-
■ ■ 中目黒で恒例 ROOTWEB POP UP STORE ■ ■
9月13.14.15日
目黒区上目黒1-5-10 リバーサイドギャラリー
中目黒駅徒歩5分
■ ■ Loro Piana Coat & Jacket & Trousers Orer Event ■ ■
8月31~9月9日
特別な素材ですので一般的取り扱い店舗には出回らない生地をお選びいただけます
詳しくはブログでご紹介予定です
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
個店では初のパターンオーダーと即売会が開催されます
内容は来週追記予定です
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:10月中
*セカンドライン:9月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しまん。
■ ■人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が
貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
パターンですけど ラルディーニも!!
2018/05/20(日)
オークション代行の受付は現在中止中です
昨日までの夏物受付分が終了次第再開予定です
*********************************
TITOのパターンはナポリの伝統的なパターンを踏襲し
とても肩回りが楽で腕の動きも良く。。。進化しました
取り扱いのあるブランドでパターンを見てみました
その中ではラルディーニのパターンも特徴的です
今迄知りませんでした
じっくりと見ていない・・
普通にサイバラが有ると思っていました
サイバラがパーツとして独立していない身頃


ポケット下に縫い繊が無い!!
普通はベントの横、フラップ右下に裾まで縫い線が在りますね
このところ不思議とスーツが売れてたりします
修理出しで畳んでいた時に偶然目が行き気が付いた!
!!縫い繊が無いッ!!!のに気が付いたんです
なんとラルディーニ日本上陸以来知りませんでした。。
ラルディーニも普通にサイバラが在ると思い込んで・・
いやいや まだまだ 知らぬ事の多き事・・です
彼らも古典を知っていればこそ かも
1800年代は前身は一枚でした

革アウターですがジャケットも似たような物です
1800年代のストンとしたシルエットに多いパターン
ウエストを絞るという発想は無い時代のようです
その時代から現在へ変化と進化を遂げて今が有るようです
ラルディーニは物作りにおいて既存他社とチト違う様ですネ
この辺りも彼らラルディーニのプライドと思います
ラルディーニのパターンも古典を知っていればこそ
パターンナーは若い世代の人ではないように推測します
機会があれば聞いてみましょ
・・
三日後にはリデアに行くので覚えていたら。。
来春の仕入れを先週から初めています
先週は見て回るだけでしたが来週は数出しもします
一部数出しをしたアイテムも有ります
フランチェスコマリーノのネクタイは済ませました
当店にとってはここが一番刺さります。。。
生地のセレクトが実にイイんです
所謂、、古典的小紋ばかりではツマラン
というのが当店のスタンスです
ワシラクラシコジャケェノォ
カワランノヨォ
グーグル翻訳
私たちはクラシコだから
変わらないノヨ
等と自虐なブランドはソレはソレ ですかね
ソレが在ってこそコレが立つ瀬も在るのかもしれません
春を終えて毎日Tシャツ たまになぜかスーツの日々です
撮影もホボ終えてやっとレディースの撮影をしました
・・・遅すぎますが・・好みでセレクトしてます
パンツはヤコブコーエンレディース
シャツはバルバレディースです
レディースはデザインが豊富で実に楽しいです
メンズはホンマニ 幅が狭くて、、、
近々UPしますので奥様に罪滅ぼしに
いえいえ 感謝のしるしに どうぞぉ
追加
RECENT POST
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)