-
■ ■ 中目黒で恒例 ROOTWEB POP UP STORE ■ ■
9月13.14.15日
目黒区上目黒1-5-10 リバーサイドギャラリー
中目黒駅徒歩5分
■ ■ Loro Piana Coat & Jacket & Trousers Orer Event ■ ■
8月31~9月9日
特別な素材ですので一般的取り扱い店舗には出回らない生地をお選びいただけます
詳しくはブログでご紹介予定です
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
個店では初のパターンオーダーと即売会が開催されます
内容は来週追記予定です
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:10月中
*セカンドライン:9月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しまん。
■ ■人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が
貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
ドルモア カシミア テストで洗いました
*ペルソール再再再再入荷しました
*ウールシャツ:GUANGZHOU CN
2024/09/14 7:3:
明日は関空で通関かと思われます
*******************
マイド様方は本日もスルーで大丈夫です。。
ドルモアのカシミアが入りましたのでカシミア談義です
マイド様には耳タコな話です・・
*******************
ROOT歴の浅い方はカシミアについて知って頂けますので
是非最後までお付き合いくださいませ
カシミアは最も 騙されやすい繊維です
貴方も ??? という経験があるハズです
動画を見て買われた方は100%に近い程あると思います
もっとも詳しく他社は耳の痛い話しが出ますので是非。。
*
ドルモアが使うカシミアはどの糸を使うでしょう?
ドルモアが使うカシミアの糸の会社は
伊:ロロピアーナと英国:トッド&ダンカンです
どちらも糸のサンプルブックにはこの様に
洗えると示されています
@93000
コレはロロピアーナ社のカシミア糸のサンプルブックですが
何処の会社でも全てこのように 洗濯の可否が示されています
が
この度届いたドルモアのカシミア2モデルでは
洗濯不可 と表示が付いていました
・・・そんなハズは無いと
昨晩早速 テストしました
ADLFO同様にリブ部は嬉しい常態にキュっと縮みますが
着る前に洗うとリブがホボ絶対に近い程伸びる事が無くなります
なんの問題もありませんでした
新品よりも一度洗う事でプレスされた毛足が起き風合いが増します
洗う前
経験値は浅い方は ?
コレってカシミア?という程に硬く感じるのが本物
(洗っても柔らかくならない9等級前後の原毛物もあるので経験必要ですが)
(有るんです 整品で90ユーロ位のでテスト済)(原毛がメチャ太い!)
洗った後 少し毛が起きて「カシミア」らしくソフトになります
「カシミアを育てる」と良いカシミアの場合は言います
ADLFO同様に毛玉にもなり難いです ハズです。。
毛足の起き方を見るとある程度質は判明します
カリアッジだともっと毛足が高く起きます
国産カシミアだと育たず 崩壊に向かいました
*
「手洗い」とは「手」で洗ってこそ 手洗いですが。。
「手洗い」表記の品を洗濯機の御洒コースや手洗いコースで洗った場合には
メーカーはクレーム対応を致しません
クレームのほぼ全ては 洗い方と干し方が正しくないからですが
説明書一枚を必要とするのでニットには付けていませんが
!!思いつきました
ADLFOが月末に届く予定ですが説明書を付けて販売します
(忘れる事もたたありますが苦笑で済ませてください。。)(笑)
(今年も「オリジナル洗濯用ネット」付きます)
しかし実際の生活では・・なかなか「手」で衣服を洗う方は少なく
洗濯機で洗う方が9割以上ではないでしょうか
糸の出自が判っているので洗ってみた次第です。。
しかし「洗える糸」使いの製品は洗えますのでROOT的には洗濯OKです
*
カシミアもウールも綿同様に 縮みます
シャツ等も気が付かないからですが実は縮んでいます
綿100%の場合2,3%程度はどのような生地でも縮みますが
クレームには該当しません
(首、胴、袖に「ユトリ量」を加えます)
カシミアも同じく洗濯機で洗い
「そのままで」干すと縮んだ状態で干し上ります
(洗い方など改めてADLFO入荷時に。。)
(マイド様方は皆様ご存知かと)
着用に問題になる程の縮みではありませんので
数千枚が売れているのだと思います。。。
*
◇洗濯不可の表示に関して◇
コレは発売元が万が一のクレームに対する用心の為とも思われます
SDGsにウルサイEUですが
この表記は消費者保護 ? とは思えませんが不思議です
*
◇ドライクリーニングに関して◇
ドライクリーニングから帰ってきたシャツ等
独特な匂いがしませんか?
その匂い 服の加齢臭です(笑)
溶剤で劣化した服の・・・
カシミアも綿も ドライクリーンングは繊維を痛めます
石油系溶剤を使わず水洗いをお願いするのが良いです
(実はクリーニング店では洗濯機で洗っています)
溶剤を使って現れた服は目に見えないレベルで劣化します
シャツであれば 擦り切れが早まります
*細番手 高級な生地は上部ではありません
*あくまでも 贅沢品ですネ。。
家庭で洗える事が今の時代ではとても大切な要素だと思われます
全ての服が洗える様になるといいと思いますが
問題は アイロン ですね。。
しかしこれだけは皆様の頑張りに委ねるしかありません
*
*シャツの手抜き洗いと干し方を後日ご紹介いたします*
(入荷が多く推し活せねばなりませんのでなかなか、、、)
グダグダブログはこの辺りで
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)