-
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■

スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ ZINS TRUNK SHOW ■ ■

12月 予定
ユル目ご希望の方が増えておりますので素材によっては品不足故に急遽開催となりました
■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■

12月12日ー14日
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:12月上旬
*セカンドライン:11月上旬
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。
■ ■ 人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
ワクチン どうしよ・・
仮縫いの靴は「靴」そのものです
その靴は修正部の確認の為の試作品とでもいいますか
それにより微細な調整を木型に施し
試作「靴」は廃棄されます
大雑把な言い方ですが
靴を2足創るわけですから
時間も経費も掛かるわけです

30万40万の靴ですが
病みつきになる方が続出しそうな気がします
半数の5,6名の方々は 嵌る のでは。。。
半年に1足 一年に1足 。。。
等と夢想しております
思っていたよりもお好きな方の多いビスポークシューズ
渡邊氏もビックリされていました
改めて御礼申し上げます
そんな方々のご要望で本日も予約の方をお待ちしております
(土日に時間がさけない方の予約を頂いていました)
さて気になるワクチン
ワクチンは健康な方々は打つ方が良いと思うのですが
ビビラセニュースはワクチン死ですね
大きな効果よも 軽微な 負の話がTVの基本
ワクチン打てば死ぬかもしれませんよぉ~
これでしばらくはネタに困らないキーステーションです
(33人が打ったワクチンはアストラゼネカ社製?
これも報道していませんがファイザーの様です)
本来はリンク先の様な話を正確に伝えてこそでしょうが
免疫抑制剤を使用している身
特に弱毒化ワクチン系は不安がぬぐえません
(アストラゼネカ社のワクチン)
>私の場合 ワクチン 打って大丈夫ですか?
主治医のその答え
>>うううん ・・・ わからんねえ、、
>・・・
こりゃ 自分で勉強するしかないかぁ、、
アザニン他を多くの患者が使用しています
私もその一人ですので打ちたくとも心配でして・・
ワクチンは希望ですが免疫抑制剤使用者には?
特にアストラゼナカ社のワクチンは生ワクチン系は??
等と心配と希望が錯綜しております
ぼちぼちワクチン接種が目前となってきました
免疫抑制剤使用者は心配が募っている事と思います
主治医に聞いても答えは期待薄です
ならばとググってみましたら有りました
http://medical.radionikkei.jp/kansenshotoday_pdf/kansenshotoday-191216.pdf
昨晩までで一番役に立つ資料です
免疫能が低下している患者さんは、ワクチン株によるウイルス感染症のリスクが高いため、接種が禁忌となります。従って、当 院でこれまで施行してきた基準、すなわちCD4+リンパ球数500/mm3以上、PHAリンパ球 幼若化反応の stimulation index 101.6 以上、および血清 IgG 300 mg/dL 以上というの が一つの目安になりますが、今後安全に接種が可能であると判断するための免疫学的云々
打てないわけではないようです
が
これも信頼がおける医師が居て
さらに
自己判断も必要でしょうね
ファイザー社ワクチンで高齢者死亡33名のノルウエー
方やイスラエルではその効果が広報されています
一日15万人が接種をし世界一の接種率だそうです
イスラエルからの死亡報告は無いのでしょうかね
無いのが事実であればノルウエーのデータは?
ノルウェーとイスラエルの詳しいデータを公表願いたいものです
この様に重要な情報が市民に知らされない現実
、、、本当に不思議なコロナ禍ですね
希望ですが「妨害」されるかもしれませんね
アビガンの二の前にならない事を祈るばかりです
と思う程の事が起きている?かもしれませんしね
https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news1070a6hzj59vu0w2pnv.html


ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)