-
当サイトでクレジット決済が出来ない事案が数件発生しており、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。この場合はお手数ですが support@rootweb.jp まで連絡を頂ければ決済方法を連絡差し上げます。
推奨ブラウザ:iPhone なら Safari、
Android なら Chrome
サイトの購入ページ~決済に入る前に、「推奨ブラウザ(例:Chrome, Safariなど)をお使いください」「Yahoo!ブラウザ/アプリ内ブラウザでは正常に決済できない可能性があります」
■ ■ Bolero Bespoke Shoe & Bootmaker ■ ■
9月27(土) 28(日)
仮縫い迄半年 仕上がり迄半年
100年前の生活文化は古典ファンの方 限定
物を見る目を最も養ってくれます
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
個店では初のパターンオーダーと即売会が開催されます
内容は来週追記予定です
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:11月中
*セカンドライン:10月中
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しまん。
■ ■人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が
貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
末来予測 。。でドリズラー
末来が判っていれば今頃はドバイですが
田舎暮らしは変わりそうもありません・・
しかし
田舎では人と人の心が近いのがイイですね
毎度様方は皆兄弟親戚の如く。。。
多くの方々が御願いを聞いていただけます(笑)
>コレ 買ってぇ と訴えると
>>わかったワ
>コレもアレも
>>
>>・・ワカ
>>た ワ
。。
>それからソレも
とまでは御願いしませんが
シャツ等が仕上がって来ております
春に買ったニットやアウターに
Tシャツの上に シャツを
コレもお願いッ
*
近未来ではシャツを着る人が増えると思います
そして 夏でも靴下を履いていると思います。。
*
How to master the art of layering
などと海外サイトに見出しがありました
レイヤーの技(!技って程じゃないけどぉ)
その一番はシャツです
絶対に間違いない方向と思います
シャツにサマーニットは叔父様方の良い記憶
その時代を楽しまれた方は貴方の時代が来ます
今の若い世代は「今」を知るだけですが
叔父様と御爺様は全てをこなしてきました
昔着ていたアノ格好が旬になっていきます
10年前から続くスタイルが確実に後退と変化をするでしょうね
*
そんな変わり目の時期に日本も間違いなく来ています
が
90%以上の人がシャツとニットを重ねません
が
先ずはその内の一人が気が付いて。。。
そして二人が。。。
*
着方も数年で逆転するかもしれません
それでもジュンイチさんは素足風でなくてはいけませんね
なので
叔父様と御爺様はシャツは着ないかもしれませんネ・・
そんな共存が豊かな証なんでしょうね
*
という事で
達人御爺様と若者必須のドリズラーです
若者はドリズラーという単語さえ知らない時代です
そこは 叔父様方の上から目線で
>昔来てたのヨ 久しぶりに着るかぁ
無地スイングトップもドリズラーも
共に昭和の作業着の元祖です
100%オリジナル「ダークマドラス」でドリズラー
ヤコブコーエンにもリーヴァイスにも
ディッキーズにもPTにも
100年定番デザインは普遍的に合います
コチラは今年からROOTの定番となります
所謂 「襟」が付いたブルゾンとスタジャン
秋に増える型の2代表だと思います
ただしコレらを買うのは1000人の内の10人?
まだまだエンメティー的革物などには及ばないでしょうね
で
革物ではシングルライダースは国民服
なので
! えっ !!持っていないって??
そりゃ 先ずは 1着 持てからでしょ(笑)
TVで見るスーツ姿はドブ染生地の緩いスーツより
まちがいなく 古典が どう見ても綺麗ですからねえ
コレと同じ様にライダースも永遠なんでしょうネ
ただし ビタビタで着る人は減るでしょうね
ではでは
4月も宜しくおねがいします
?
ン まだ5日あるかぁ。。
でも今日で3月は終わりの気分ですので
明日から4月の気分で書きまッす。。。
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)