記号物

2025/05/19(月)

■ ■ PARABOOT TRUNK SHOW ■ ■
5月23金 24土 25日
時代と次代が後押しする足元です
 
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
5月30~6月1日
かくあるべき縫製を知ることが出来ます
進化したTITOとSIRICAを堪能ください
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
実店舗に行きませんがネットで何でも見れる時代
記号物をたまにチェケラします
 
記号物のビッグマーケットUSAで下降気味だとか
セレブたちの意識の変化がセールスに反映
多くの記号物で陰りが見えるセレブの消費行動だそうです
 
エルメスとヴィトンとグッチ
この3ブランドを見ておけば充分かと。。
 
当地ではエルメス等が撤退する中圧倒的強さのLV
上手に値付けとデザインが出来ていると思ったのが 
この春のヴィトンの新作でした
 
レディース用バッグでポーチ付きで30万
頑張って買える値付けとデザインに感服。。
 
服もドヤ感が薄くなってきているのも
ワカットルやないケ 
と1月のウインドでも感じました
 
グッチは春も凋落が止まらずヴィトンは下げ幅が少ない
富豪は変わらない故にエルメスは順調のはずでは
 
やはり 全てはセンス ですね
デザインと値付けのセンスですかね。。
 

 
デザイン無能で強欲値付けは
 谷底へまっしぐらdeath値
  
オチです。。
 

 
さてと 今週末はパラブーツのトランクショウ
カジュアル化が進むご時世ですから追い風かと。。。
服の傾向はよりテキトウテキドな方向です
靴も同じ方向へ主役は変わって行くでしょうね
 
世界がインフレ故にしかたありませんが
5万前後が主役で定番10万が今や御御所です値
 
普段ではお見せ出来ない大量のパラブーツを展示即売
国内でも最大規模との事ですので是非この機会に。。。
いつものプレゼントももれなく御座います
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ コート
年2回開催
*
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~ 
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

マッシモ・コラド 生地と縫製が異次元 って 90%以上の人は知らない

2025/05/18(日)

年寄を dried out prune・・
トランプ いいたい放題。。
今日も干からびたプルーンが 
 
うだうだ うだうだ と ほざきます。。。
 
本当の事を知ると良い物が買えますからネ
 

 
では マッシモ・コラドのフカボリです
異次元と書きましたが他の次元が低いダケなんですけどネ・・・
 

 
ROOTは全ての服にデザインを求めます
イタリア物の服も既に50年近くになれば
並の物は買う必要も無く興味も薄れます
今の店舗は31年目故に当時の方は既に引退組も・・・
当時の若い御客様も既に60過ぎで服要らずの方が大半でしょう
 
当時のパンツと言えばインコテックス マビテックス TEC
 
?マビテックスって 知らんデぇ でしょ
 
マビテックスをご存知無い貴方
お若い方かと思われますが
 
イタリア製に拘っていましたがその後廃業
リブランディングで今年の秋に復活します
当時もっともお薦めしていたパンツです
 
当時は全てのブランドが 「同じ顔」でした
「ブランド」といえばインコテックス一強
其の後PTが出てきて今に至るわけです
 
今のパンツ屋のパンツの売値は日本の商習慣が前提故に無駄に高いです
デパート他コーナー展開の売り場全てが委託販売です
在庫という最も大きいリスクを消費者が持つ非道な習慣です
 
其の為に割高になりますが世界がこの体ゆえに・・シャーナイ
ヴィトン他も全てがこの在庫残のリスクを値段に置き換えてあります
 

 
ま 値段は後から がROOTですので高くても良ければ売れます
が ここへきて 並な顔のブランドは失速しており業界も大変の様です
 
要因は多くの方々が旧来のイタリアの服に飽きてきたのも事実かと思います
かと言って入門者の方で若い方にとっては値段が高過ぎます値・・
 
且つ 若い人から見れば オッサン臭い服でしょうね
逆に爺さんやおじさんは今の若い人の様な太いパンツは履けません
 
なので未だに旧来型踏襲相変わらずの方も居らっしゃいます
 

 
この方々もROOTでは凄い勢いで変わってきています
ROOTでは細~いパンツは今や30%程度にまで減りました
 
 *

原因は先の飽きた方と窮屈と感じる方 劣化が早いの3要素では
(細いパンツで運動量確保するためにポリウレタンを混紡
コレが生地の劣化を早めます)とは言え裕福故に気にしない方も多いです
 
一番の原因はやはり 顔が変わらない
なーーにも変わらず値段だけ上っては、、値ぇ。。
 
売れなくもなります よねえ
 

以下 全て私感です
 
コラッドに始めて出合ったのは5年前です
以来ワッツアプで情報交換等は継続しています
とにかく仕事好きで起きている時はパンツの事だけ考えてる人です
彼に依頼したのは旧来のパンツに危機感を感じてROOTのオリジナルパンツを創る為です
そしてサンプル作成に入り出来て来たサンプルは一つは完璧でしたが。。
言葉の壁でもう一つは要望が伝わりませんでした
そこでナポリ生産を諦めてLLRが出来た次第です
 
デザイン性と履きやすさと鮮度
この3要素は旧来のパンツ屋に求めても無理です
と現時点では感じていますが月末の展示会で判るでしょうね
 
それと小回りが利かないのと感度が遅くズレてますね
余りにの細い形へ偏っているからでしょうかねえ
太い物を創ると イマイチですし、、
日ごろに履いていない故に顧客様の心根を理解していません
 
30歳の若者と同じシルエットを求めてはいませんのでねえ
 

 
もちろんデパートでは細いオジサマたちばかりの様ですのでOK
故に細ブランドは方向を変われない航空母艦の様なものです
ですがROOTの毎度様方は旧来ブランドの全てをお持ちです
 
なので 持ってる物は買わない でしょ。。
 

 
というわけで顔も心根も全てでコラドをお薦めする次第です
 
では *フカボリコラッド ここが違う*
 

 
コラッドのパンツ発注は他ブランドとは大きく違います
他ブランドはパンツ屋らしい生地だけが毎回提示されます
所謂定番的な生地しか見かけないのは其の為です
 
冒険が出来ないので仕方ないのでしょうが
フリークには物足りませんので私は発注は然程しません
 
コラッドの素材は一般的パンツ屋の生地の種類の範囲を大きく超えています
膨大な種類の生地が選べるのがコラッドのパンツの魅力です
 
ROOTが選ぶコラッド用の生地は他店舗より大きく異なると思います
定番物も少しは選びますがコレは「楽しく」は無い生地群です
 
もっと「楽しく」 服は道楽ですからね
冬ならサキソニーのグレーも居るでしょうが それもツマランとさえROOTは考えます
 
同じ程度の色の「他ブランドに無い組成や素材」を選びます
他社は値段の安い生地を選んでいる様に見えますが「楽しッ」が大切ですから
 
生地雄選び デザインを次に選びますがこの点でも高いモデル2種がメインです
並のデザインなら他社の安いパンツで間に合いますので、、
 
この様に値段を無視して生地とデザインを選べるのがコラッドの真骨頂です
 
パンツ屋の場合は生地とデザインが固定されているので私にはツマランのです
 
服くらいは自由に選ばせてほしいですね
 

 
この生地は昨日のホボ綿100%と書いた生地ですが
IMG_2527
組成は99%綿 1%ポリウレタン
なんですが 「ストレッチの為の混紡ではありません」
風合いをウールブレンド風にする為ではないかと思います
 
シッカリとしたツイル 畝がはっきり知る程の生地ですので
通常は硬くなりますが この生地はドレープ性を持ちます
なので本来はスーツ&ジャケット用の高い生地です
白と薄茶の繊維で構成されtいるのがUPで判りますね
 
神が宿る細部 その1
IMG_2526
脇ポケットのダブルのピックステッチもさることながら
「カンヌキ」は世界でこの人だけが思いついたデザインです

 
神が宿る細部 その2
この再度アジャスターの縫い付け方も彼のオリジナルです
IMG_2527
通常は直線ミシンで秒で縫い付けられますが
この面倒なテクニックはミシン縫製よりも数倍のヒッパリ強度を持ちます
 
神が宿る細部 その3
ベルトレスだとチェーンが付けれないのですが完璧です
ちゃーん無でも 飾り的で ナイス。。。
IMG_2530
 
神が宿る細部 その4
もっとも手間のかかる見えない裏側です
インコもPTも全てのイタリアのパンツ屋は簡素化する中
コラッドはナポリのパンチェリーナを頑なに踏襲しています
IMG_3615
履けば足長効果がスンゴイ事になります
股上が深い為にパンツは5センチ長くなり足が長く見えます
 
神が宿る細部 その5
神が宿る細部 その6
神が宿る細部 その7
 
他とは違う と感じたたら
you have a good eye
貴方がコラッドに共鳴されたわけです
 

 
最近
特にこの数年は服が然程欲しくない
或いは 欲し物が然程ない
そんな方が世間でも増えています
 
コロナ禍の中でも好景気な方々含めて消費は盛んでした
その経済環境の中でイタリア服屋は残念ながら売り上げが伸び悩みとか
給与を上げねばならないインフレの時代に突入したにもかかわらず・・
これは厳しいいですね
 
米を買わねばならぬ故 服が買えない
米に劣る服が多いからでしょう
 
ネットを見れば毎年毎年同じカッコウばかりですからねえ
そりゃ 飽きるでしょうよ..
 
産業の米 半導体というワードもありますが
イタリア服の米 なんて時代は10年前に終わってます
(細いパンツは振り返ればイタリア服の米 だった)
 
しかし衰退は明白でも自民同様に主流派でもある・・
 

 
高い金を出してまで買うに値する服が無い
在るのは同じ物ばかり という貴方へ
 
そんな貴方でも着た事がない質などが豊富に御座います
ROOTでは「記号」などは今や全く指標にはなりません
 
指標は皆様の志向だけがROOTの志向です
其の為にご用意した品は着る事で信頼に代わると自負しております
 

 
◇◇お知らせ◇◇
 
昨日NEW 綿Tシャツの色の追加を出しました
月末には新色2色も加わります
 
こも様に足らない物があればすぐに追加をしますが
余る物は コレが 情けない程動きが悪い、、
 
なので 月曜日からこれまた早過ぎる処分をします
国内で先頭を切って処分に突入という情けなさ。。
 
なにとぞ換金にご協力の程お願いいたします。。
 

 
追加生産中アイテム:
以下はセール期間中に定価販売用として生産中です
VOW 革Gジャン
VOW エアリージャケット 濃紺
VOW 綿Tシャツ
コラッド 
 
引き続きよろしくお願いいたします
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ コート
年2回開催
*
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~ 
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

マッシモ・コラッド 追加分から3品番届きました

2025/05/17(土)

ここへ初めて来られました?
そうですか それはそれは
ありがとうございます
 
いきなりパンツでは世界一 
って聞いても信じられないでしょうねええ
 
貴方の脳はフラットで物を見極める神経が生きていますか?
動画脳になっていたらソンナモン ここには有りませんので。。
ROOTの動画は別ですけど(笑)
 

 
ROOTではお薦めしているMassimo Corrad マッシモ・コラッドです
服好きが知っている有名パンツブランドなどと比べれば月とスッポン程の差が歴然です
 
記号脳になっている人にはいくら話しても無駄ですが
価値の意味をご存知の方向けのパンツです
 
世の中には 値段が高いから優れた物 
と思い込んでいる脳は多いです
 
コラッドが5万 6万なら 
8万9万のパンツがさらに良い物と信じている脳です
 
インコPT含めて コラッドより優れた縫製技術を持つブランドは有りません よ
 
技術を持っていても値段の付け方が違うので
今でも高過ぎる値段はさらに上がります
 

 
しょっぱなから手厳しい話ですが 事実ですので
技術において手間を惜しまぬパンツでは
 
現時点ではコラッドが世界一です
他は全て コストダウンの為に簡素化されています
さらに自社工場を持っていないパンツブランドが大半です
 
他社が8万が適正ならコラッドは10万越えても当然とも言える程
ここ最近は時に 無駄に高い値付けの服が 多すぎますね
 

 
これほどの贅沢なコットンパンツはなかなか、今のご時世ではブランドも店も敬遠しがちな価格帯ですが、色と艶感、触感、ドレープ等に我慢できず発注したところあっという間に1本を残すのみ。早速追加したブライトベージュです:コットン99% ウレタン1%の混率ですがウール混の様な不思議な綿です。流石の生地の会社は何所?
聞いていませんがフィルムさんと当方の見る目は確かですので。。(笑)
 

この生地でTITOでダブルのジャケット。。。
IMG_3611
 
この画像を見て ?!?!と感じた貴方は達人です
IMG_3612
国内に入っている幾多のブランドの中でトップなんじゃないか?
昔は底辺(笑)だった手仕事は今は見違えます
国内有名工場製で出回っている既成スーツではありえないイセコミが施してあります
もちろん イタリア物でここまでのイセコミは経験したことがありません
 
試着した100%の方々が>>着易い と言われます
 
この画像ではその着心地の違いは判りませんが
本来のテーラード技術で構築された本物の着易さはTITOでしか経験出来ないでしょう
 
ベルベストも他のブランドも着やすさを「パターンと芯地」で生み出していますが
古典本来の最も手間のかかる「テーラード技術」ではありません
 
双方に良さがありますが今の時代の多くは「簡易で柔らか」な方向です
 
ですが
 
9割がその方向なら敢えて古典の輝きが有る と思いませんか
 

 
日本でも昭和ならこの肩回りの技術はもっと優れた人たちがいました
驚くほどの時間をかけて生地を丸く仕上げる技術はNHKで放映されてもいました
昭和天皇の背中にピタリと合わせるテーラーの映像が思い起こされます
 
ここ最近のTITOを未経験の方は昔とは違う着心地を是非お試しくださいませ
5月30日ー6月1日まで
 

 
コラッド追加100本の内本日30本が届きました
 
「サマーダーク」から焦げ茶です
コレは先染めのホップサックのこげ茶
IMG_3608

コチラはハウンドトゥースと言えば黒白ですが
紺白が夏気分でいいでしょ。。。
IMG_3607

IMG_3610

IMG_3609
 
只今撮影中ですので午後にはUP出来ると思います
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ コート
年2回開催
*
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~ 
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

感性の有る今の人達絶賛 LLRのヴィンテイジ・トラッカーモデル

2025/05/16(金)

4月商況が出ていました
IMG_3586
ファッションビルの大半が前年超えという結果です
が服屋は7割は前年超えて順調のようです。。。
 
4月はスーツとTとオリジナルジャケットで終えましたが
今月はスーツは極一部でTシャツとポロ
特にTが昨年よりも凄い数が売れていますねえ
 
一部色物が足りませんので追加を6月に向けてします
 

 
四月に服を買わなかった貴方ぁああ
今月は 買ってくださいよぉおお。。。
 
推しはパンツとTシャツ&ポロです
初夏にも最高の着心地を保証します
スーパー150’sウールジャージの勢いは変わりません
一度着れば 並タリア等は不要になります よ 99%の人が。。。
IMG_3583
アウター等はセールにしましょ
長袖も もう ええわ な気分もチラっと・・
今週いっぱいで春物も終わるでしょうかねえ
 

 
5月も半月を終えて静かな午後・・
さらにVOWの季節でございます。。。
 
今年のVOWの勢いは変わらず
毎日がTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツTシャツ。。。。
 
手間をかけた品の違いを多くの方々が理解してただいている様です
記号など皆無の品ですがデザインと質はイタリア物よりも優れていると思います
 
見る目がフラットな方が増えている様にも感じています
。。。改めてお礼申し上げます
 

 
多くの方の夏のトップスの主役はTシャツなのではないかと思います
ポロよりも数的には圧倒的に T だと思われます
 
テキトウ適度なスタイルこそ夏向けですのでポロよりもT なんでしょうね
 
この夏の主役アイテム Tシャツの売れ方は三通りと思われます
 
一つは安さでユニクロやGU他ETC
片や見栄春君たちは腕や胸に記号が欲しい・・
 
もう一つがご自身のセンスでデザインと質でを見極める方々
このグループは全体の1%くらい?なのではないかと思います
 

 
世界中で服やバッグはその安さか記号が付いているから買う人が99%
スエットなども腕にマークが無ければ若者もおじさんも買わないでしょ・・
 
きっと 買わないと思います
Tシャツも同じだと思います
 

 
この様な事情の中でのVOWのお買い上げは質 質 質かと思います
デザインと質に VOWとLLRは拘りを持って企画生産しておりますので
引き続きよろしくお願いいたします。。。
 

 
一昨日ですが服業界の方から電話
その中で近況の話がでましたが
やはりこの業界は厳しいそうです・・
 
昔は並タリアが良く売れていましたが最近はサッパリです
ほんとうにナミタリアが売れませんねえ
(ナミタリア:並イタリア物)
 
その方の話ですと革物もイマイチだそうです
 

 
LLRの革ブルゾンは予約も好評です
正式に名前を付ければ
イタリアン・ヴィンテイジ・トラッカー・モデル・1952 ですかね。。

デザインと革質でとにかくウケます。。。
超有名な方からも「このポケットがいいいね」とお誉めの言葉を頂戴しました
 
ネットの方は「顔付き」でクリックして頂いていると思いますが
画像では革の立が判りませんよねえ。。
 
他社の物を比較に使うと
エンネティーの革の2倍強の厚みです
 
ですが コレが並タリアの厚めの革とは二味違います
 

 
持つとクニュううとした柔らかさなので見た目とは雲泥の差
試着された方全員が 柔らかなんですね
 
試着すると100%の方が >着易いッ
 
コレはVOWのGジャンと同じく
他のイタリア物とはパターンが違うからです
 

 
革質に戻りまして少し説明しますね
正式な革の名称は聞いていませんがとにかくナイスなんですよ
 
新企画でイタリアと打合せ
>ヴィンテイジ感が出る革 有ります?
ツーカーで出して来た革が良かったんです
 
この革は 簡単に傷が付きます
と 
書くと敬遠される方も居らっしゃるかもしれませんね
 
チチッチ
 
この特性が経年変化をしてくれるんですヨ
単に傷がつく ダケなら 味以下になりますが
 
次の画像を見てください
動画もその内上ると思いますがとにかくすごいですから
 
小指の詰めでサーっと傷を付けました
IMG_3588
このままでは嫌です よねええ
 
!!?? 消えた ?? まじで?
コレ 信じれない でしょうね
IMG_3591
傷の部分を揉みさすり揉みさすりしただけです
 
こんな革 見た事が無いですからねえ
 

 
コードバンの特性をググって見て下さい
凄く似た統制をこの革は持っています
 
牛革他コードバン以外は「銀面」「床面」があります
常識ですからね
 
コードバンは「銀面」はありません
なので 傷が付いたら スプーンの底で釣用押していくと小傷は消えます
 
この性質と瓜二つの「牛革」なんです
人生で初めてであった革です
 
この不思議な質がこのジャケットの大きな質です
他では絶対が付く程手に入らないと思います
(入ったら ごめんなさい。。)
 
インポーターなら20万の値付けは普通でしょう値
とさ言われる予約の方も多いです
 
イタリアから届いた値に対して売値をROOTで付けたダケです
決して高い革ではないのですが 希少と思います
 

 
ROOTでは他で100店舗で売れている物でも仕入しない物もあれば
どちらかというとだれも見向きもしない服を頻繁に取り上げます
 
むしろ世の中に一般的に無い物を好んで企画してお届けしています
 
VOWのウールTとポロ アドルフォのロロピアーナカシミア(只今生産中)等
なので一般的動画で出て来るものとは全く異なる物が大半です
(コレも異質なアイテム もうすぐエアリージャケットの追加生産分が届きます)
 

 
イタリアン・ヴィンテイジ・トラッカー・モデル・1952
コレは世間で過去に出回った物でもなく日本の人は誰も見た事が無い品です
 
デザインはG ジャンに似てはいますが似て非なる物はどなたもご理解のはずです
 
ここがROOT的なポイントですね
 
王道から踏み外した顔やバランス では 採用不可・・
王道 古典 伝統 等が明確に資料として在る物を時代にフィックスしていきます
このイタリアン・ヴィンテイジ・トラッカー・モデル・1952はその代表的品です
 
予約残は本日で19着になりました
是非 コレクターアイテムとして私もアーカイブ倉庫に入れます
今から20年後くらいに梶川がコレをトレース再生産出来る様に。。。
 

 
Tシャツやポロは1000単位の仕込みをしますが
アウターは1モデル1シーズン最大50着までです
やはり単価が高いのでビビってしまいます・・
(エアリージャケットの様に2色の場合は別です)
来月には2回目の仕上がりが届く予定ですが
最後の20着となっております
 
シツコク。。。是非 サイズ切れになる前に
イタリアン・ヴィンテイジ・トラッカー・モデル・1952
御予約を。。。
 
全額でなくとも大丈夫ですので電話んもしくはメールを。。
半金のお振り込みでも対応しておりますのでどうぞ。。。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ コート
年2回開催
*
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~ 
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

久しぶりにスーツ シャレで着るならダブルを & ニイサ ん? 

2025/05/13(火)

昨日の撮影は「ファン限定」のサイト用だそうでした。。
鼻毛を抜いて気持ちも一新(笑)
 

 
春から初夏へ移る頃
五月病なんて言葉もありますね
 
実は毎年ですが少し鬱になります
特に連休を過ぎて銀杏の葉が茂る頃までです
 
なんでやろ と自問自答してみる・・
 
!!
 
忙しい3月4月を終えて
急に 
 
暇ぁああになるからだと最近気が付きました
 

 
という事で。。
 
皆様のお買い上げが一番の抗うつ剤。。
ぜひ特効薬をお願いいたします
 

 
特効薬の中でも貴重。。なスーツ
並のスーツはさしづめジェネリック?
でもないですが
メンタルにも効くのはダブルでしょうか。。
 
全国的にスーツは下降気味ですが
チャントした物と鮮度の良い物は売れていますね
15F551EF-04E4-4C1D-A458-B9804239347C
3月から今まで毎日カジュアルな格好で仕事をしていました
今朝は日差しが6時からテーブルに差し込んでいました
さて 出勤するかぁ。。。とクローゼットを眺めて今日はスーツで行こう!
でもなんだかなぁ 鮮度 少しタリナクネ。。
 
その鮮度なんですが
特にシャレで着て頂ける若い世代30歳から40代にはダブルです
 
ですが ROOTはヒネテますのでナミタリアは推しません
画像は50歳以上の方々なら6ボタンで裾細でも良いのですが
 
若い世代20代30代40代にはお薦めはしません
 

 
お薦めはROOTで4年前から押ているオリジナルの4ボタンのダブル
ウインザーモデル1947です
 
コレは今細いパンツを御履きの方々には無理かも。。
裾幅は23センチから25センチで太いです
 
ですがこのパンツは60代の方々が履いていたのに似ています
ですので一部の方には極僅かな方にはウケてはいます
 

 
今日はこのダブルを先日若い方が作られたのでチラっと置いておきます
IMG_3546
 
イタリアのダブル4Bを見ますがハッキリ言って安直です
6Bの上のボタンを取った ダケ では ツマランでしょ
 
ROOTではボタン位置を 上げています
ただ 上げているだけでは なにのですが
実際は創る時にお伝えします。。。
 

 
不思議な事に今日もダブルを求めて若い方が来店されました
お二人とも 今の時代の方々です
ネットで全国を探して灯台元暗し
広島に有るやん と来られました
 
私のダブルが刺さったようです
パンツ裾幅は23.5㎝です
IMG_3565
 
若い人たちは無駄に大きいジャケットも良く似合いますね
やはり若いって いいです
爺さんになると自由に着れる事が羨ましいなって思います
 
古典的な基準を大きく壊した今の若い人のサイズ感
コレは年寄にはなかなかきこなすのは難しいですね
 
しかし彼ら若者が間違いなく次代を創るわけでして
老人は絶えていくわけでして・・・
 
一世を風靡した絶える服も必ず絶えていきますが
もう少し 生きさせて とう処ですかね
 

 
という事で
若者よ 荒野を歩け なんてありましたが
ダブルを着て歩け。。。です
 
パンツにスエットの日も有れば
楽しみでスーツを着る日も。。。また楽し
 
いやいや 凄く楽しいです ヨ
 

**追記**
ジャケットもネ。。。
二味違うジャケットを。。。
 
明日明後日はお休みを頂きます
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ コート
年2回開催
*
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~ 
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

カレンダー日付
カレンダー
CATEGORY
新規会員登録
ログイン
カゴの中を見る
店舗情報
ミカ爺のブログ
ブランド一覧
ショッピングガイド
お問合せフォーム
082-542-6536

FOLLOW US