-
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■

12月5,6,7に決定
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■

12月12日ー14日
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:1月中旬
*セカンドライン:12月中旬
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。
■ ■ 人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
12月5,6,7に決定
■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■
12月12,13,14に決定
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:1月末
*セカンドライン:12月中旬
■ ■ ZINS オーダー会 ■ ■
2026年3月に決まりました
■ ■ 新規イベントがコッソリと進んでおります ■ ■
コチラは皆様が殺到されるのでは。。と期待膨らむ皮算用(笑)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
**入荷しました**
VOW 革Gジャン 56サイズまで作りました

予定価格108000を以下に変更しました
44-52@103000 54,56@108000
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
今日は 小雪 だそうです
・・・小雪ふる季節のハズなんですが、、、
昔の日本人は季節を細やかに呼んでいたんですねえ
四季折々なども今や消えたかにさえ感じる日本ですが
年間を二十四節季に分ける感性は世界でも稀有な表現では。。。
温暖化で節季もあいまいにはなりましたが文化は残って欲しいものです
人類学者によっては日本を一つの文明とさえ認める国です
移民政策で日本の文化壊れつつあるようにも見えますが
服を通じて日本人の気温に対する感受性を楽しんでほしいものです
*
という事で昨年からお勧めしているのは薄手の防風物です
そして今年はコットンニットです
或いは コットン混紡の秋冬用ニットが加わりました

ACWのこのニットはイタリアと国内展示会全て見ても無い感性です
このニットが欲しくて不要な物まで(笑)仕入れたACWですが
20枚がやっと完売手前になりましたが
感性の合う方が スクネ ・・・

もっと服を楽しめばいいのになぁって思いますが
コレばかりはゴリ推ししても好み故・・・
ACWのニットは最後のSとMが一枚づつ御座います
*
糸はコットンの3番手程度でしょうか
袖口と裾は リンキング前にスプレーで染色
乾かしてからリンキングという手間のかかるセンスがナイス
そこいらの ただただサイズが大きいダケのツマラン服とはチャウでぇ
と 本気で思っておりますが
不景気なんでしょうねえ
たったの20枚が2か月たっても完売しない、、って
永い服飾人生で 一番のセンスという位置づけです
もとろん 私的 好みと見る目の違いですので
同志の方が18名・・・スクネ
瞬殺だと思っていましたが
インフレの日本は給与が5%しか上がっておりませんので値ぇえ
服は10% 20% 30%上がっていますので
そりゃ キツイ方も多く出てきますよねえ
そこで 投資と凍死ですが凍死寸前を超えれる方が生き残ります値
きっと近々?来年?再来年? 凍死の方が出るでしょう値・・・
さて服に戻りまして
そして先日は薄手スエードベストも出来上がりました

日本人もイタリア人も見た事が無いアイテムです
温暖化の時代なら秋冬も使える春用薄手スエードのフォード付きベストです
これが@@@@とか高いブランドが付いて50万なら
きっと お金持ちさんは きっと買われると思うんですが
そんな顔つきの 有りそうでなかったアイテムが出来ました
何を どのようにコーデするかが服のセンスですが
今の時代は本当に悲しいほどに、、
スマフォ脳が99%じゃないのかってさえ思います
物を見る目がフラットでコーデ力のある方々は予約まで頂いた品です
春用に企画したアイテムですが
初春はGジャンなどの中に合わせてください
スプリングコートの中に合わせればセンスも光ります
暖かな春シャツの上に ニットの上に
そして秋が来ればまた使える
チープ感の無い新アイテムです
同志の方々へ久しぶりに鮮度満点でお勧めできる品ですが
これも「またROOTの恒久アイテムとして私の後は梶川が推していきますので
末永くお使いくださいませ

センスで使い方は様々
コレは万能調味料ですよ。。。
*
高級品よりも恒久品を着こなせるマイド様方に共通することがはあります
その方々は総じて100%センスをお持ちです
色の組み合わせ 素材の組み合わせ サイズのバランスの理解度等ETC
無知では着こなせないのがクラシックなトラッドな服の一群です
記号の様に とってつければ終わりという服とは違います
コーデには理由が必要な時も多々ありますが
コレは 服の様々要素や背景等な知識が必要です
? ワカランけど着てみたい ですかぁ。。。
そりゃ 店でウダル私どもと着て頂ければ鍛えられます。。。
*
10年前と5年前と変わらぬ服も好きですが
新しい物が欲しい でも 既存のインポーターでは無理にさえ見えます
余りにも毎年同じ物ばかりでは そりゃ 飽きられます よねえ・・・
と常々思い続けてきた業界ですが
貴方は最近
メチャ欲しい服
ってありますか?
60を過ぎる方々では無いでしょうねえ
買い続けて ほとんどのブランドも服ももってる方が大半です
ただし40台の方々は高価なファッションに入門された方が多いと思われます
この方々はまだまだ 何でも欲しいかもしれませんね
細いパンツもまだ数本ならまだまだ まだまだ
数十本履いたら変わるでしょうね。。
*
貴方の目が養われて物を見る目をお持ちと思い画像を置きます
見る目の有る方がこの画像を見たら どう?でしょう?

このジャケットが欲しい と感じた人は ホボ居ないのでは
緩めジャケットですがデザインがチープにしか見えないでしょ
画像だけではわかりませんが・・
これに値段を付けてみましょうか
5万 です としたらどうでしょ
>安っぽいのでイラネ
では 20万です
>??高ッ イラ値
ですよ値ぇえ
*
では この画像を置いたらどうでしょ

愚ッチだわ
企画者が消費者を見切ったデザインです
<<あいつら 物はどうでもええやろ
<<ドヤ ちらっと判りやすいやろ
きっと企画会議では
<<物はワカランから 記号を如何に見せるやで
<<これが購買のポイントじゃぁ
<<生地に記号を織り込んでおいたら喜ぶでぇ
と100% ほくそえんでいるでしょう
記記記記記記記記って生地を喜ぶ群と
忌避する群に分かれる現代のファッション という事ですかね。。
*
日銀の対応が、、、遅いdeath と朝倉氏

12月か? 1月か? 春か?
貴方の予想は?
急激な円高になるハズですのでその時にユーロ予約します
それが春の価格になりますので
利上げを期待しております
株は一瞬下げるでしょう値。。
これらすべてがROOTの企画に大きく影響しますので・・
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします



ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)