-
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ ZINS TRUNK SHOW ■ ■
12月 予定
ユル目ご希望の方が増えておりますので素材によっては品不足故に急遽開催となりました
■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■
12月12日ー14日
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:12月上旬
*セカンドライン:11月上旬
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。
■ ■ 人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
ムジルシよりぃーーーい 世界はぁ 記号物が 好ッきィー なんです がッ
■ ■ cornelian taurus TRUNK SHOW ■ ■
12月20 21 22
日曜日までオーダー可能です
なんですが
クタっとこんなバッグ 意外と無いですね
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
今から50年近く前の事です
LV パリ 本展の開店前に並んでいたのは3人
一人はアメリカから
二人は私と当時の勤務先の恩師
開店と同時に入ると !!スタッフに日本人!
当時から人気は凄かった様で。。
私が26のミーハー全盛期
ミーハーは次のミラノではグッチへ。。
当時のミラノではグッチのベルトが高校生くらい?に流行ってました
Gのでっかいチャンピオンベルトを持った学生で混雑する程!!
インポート物の流行の初期でした
あの頃から50年経ちますが世間の記号人気は益々・・・ですね
老い若きも昔から記号人気は未だ変わらずです
が
記号を持つ事が恥ずかしい・・
その指向の方々も世界には多いわけですが
入門編として記号はわかりやすいのでしょうね
服他のセンスが身に付けばコーデで ドヤです
*
記号もこう使うッ 流石です。。。
パリ市内在住の売れっ子モデルさんでしょう
流石です
*
全ては 生活着 生活の一部です
トータルとしてセンスでコーデしたいものです
一点豪華主義なる単語も日本生まれなのでは?
やはり日本は貧しい国から脱する事は無理かも、、、
*
休日に県外へドライブ
昼すぎ ググると寿司店
握らない ネタ乗せ 一口寿司 と私は思うのですが。。
画面の見て注文するその値段
1皿 2巻で100円から150円
!!!インバウンドな人が見たら腰ヌカスでしょう値
*
・・・次からココにしよっと。。。
因みに記号の素晴らしさもあります
パリ本店で買ったボストンを30年使い日本の店に持ち込むと綺麗に修理してくれました
50年前のカッシーナは個体番号を伝えると部品を販売してくれます
記号物も流行物ではない物は使い様かと思います
*
コーネリアンタウラスのバッグは修理で50年に耐えうる品です
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
46年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)