-
■ ■ 中目黒で恒例 ROOTWEB POP UP STORE ■ ■
9月13.14.15日
目黒区上目黒1-5-10 リバーサイドギャラリー
中目黒駅徒歩5分
■ ■ Loro Piana Coat & Jacket & Trousers Orer Event ■ ■
8月31~9月9日
特別な素材ですので一般的取り扱い店舗には出回らない生地をお選びいただけます
詳しくはブログでご紹介予定です
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
個店では初のパターンオーダーと即売会が開催されます
内容は来週追記予定です
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:10月中
*セカンドライン:9月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しまん。
■ ■人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が
貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
新規染工場開拓中です:VOW ハンティング・ブルゾン2弾目は?
完璧にコロナ前に戻った様です
12月の風景は季語になるやも
行列は町内を半周
開店後30分完売御礼
様々な行列スイートも数年で閑古鳥ですが
お隣の朝の行列は30年以上毎朝です
*
目指せバターケーキ。。
*
服屋の行列はたまにありますが廃れますね
流行れば 廃れる ブランドかな・・
はい 当店は廃れません。。。
流行らないので(苦笑)
*
その流行らない物を創り続けております
単純な織りネームを付けて別注とは違います
パターンとデザインはパクリメイク(笑)
ってか
服は1930年代から今まで然程変わりません
一番の変化は防寒物でしょうね
ダウン製品等は在りませんでしたね
服の未来は見えませんが過去は可能ですので
30年代から今までの服を再登場させております
素材も開発したりする場合もあります
ウールはイタリアのミルに依頼しています
ブルゾン用はコマツマテーレです
今月はVOWのブルゾンに振りまわされる中
電話とラインと出張でイッパイイッパイでして、、
店頭と雑務でバタバタする年末です
*
行列を見るとリベンジ消費か都内も地方もコロナ前に戻ったようです
ですが 流石にクリスマス前ともなる今日は
・・暇やろなぁ。。と思いながら
今日も染色工場を探します。。
*
昨日染色工場捜し・・です
1>その釜を持ってる工場はなかなか無いんじゃない?
と電話の向こうからの答えに滅入ってます・・
2>うちは製品染はしてないのよ
>製品染は天然繊維なら
3>ナイロンくらいなら
OJJのこの特殊な混率はマジ手強いです、、
昨日は4社電話してテスト依頼2社決まりました
釜無でトライしてみるとの事です
工場の人たちの対応が暖かで和みました
年明けにカットサンプルで染のテストをします
テストカラーは来年の色はマスタードになりました
*
当初のビーカーを取った時のベージュとミリタリー
ファーストサンプルのマスタードを22年冬用に生産組みました
縫製もですが色が最後の段階で最大の難関を知った21年です
勉強は続きますので授業料が要りますので
苦労奴ファンディング
よろしくお願いいたします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)