-
■ ■ 中目黒で恒例 ROOTWEB POP UP STORE ■ ■
9月13.14.15日
目黒区上目黒1-5-10 リバーサイドギャラリー
中目黒駅徒歩5分
■ ■ Loro Piana Coat & Jacket & Trousers Orer Event ■ ■
8月31~9月9日
特別な素材ですので一般的取り扱い店舗には出回らない生地をお選びいただけます
詳しくはブログでご紹介予定です
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
個店では初のパターンオーダーと即売会が開催されます
内容は来週追記予定です
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:10月中
*セカンドライン:9月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しまん。
■ ■人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が
貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
日常的
最終日は二軒廻り午後からフリーなので
久しぶりにブティック廻り
と思ったりもしますが
此方の人は本当に
お堅いと言うか変わらないです
故に?店も変わらない、、、
世界中のビジネスウエアは変わらない。、
と言う事でしょうね
ウインドウを見て品揃えの参考になる訳もなく、、
やはりホテルに帰り昼寝の方を優先。。^_^
普段は暇な我が店。。
万歩計は2000程度、、
此方に来ると毎日万歩超えですから
その後早い夕食をとりブログを書いております
今夜のアップは此方の日常をご紹介です
カッコイイスナップ?
そんな人は ピッティの撮られ隊だけです
パリもミラノも日常です
なので。。達人の方にはオモロナイです
何年まえの画像? と思われるかもしれません
では此方の日常をダラリと。。
コーヒーを飲みながら盗撮^_^
ここでもスーツにスニーカー
時代の流れですかね
なので
私も流されてスニーカーブランドを追加しました
2ブランド増えますのて宜しくお願いします
12月には届く予定です
多分ですけど3、4足欲しくなると思います‼️
日常の続きです
この方も
超超超極薄の革ジャケットが良いいです
先日オーダー会を開催した
コーランクールのオーナー、アレクシーさんも
皆んな皆んな細いパンツが此方の日常のようです
ホテルの前にて
細いパンツは日常で
新しい息吹は気持ち少し太い程度
無名新ブランド「TRUE」
唯一のアメリカNYのブランドです
ここは全体的にはターゲットが若く
正に若者なら日常着です
その中でのこのパンツは腰ゴムがナイス‼️
欲しいので入れました
プライスリストが届いていませんでしたが
おおよその値段は@29000迄かと思われます
まだ駆け出しのブランドです
ピッティには出ていません
こちらのお高い日常はロロピアーナ
結構、、並な素材に並な色目です
がロロピアーナプライスです
並な色目と書きましたが
シルエット同様に スタイル同様に
去年を引きずっている様に見えます
貴方と私が欲しい色目のニットが、、、
無いんです
去年 一昨年と同じ色目のカラーがズラリ、、、
そんな物はわざわざ買う必要もないですから
欲しいニットでも色目が古い物は??です
★★色と◆◆色が来年春は着たいんです
と 言ったら なんと ‼️
糸を用意してくれました‼️
デニムにもコットンパンツにも
何にでも合う色目でタンスにも無い色❗️
そんな色目で且つ日常。。。です
カシミアシルクを超える逸品です。。。
電池が無くなりましたのでこの辺りで上げます
イタリア コソの力
今日はオモロないかも。。です
昨日パリの地下でしたが
今日はイタリア北東部の山の麓
日本贔屓のベネトです
ベネトはジェラートの発祥の地だそうです
この地で100年以上続く5代目お薦めは
モルトボーノ!!ボニシモでした
見せ方も良いですね
訪問して驚いたのは糸から作っていた事
原毛は世界中から届きます
原毛のストックヤード
原毛と聞くと白い羊が浮かびますよね
ブラックシープ なんて 聞いた事
有りませんか?
白い原毛は5種類ありました
ブラックシープが二種類
2019春夏を終えて今は
2019/20の秋冬用生地の商談の末期のようです
ナポリのアソコが買った生地や
あのメゾンはエクスクルーシブの為に昨日来ていたそうです
私も
負けずと。。買ったドぉー
買った生地で特別な企画を考えねば。。。と思っております
号外
カンタレリが先週倒産したそうです
生地が納品出来ず、、、
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)