROOTも似たり寄ったりの仕入れですが
春物の売れ行きを見ていると心配ですね
◇
そこに愛はあるんか?
愛なくしてマイド様方には刺さりませんね
多くの店が 儲けよう儲けようと頑張ってらっしゃる
愛より銭じゃぁ。。とばかりに
銭は追いかけたら逃げますね
ガチホしてたらマイナスになってシモタ(笑)
儲けに目がくらみ 今や損切りも出来ず ハハハな12月に
2024年で花が咲くので(いつも夢見る凍死です)
◇
愛=マイド様方と共有する生活感が大切かと思います
生活に溶け込み且つその中で鮮度を持つ様にしてこそです
◇
時代が大きく変わる様が判る方は少ないものです
変化に気が付かず取り残されている事さえ判りません
2024年で100年を迎えるベルスタッフからパーカー
ストーンウォッシュ(正確には違います)の掛け具合が絶妙です
紺と黒のコンビネーションが絶妙な濃淡としてそそりますヨ
リネンを混紡したい素材の組み合わせが鮮度を出しています
サイバラを黒 前身と背中は紺ですが度合いが本当に上手いッ
◇
昔の流行モンにシャイニーなダウンがありましたね
目立つ光物にMのマークがドヤっと
本日UPのベルスタッフはこの目立つ服の真逆です
昨日マイド様の言葉が的を得ているので
>アレ なんなんでしょうね
>ベルスタッフのかっこ良さって不思議な。。。
今時動画に出てくるようなシュっと細い訳でもなく
貧相で無駄に大きい服の様でも無く
古着の様なだらしなさもなく
高級感を表に押し出す訳でもない
その様な服を世界の大富豪が日常で着る姿にこそ旬を感じます
ジェラルド・バロン氏などその典型ですが空気感「日常」です
https://rootweb.jp/blog/wp-content/uploads/2020/11/IMG_3409-318×690.png
◇
今日のフーデッドパーカーは今の時代の空気感にピッタリと合います
パーカーはどなたも1,2、着は御持ちかと思います
TEN-Cとカブルので、、 と思う方も多いでしょうが
私もTEN-Cはもうすぐ出番が増える頃です
ですが今日のベルスタッフを着るとヤバイ・・・
欲しい虫がうごめくのが判ります
。。。
◇
冬物も既に飽きた?方もいらっしゃる頃です
春物は特に数が少ないのでお早目にお願いします。。。
コチラも宜しくお願いします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)