-
当サイトでクレジット決済が出来ない事案が数件発生しており、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。この場合はお手数ですが support@rootweb.jp まで連絡を頂ければ決済方法を連絡差し上げます。
推奨ブラウザ:iPhone なら Safari、
Android なら Chrome
サイトの購入ページ~決済に入る前に、「推奨ブラウザ(例:Chrome, Safariなど)をお使いください」「Yahoo!ブラウザ/アプリ内ブラウザでは正常に決済できない可能性があります」
■ ■ Bolero Bespoke Shoe & Bootmaker ■ ■
9月27(土) 28(日)
仮縫い迄半年 仕上がり迄半年
100年前の生活文化は古典ファンの方 限定
物を見る目を最も養ってくれます
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
個店では初のパターンオーダーと即売会が開催されます
内容は来週追記予定です
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:11月中
*セカンドライン:10月中
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しまん。
■ ■人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が
貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
バルスターで アウターベストぉお?? なにソレ
石破 ハヨ 辞めてくれ
頼むから 辞めさせてくれ
ハヨ 引きずりおろしてくれ
過去最悪じゃ脳ぉ・・・
とだれが予想したでしょう
まんまと騙されてしまいましたネ
こりゃ民主よりダメじゃん
騙しの多い服の世界も有りました
皆さま お気をつけ下さいませ
*
本日は1000人に一人買わない品
イッテシモタ アイテムです
*
バルスターと言えばそりゃコレでしょ
*
彼らはコレで100年飯を食べるツモリだった・・
結構な間 確かに食えていた。。
毎年秋が来ると
どこぞの店が推すスエードのブルゾンです
腰と袖口は絶対にリブ ネックは立ち上がりのリブ
腰ポケットはパッチ&フラップ
「バルスター型」
と呼ばれる数少ない「イタリアの古典」にさえなっている顔です
ニットや革やダウン物でもこの顔を多くのブランドが採用します
ピンキリブルゾンの代表の一角を担う顔ですね
今年も幾多のブランドでこコレをベースにした品が出てるはずです
今年も服初心者は生まれているワケですので。。
その方々は1着は持って後悔しない顔です
ですが メチャ カッコイイいいんと言うところまでは行かない
ま ROOT的 普通な顔ですが
>>え 持っていないッ !!
>>??
>>着なくてもクローゼットに入れて下さい(笑)
そんなところです。。
スエード買うならヴァルスター というのはひと昔
ROOTなら今年はスチュアートのドリズラーの方がイイ
コレは服好きな方々なら 。。。 ネ
*
イタリアは変わらぬ良さがウリなのですが
ソレを日本が変えて来たこの20年かもしれません
バルスターの顔を変えた結果 ホソホソ顔に・・・
細くしてしまったために今では早い人はゴミ化してます
本来 ブルゾン=袋 なのですが。。
*
腰と袖口の膨らみが有ってこそ全ての機能が発揮されますが
イジリは 細く細くと作り替えて
前ボタンは二つ嵌めれば パッツンコーデの出来上がり
ROOTも20年前はそんなコーデを売りましたが
今では、、不親切な気さえしますね
年齢で言えばどうでしょう50代の方々はど真ん中で生きてたかも
ホッソいバルスターをドヤっと着ていたかと思います
が
ROOTでは 古典のまんま 今も昔も変えていません
なので御持ちの90%以上の方々は他店で買われた様です(笑)
ソレ 今では どうなん? って感じれば感度有りのお方かも
全くもって問題ない って方々は70近い方々?
そのまんま変わらず墓場まで なゾーンですかね
正解です 100%正解 生き方ですのでね。。。
*
ROOTのバルスターは古くなりませんヨ
イタリアで売られ続けているモデルを知れるからです
古いまんまのホンマモンは恒久的に着れます
むしろ今こそコノモデルですね
Mコラドのパンツにホッソ細ブルゾンはだめでしょ
というのがファッションの厳しさです
陳腐化こそGDPの元ですので。。。
もはや 摂理ですね
なので その細バルスターはメルカリで売りましょ
2万くらいならラッキーでしょう値
*
バルスターが
どうしても欲しいならこのモデルを
>茶のコレを買えッ
雑誌の見出しなら こうなるはずです
数が売れませんのでテッパン的ブラウンです
*
黒?
あり得んでしょ
>>黒パンツなら合うやろ
>そんな古典コーデはないのよね
紺
紺も、、
*
イタリア的古典の色を着る
が 生き方です
ROOTでは「刷り込み」が茶 なんですヨ
服は自由ですので何でも有りです
とも言えますが
じゃ、ベージュは?
贅沢な2着目で
袖のリブの元の裏側が直ぐ汚れますので
初心者にはどうなんでしょうね
*
というアリキタリアを代表するバルスターなんですが
ここへきて
コレじゃ飯が食えぬッ と思った様です
そりゃ そうでしょ
多くの単品ブランドが試みるトータル化に似た
他アイテムの展開へ舵を切っているのでしょうね
どこぞの誰それが着ても コスリ過ぎでしょ
飽きられた品でも擦るのが好きな方々が業界には多いですが、、
デザイナーも擦るには 元の理解度が薄ペライとアウト
コレでこすると 鮮度ゼロなツマラン顔が出て来るので
*
実はヤコブしかりPTしかりラルディーニしかり
トータル化は ホボ 失敗の憂き目にあう気がします
トータルで見た時に 下手 ですね
デザイン担当者の知見が狭く浅くアレンジが下手です
それと 感性に疑問も感じます
10年遅れな素材をピックしてはアカンやろ
そりゃ カワッテル だけでしょ
!?
10年で一周して最先端?
なワケはございませんので初心者の方々はお気を付け下さい
*
さて本題のベストです
ナイロンで創っていないのはデザイナーに先と顧客を想定しているからでしょう
ナイロンで創っていたら 廃業がさらに近づくでしょうね
バルスターはトータル化 までは薦めていない様に見えます
「バルスターブルゾン」ではなく「アウター屋」を目指してる
そんな気がしますがコレなら失敗しても傷が小さいですね
ナイロンアウター屋が星の数程有る中でのアウター化
デザイナーの脳みそ次第ですね
達人のあなた方は既に感じていらっしゃるハズです
ブランドA も BCDEFQ--XZ
ドレを見ても 刺さらない でしょ
達人の方々は 持ってるッ 或いは 着てた
ダウンベストは3着持てる方
アウターベストに関して言えば
リッチな方で品を大切にする99%の方々はムーレーのFIREを買われます
薄手 & もう1着
その方々へもう一枚(笑)4着目?
*
私はナイロンのダウンベストも来ますが心ワクワクはありません
無駄で贅沢ですがもう1着買いたいのがコチラ
ナイロン系ダウンが厳しい中でのコレは私は好きですね
人と同じカッコウが売れるのが世間ですが
ROOTは世間ではもっとも変な店と今やなっております(笑)
なので
もっともカッコワルい店かもしれません
日本でこのベストが1枚売れる間に
ムーレーはきっと1000枚売れるでしょうね
それ位にこのベストは全員に売れるベストではないですよねえ
変人で資金にも余裕が必要ですし・・
・・・こんな人て 居ますぅ??
いらっしゃいましたら手を上げて
いや クリック願います
お電話でも是非
サイズはコレまたイッテマス
46から52迄 タップリ・・
@129000
因みに
バルスターのバルスター:バルスタリーノですが
今季はBEAMSがガッツリやってるらしいです
細目はお薦めではありませんが
古典モデルがあれば買っていいんじゃね
業界が盛り上がってこそですので応援っす
この様に服は今年メッチャ売れてるんですヨ
>えええ ?? 未だに買っていない ってぇ
そりゃ エエモン逃してるアイテムもあります ヨ
200% 冬は来ますので。。。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
46年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
https://rootweb-bespoke.jp/
コチラも宜しくお願いします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)