-
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■

スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■

12月12日ー14日
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:1月中旬
*セカンドライン:12月中旬
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。
■ ■ 人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
ベルスタッフ ワックス系と革&ウールコート揃いました
昨日の市内は梅雨よりも雨風が少なく拍子抜け・・
地域に因っては豪雨だったようですが
大きな被害もなく何よりでした
この台風一過でいよいよ秋本番へ
更に盛り上がって欲しいものです
*
28年間一度もセールも無く売れ続ける品
これほ信頼されているアイテムは他にありません

着続ける事で味わいが出るワックス系
この秋はフェイドオリーヴが加わりました

ウールコートとPコートもUP済です
共に実店舗アルアルで既に欠品しておりますが。。
他には無い「完成」と「感性」を実感されます ヨ



コロナ禍で人々の生活が変わりました
変わりつつある方もいらっしゃいます
生活 と言うよりも
価値観の変化かもしれませんね
もちろん変わらない人も多いと思いますが
この2,3年良く聞くのが
「永く使いたい」との声です
このキーワードに最も合うのが英国物アウターです
英国は日本同様に物を大切にする国民性が根強く
革靴の底は当り前として甲革も修理して履く侯爵等
本当に永く永く物を使う価値観が有るようです
そこで育まれた様々なアウターが今も多くあります
馴染み深いのはバブアーやベルスタッフ
数社に及ぶダッフルコートやPコート他
私たちの生活に必須のアイテムが豊富にありますね
この中でワックス系のアイテムは最も永く着れます
理由は ウール系は朽ちると貧相でゴミ化します
が
ワックス系は経年変化してからが愛着が出ます
少しスリキレたくらいのレースマスター等
クタッとした様がとてもカッコイイんです
*
ファッションは「着飾る」楽しさももちろん
ですが
その対極にワックス系はあるわけです
気どりなく 見栄も張らず 淡々とした日々
そんな生活に永く寄り添う相棒に成長します
私物にもその様な物がソコソコあったのですが
なにせ仕事柄 服や靴の量が多く 邪魔?
ある日帰宅して
明日はアレを久しぶりに着ようッ
と
探せど ???
???なんで無い?
>おい あのブーツ あのコート
>しらんかぁ
>>あ アレなら捨てたヨ
・・・・
このような愚妻に後悔も(笑)
ま 人生は修行ですので
40年前のリーのGジャン等
袖はスリキレ糸がホツレていますが
毎年冬に着ています
そんな中でラルディーニ他
特にイタモノにはそこまで着れる服はありませんね
良く着ても5年から10年が限界でしょうね
とは言え
着る頻度に因りますので
コート等は頻度が少ないので永く着れますね
お客様がこのような事を言われていました
ウールのコートは冬は毎日着ますので
袖口他が擦り切れて、、、
なので次はトライアルマスターを買いたい
*
店から消えて行くブランドが多い中
ベルスタッフは唯一消えないブランドです
服飾に携わり50年以上になりますが
栄枯盛衰を見て着ましたが
その間で安定していたブランドが3つあります
アルマーニ ラルフローレン ベルスタッフです
そして
ハリウッドの著名スターは全てベルスタッフを着ました
古くはハリソンフォードからダニエルクレイグまで
多くの名画の1シーンを彩ったベルスタッフ
2年後に100周年を迎え次の100年へ
200年後も確実に残るDNAを持つアウターです
ROOT開設以来の継続ブランド ベルスタッフ レースマスター
28年連続仕入れている唯一無二のブランドです
もうすぐ100年ブランドとなるベルスタッフです
コロナとロシアで服の考え方も変わると思います
その答えの一つは 着続けられる服 です
物は全てが劣化し価値も下がりまた陳腐化もします
**陳腐化でちょっと 販促寄り道**
陳腐化せず50年後も着れる服は数少ないものです
VOWのハンティングブルゾンは
ベルスタッフを永く販売してきた結果の作品です
50年後の古着屋に並んでそう
と言われたのがもっとも嬉しい誉め言葉でした

本当はこのような服で店を埋め尽くしたいのですが
ショウバイもありなかなかそうはいきませんが
一つにはコマツマテーレ社の素材を使う苦労がありまして
業界人が知る苦労は弱小にはキツイのですが
慣れてしまいましたので継続します。。
*
VOWを企画した元
もっともリスペクトするベルスタッフから新色です


今の時代で@69000
この値段で買える100年物です
訳のワカラン高い服も多い時代です
動画等に流されず物を吟味されることを。。。

シングルラーダースも世界最多で売れるには理由があります
USAで カナダで EUでショップの人で知らない人は居ません
ベルスタッフ入荷済 & ジャブスアルキヴィオ7品番は
おはようございます
いやぁ~ 凄ッ。。。
て程でもないですが。。
ギローヴァーが好発進でなによりです
全国のギローバー取り扱いの店さん
お薦めですよ。。。
なにせ 造って@24000 26000
ですが・・
店頭在庫が売れなくなるかも・・・
イベントの最中
大量の入荷で店内から溢れ出ております
2ラックはベルスタッフ
100年定番ワックス系が@ガッツリ

店内倉庫に入りきらず、、
置き場所に苦慮 試案中・・・
■ ■ 入荷案内 ■ ■
TRIALMASTER PANTHER JACKET

画像は旧色です:少し明るくなっています
SADDLE BRWN (NEW COLOR)
44 46 48 52
今迄より柔らかい!
手染めは変わらず良い味を出してます
&
価格据え置き!!
革物買うならBELSTAFFがROOTの常識
そして いつかはPANTHER です
*
BELSTAFF
RACEMASTER JACKET

BLACK: 44 46 48 50 52
NAVY : 44 46 48 50 52
Faded Olive: 46 48 50
*
TRIALMASTER JACKET

BLACK: 46 48 50 52 54
NAVY : 46 48 50 52 54
FADED OLIVE: 44 46 48 50
*
久しぶりのコートです。。。

現地で885ポンドと同程度@148000
定番のPコートは新手ク

@113500
********
PARABOOT から ブーツも
CHANFORT/GALAXY


@75000
この長さなら履き易いですネ
********
パンツの揃いが悪かったのですが
やっとgiab’s ARCHIVIOが届きます
6品番が明日出荷される予定です
********
Crockett & Jones からも
追加シッカリ
https://rootweb.jp/upload/save_image/cro420603-001.jpg
残念至極、、、シボが廃盤になりましたので
BOSTON CALF

KENT CALF

100年後も変わらぬ顔
BELSTAFF と Crockett & Jones
巷溢れる浮き草どもは
その名にふさわしく流されます
服に目覚めて60年近くになります
その間 多くの消えたブランドを見てきました
共通するのは 変わってる服
ROOTでは地道な服を末永く着て頂きたく
ルーツの有る服を大事にしています
ジャブス7品番は本日東京倉庫から出ます
新モデル 届きます
コチラも宜しくお願いします

ギローバー日本代理店代表 坂戸様商品紹介等。。。
BELSTAFF ベルスタッフ レースマスター トライアルマスター追加入荷します
以下4品番+1新色ッタイアルマスター 計5品番
9月入荷予定 出荷がスムーズにいけば上旬

https://rootweb.jp/upload/save_image/bel420202-001.jpg

ROOT開設以来28年
毎年販売している唯一。。四の品
本当に廃れない物は有るんですねえ
■ ■ ■ ■ ■
**入荷案内**
cornelian taurus コーネリアン・タウラス
cornelian taurus by daisuke iwanaga
motion boston 追加入荷しています

日本よりEUとUSAでの人気が高いには理由があるワケで。。
*
ひと昔に爆発的に売れた過のナイロン系バッグ
2ブランドありましたねえ
あのバッグなど日本ダケの人気でしたが
その逆は稀有な存在です
欧米ではデザインやアートに対して非常にマインドがフラットです
海外で認められて始めて そうなんだぁ と思う事は多々ある様です
*
cornelian taurus by daisuke iwanagaの価格
これはハッキリ言って 日本では安い設定になります
海外が主戦場のcornelian taurus by daisuke iwanaga
海外で売れやすい価格にする為の日本価格設定なんです
*
ROOTでのビジネスバッグのヒット商品
使うとその機能がデザインされている事を実感さるでしょう
**入荷案内**
完売したムーレー ダウンベスト黒
50サイズが再入荷します
*****
コチラも宜しくお願いします

BELSTAFF ダウンジャケット値上げになります
今朝も涼しい朝でしたが
皆様の地域は如何でしたでしょうか
多くの方が秋冬物へ気持ち写る頃
今日は残念なお知らせで始まります・・
9月入荷予定のコチラ

運賃の計算を1年前と同じ設定でしていましたので
現在¥74800が¥84700に訂正されます
(先月より予約頂いた方々へは¥74800でのお渡しです)
予約は昨日までとさせていただきます。
*
と言ってもまだまだ安いなぁと思う程の出来
某ブランドのデザインより綺麗でバランスが良い
素材も各段に上ですし。。。
キング ムーレーには及びませんが
デイリーに使えるアウターとして
この秋冬物の中で最もリーズナブル
まさにコストパーフォマンスが最高かと
自信を持ってお薦めしています
8月末が決算故に在庫を押さえたく。。
9月には追加商品がイタリアで待機しております
*
ROOTでは28年目のブランドはBELSAFFのみ
次いで歴史があるのはマッキントッシュです
コチラも国内倉庫で待機しております。。。
この様に長く続けるブランドは少ないですね
BELSTAFFは今年で98年の歴史があります
コレ程の歴史を持ちつつ且つ売れているのは驚きですね
完成された変えようのないデザインで100年って!!
ほんとうに 凄い事です


巷では革物とダウン等が99%以上のシェアと思います
このジャンルは常に変化しつつ栄枯盛衰がありますね
そんな中でROOTでは
「変える必要のない物」は永続販売しています
コロナを終えて衰退がはっきりしてきたスタイルもあれば
根強く且つ増えてきたスタイルもありますね
BELSTAFFは根強く且つファンが増えています
MOORERの様な爆発的な売れ方はしませんが
28年間継続して仕入れる品は他にはありません
欠品が多い常態ですが㋈中頃には揃いますので
ファンの方々は今しばらくお待ち頂けますか。。。
着飾る服ではなく日常着として
肩で風を切らず目立たず控え目
ベルスタッフはそんな服です
■ ■ ■ ■
コチラも宜しくお願いします







ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)