-
【重要なお知らせ】当社を装ったフィッシング詐欺メールにご注意ください
平素より当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、当社のメールアドレスを装ったフィッシング詐欺メールが確認されています。これらのメールは、当社から送信されたものではなく、悪意のある第三者によって不正に送信されたものです。
詐欺メールの特徴:
* 当社のメールアドレスを差出人として偽装。
* 重要なお知らせを装った内容。
* 不審なリンクや添付ファイルを含む場合があります。
ご注意いただきたい点:
* 当社からのメールで心当たりのないものを受信した場合、メール内のリンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないようご注意ください。
* 万が一、メール内のリンクをクリックした場合は、速やかにIT担当者または専門機関にご相談ください。
対策について:
* 当社では事態を把握しており、セキュリティ対策を強化しています。
お客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
■ ■人材募集 ■ ■
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
多能的でオモシロイ事が貴方を豊かにします
大卒初任給 30万以上 男女経歴不問
■ ■ PARABOOT TRUNK SHOW ■ ■
5月23金 24土 25日
時代と次代が後押しする足元です
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
5月30~6月1日
■ ■ cornelian taurus TRUNK SHOW ■ ■
6月6,7,8
目を養える稀有なバッグです
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:6月末
*セカンドライン:5月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
今日からBolero ボレロ ビスポーク シューズの3日間です
■ Bolero Trunk Show ■
3月12日 13日(14日)
靴のフルオーダーも贅沢の極み
足全体を包み込む瞬間がクセになりそで怖いですヨ
さて具合は如何でしょう
ユーチップを創って頂きました
良いフィッティングであれば
靴ひもが無くても普通に歩けるハズ。。。
(パイプドステム 出来ました。。。)
紐無で歩いても踵は抜けません!!!
今日も紐無で作業をしていますが
いやぁ~ 凄いッ。。。です
私の膝の為にクッションを2枚入れて吊り込んであります
私の足型で且つイレギュラーなクッション
間違いなく今迄の革靴には無い「具合」は最高です
。。もう1足お願いシトコ。。
三途の河原での散歩用です(苦笑)
********
お待たせしておりましたハンティングブルゾンが!
本日より予約の方々へ電話をさせて頂きます
実物を確認の上 よろしくお願いいたします
アンダーソンズのベルト 新色追加
昨日追加が届きました
値がり無で@19000変わらず
アンダーソンズ プンターレ付きウエスタンベルト
この色で7弾目になる程の人気ぶりです
夏に掛けて ベルトは必須です
例えジャブスであろうとも
ベルトは貴方のセンス ですから。。。
ハンドダイの自然な色ムラもいいかんじです
本日より店頭で販売開始します
*
ロシア禍が影を落とす春ですが
俯いていても後退するばかりの日本です
わたしたちに出来る支援は難民へ向けて
夏が終わる頃には皆様のお蔭様で寄付などしたいですね
というわけで盛り上がりつつある春商戦
今迄にない楽しい春になってきました
良い意味でのマンネリと新しい古典が息吹を吹き込みます
あの デニムももうすぐ登場します
コチラはさいず32で裾幅21.5
昨年来ヤコブ担当者にもお願いしていたラインも出来てました
コチラも裾幅211と従来モデルよりかなり広いストレートです
ヤコブファン1000人の中の御一人程度でしょうか
それくらいの人気度です・・って人気無って事ですが
変態系からスキニーまで
デニムの宝石箱です
*********
■ Bolero Trunk Show ■
3月12日 13日(14日)
仮縫いを解体して具合を確認後
半年を経て週末に届きます
コロナ後になったと思ったらロシア禍:でもネクタイです
一日も無駄死にが無くなる様
ゼレンスキーさんの白旗を願う日々です
小学生10人に竹刀を渡して横綱100人と戦え!
とゼレンスキーが言うておる様な事で、、
家族が家族として暮らせる日を願うばかりです
*
さて服話ですが
コロナは終わったら
ロシア禍ですが
災禍がこれほどに続いた事がありませんね
コチラはコロナよりも性質が悪いですね
とは言え日銀 待望のロシアンインフレです・・
しかしコレも望み通りにはいかないのが世の常といいますか
2%を超える事は確実、、
ならば給与も最低でも同率で上げねばなりません
バンダイを見習いたいのですが
バンザイを擦る様になってもね(笑)
値上げ賃上げの春が着ましたねえ
*
値上がりの春を迎えてしまいました、、、
・・1000UPで再入荷しました
コチラは永久定番のシリーズです
木工では今ではRCを使いますが
昔は手作業です
丸テーブルは角より倍もしたなぁ・・
ネクタイも丸は角よりも手間です
??何?
と思われる品は1920年代後半の英国製
価格は1億です(笑)
売り物ではないので コレは見世物です
コレも見世物です
コチラは1930年代米国製
益々世情と離反する企画が進行中なんです
レスレストンでダブルカフス他を大量に生産中です
1月の納期は既に3月です
・・・
内外で納期遅れが目立ち始めてきました
不要な方が多いビジネスシャツですが
楽しむ一部の方々の為に生産中です
久しぶりにヴィンテイジカフス等
お薦めします
現在はネット販売する程在庫がありません
近隣の方でカフス好きな方は一度ご覧くださいませ
スナップ・リンクスはとても使い勝手の良いカフスです ヨ
*********
届きました
最高のフィッティングは紐無でも踵が付いて来ます
週末は貴方の靴の納品です
■ Bolero Trunk Show ■
3月12日 13日(14日)
仮縫いを解体して具合を確認後
半年を経て週末に届きます
*********
VOWの革物もマイド様方に大好評です
全員がおしゃいます
>着易い
>動きやすい
>サイズがイイ
>安ッ
幾多のブランドを着てきた毎度様方です
安易な物作りでは通用しません
ニット パンツ ブルゾン
ベルト 靴下に至るまで
日本の9割以上の方々の好みとは別世界です
日本で売れている物は創る事はありません
それらは既存の取引先で十二分に間に合います
ですが フっ と思いが浮かぶ事が有ります
*>?*‘な品が欲しいなぁ 、、
探しても無いし、、
というスタンスが基本なんですが
昨日UPの革Gジャンは取引先に有ります
ですが
襟型が私的病的な思いとは違うんです
マーケットに出回っている革物は
この10年のスタイル用です
絵で言えば
ローファーに靴下履かない風に細パンツ
コレにビタッっとホソホソ革物
これが当店でも売り上げの9割以上です
その陰で今日も株価が気になるわけです(笑)
(もう底かな?と思えるペイパル再度買いました)
(指値で買えたので きっと 下げるでしょd0お0お
ベルトもそうなんですが
いつも天邪鬼な気持がフツフツと湧いて来る事があります
それが靴下だったりするのですが
革Gジャンは「本当の定番」を作りたかったからです
店舗開設27年を振り返ると革Gジャンが有った次第です
私物がクタビレテ来たので。。。という公私混同も少し(笑)
革Gジャンは3年?前でしたかタリアトーレで販売しました
それは先ほどの「ホソホソ」なコーデ用です
腕等が細く本当の定番にはなり得ません
これは30年代後半から4年代の画像です
ハリソンフォードが着たのはベルスタッフです
時代考証は襟型にも及んでいます
襟の大きさと襟先の向きがROOT好みです
コレをGジャンに取り入れたいのですが
リモートでやり取りしてサンプルは4着にも
それでも満点には届きませんが。。
なんとか販売までたどり着いた次第です
*
春用の薄いカーフのGジャン
お一人様 1着
テキトウにお気楽に使えるブルゾンです
お陰様で残り7着のみとなりました
今年買え無かったかたは来年の御予約を。。
来年も 再来年も 創り続けますので
(色を変えていきます)
*
コロナ後の今は
ウクライナ後を考えて。。。
リモートでは限界が有ります
やはり渡航しなくては。。
という事でワクチンパスポートを
2ミリ 3ミリの頃合いはリモートではなかなか、、
次なる品々の為にも工場へ行かねばと思う春です
週末は貴方の靴の納品です
■ Bolero Trunk Show ■
3月12日 13日(14日)
仮縫いを解体して具合を確認後
半年を経て週末に届きます
*********
MOORER ムーレー追加2モデルとヤコブコーエンも
週末は貴方の靴の納品です
■ Bolero Trunk Show ■
3月12日 13日(14日)
仮縫いを解体して具合を確認後
半年を経て週末に届きます
*********
三寒四温
少しづつ春めいて来ました
ダウンを脱いで とは言え肌寒い朝夕です
今朝も車載温度計は3度!!
下着も春夏仕様に変えた朝は爺に堪えます・・が
デニムにシャツを着てカシミアからスエットに。。。
一枚羽織る物があれば丁度良い頃となって来ましたね。。。
という事で今日はそんなアウターのお薦めです
*
この時期から梅雨寒の頃まで使えるムーレーが追加
今年採用された新素材が今までにない貌に仕上がっています
着て頂くと従来のムーレーの素材にはない柔らかさがあります
表情はソラーロをナイロンに持ち込んだ様な一面があり
独自の艶 抑えた艶が動きに現れます
今ならINにADLFOのカシミアを着ると丁度良いです
気温が15度を超える頃 月末ならTシャツやスエット等を
気取らず力まずさり気なく過ごすムーレーの日常です
*
モヒトツ は当店では27年目のGジャンです
気が付けば多くのブランドがGジャンを打ち出しています
どのブランドでもGジャンはいいと思います
素材は先ずはデニム 次に 革がお薦めです
スエードも散見されますが季節感に掛けます
やはり 秋冬がスエードの季節と言っても過言ではないです
決め手は着心地とサイズは必須要件でしょうね
そこでイタリアに袖丈他全てを元から創り直しました
新パターンで26年前に販売していた革のGジャンです
今回は流石にヤンチャな白はイッテません
長く永く着れる 紺でお願いしました
革は小牛のカーフをグリギリまでそいでいます
薄く軽く柔らかいGジャンが出来ました
そして肝心の価格もより多くの人に。。。
工場直ならこの値段という事で90000です
税込み10アンダーで を目標にしております
(昨今の世情では早晩上げざるを得なくなるでしょうね)
袖丈を直す必要も無く
腕組みをしても背中がツッパラナイ
車の運転をしても腕はスムーズです
(本日夕刻までにはUPできそうです)
春秋に一枚あると便利な品です
本日より発売開始で10年後まで20年後まで
色を変え革を変え毎年予定しております
**********
入荷が多く日々のブログでは追いつきませんので
ザクっとご紹介です
Tシャツでは今年は久しぶりに ボーダーを
と言っても太いボーダーは有りません
大人の休日にさりげなく控えめに。。。
左からラルディーニ ムーレー ジョンスメドレー
**********
お得意のGジャンは白デニムで
ただし Gジャン初のリミテッドエディション
¥132000
ビンテイジからインスパイアーか
アメリカンなストレート モデル
グダリたくても入荷が多すぎ、、、
月初はいいのですが、、月末が怖いです、、、
**********
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)