- 
              ■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
  
 
 スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
 既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
 
 11月を予定しています
 
 ■ ■ ZINS TRUNK SHOW ■ ■
  
 12月 予定
 
 ユル目ご希望の方が増えておりますので素材によっては品不足故に急遽開催となりました
 
 ■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■
  
 12月12日ー14日
 
 ■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
 
 *ファーストライン:12月上旬
 *セカンドライン:11月上旬
 
 ■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
 
 新作追加されました
 
 ■ ■ 告知 ■ ■
 
 全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。
 
 ■ ■ 人材募集 ■ ■
 
 志は気の帥なり
 
 多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
 男女経歴不問
 ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
 商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
 大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
 英語 イタリア語 リスキリング補助他多
 
 
ヤコブコーエンの手間暇
カシミアが届きました
お詫びが一つ御座います
 
赤はややオレンジ系でした
私的クセでブリックからオレンジ系
この色もツイツイオーダーしてしまう色でして
今年のベージュ系から茶系に良く合います

一部の色は予約で既に欠品しています
明日の撮影でUP出来るかもしれません
 
ローゲージも届きました

クルーネックは2色
タートルはグレーのみです
この糸ですと従来は9万でした
仕入れ原価から計算すると@66000
 
ですが 安く感じない中途半端な値段に、、、
 
@58000・・・ イマイチだな、、
@57000・・・ やはりイマイチ
@56000・・・コレならドヤ
 
でも消費税入れてみると60480かぁ
 
・・じゃぁ@55000なら間違いなくお値打ち感有りです
 
タートルは@58000にしました
 
2年前の@58000のカシミアより全然いいいいです
 
 
*********************
 
 
さて昨日はこの秋一番の人出でしたが
皆様もどこぞへとお出かけになられたかと
 
パンツやコート等ゲットされたでしょうか
スーツは作られましたか?
オーダースーツも今が一番の時期ですね
 
そういえばあの オタカイんでしょ のアレ
スーパー200’s 売れてしまいました
大袈裟に言いますと
私が生きて来た人生の中で最もキモチイイ生地でした

 
ピラミッドの赤の部分にあたる生地です

現行で世界一上質なウール生地です
(ビキューナは500万位?)
アレが売れてしまいました
もう少し皆様に触って頂ければと思っていたのですが

取りあえずイタリアの在庫を聞いています
有れば 月末の支払いが終わってイケれば。。
 
店頭に置いてあるロロピアーナやゼニアのカシミア
これらよりも手触り肌触りが良い 超ウールです
ロロピアーナの開発力は頭二つ抜けた感ありです
昨年の超カシミアも凄かったですネ
 
今年はスーパー200’s 
明日再度問い合わせ予定です
 
このレベルの高額な生地ですと国内で何名?
 
公表はし難いのですが驚く程少ないです
 
中四国では間違いなくお一人だと思われます
 
******************
 
さて今日はお高いんでしょ?のヤコブの予定でした
 
初回納品のブルー系は5品番です

 

左から
JA61595 @54000
JA60522 @56000
JA60537 @59000
JA60538 @61000
 
右2品番は688モデルです
622より気持ち太く感じるモデルです
お好みでどうぞ
私が箪笥は688が6割 622が4割在庫です
 
そのヤコブコーエンの手間の掛け方をご覧ください
 
一番判り易い部分です
ウエスマンの縫い方です
 
もちろん一番上がヤコブコーエンです
では何所が違うかジックリ見てください。。。
 。
。
。
。
。
 
判りましたぁ?
 
 
先ずは縫い方のひと手間ステッチです
 
一番下はウエスマン縫いが2本ダケですね
ヤコブとその下は3本のステッチですね
 
タダのウエスマンだけでもこの存在感の違いです
存在感の違いは何故にここまで違うのでしょうか
 
縫糸が2本で縫われていますでしょ
コレは他がマネできない部位です

 
コレってどうやって縫うのでしょうね
ミシンの改良で縫われていると思われます
針の特注でしょうか ボビンも違うと思われます
 
このテクニックですが詳しくは知りません(笑)
時間が有る時にイタリアの工場に見に行ってみます
 
見た目で直ぐに判る手間の掛け方
コレはやろうと思えば時間と資金があれば可能です
 
ですが部位の真似は出来ても全体象は100%出来ません
細部に神が宿るなどと聞いたような言葉も過りますが。。
 
それらのトータルのバランスがとても重要ですね
それが美しさ 美人たる所以です
 
部分整形の醜さはTVで良く見かけますでしょ?
神様が創り給うた式を人が壊すことなど、、、
 
無理 と私は思います
 
が
 
もし
 
身長を+できるなら 
 
直ぐに 整形しまっす(笑)
 
 
 
>いらっしゃいませ
(って整形で言います?)
 
>>身長を5㎝伸ばしたいんですけど
 
>はい 1cm500万です
 
>>・・すみません
>>、、無金利ローン。。組めますか
 
 
 
部分整形がダメとは思うのですが
マリリンモンローも部分整形ってやってたらしい?
 
アレならいいですネ。。。
 
結局 スーツ同様に 腕とセンスのようですね
美的センス コレが一番難しいと言う事でしょうね
 
 
 
書いていたらドカンと来ました
トレンチの国から本物が。。。

大きな傾向ではイタリアクラシコの転換期
そういえば気候もそんな時期になっていますね
このような時代は「確実な物」が間違いなく良いです
 
無意識に「価値」を選ぶようになります
チャライ服は衰退し本物が残り淘汰の時を超えます
 
なんて 思ってるんですけど。。。
 
ブランドも淘汰の時代へ入りますます厳しくなります
セレクトショップもますます厳しくなるでしょうね
 
・・・明日は我が身我が店です
 
 
むむ 火曜日はマイカブを売ろうかな?
タブンですが 売ったら上がるので売らずホールド。。
 
売った気になったので
上る気がしてきました(笑)
 
 
インポーターの皆様
こんな調子ですので。。
 
12月まで支払いを待ってもらえませんかね・・
っていう位に商品が今年は早く揃いました
 
 
残りはラルディーニのみとなりました
 
 
・・・心配になってきました、、
コレ 絶対に欲しいんですけどね
ラルディーニのレザーコンビのニットです
日本の展示会には出ていません
ミラノショウルームでなければ無い品番です
故に当店限定のオキニなんですけど・・・

 
ROOTWEBのヤコブコーエンは一味違います
↓↓  ↓↓  ↓↓  ↓↓

http://rootweb.jp/products/brand/jacobcohen/
 
 

 
           
           
           
           
          
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)