-
■ ■ 中目黒で恒例 ROOTWEB POP UP STORE ■ ■
9月13.14.15日
目黒区上目黒1-5-10 リバーサイドギャラリー
中目黒駅徒歩5分
■ ■ Loro Piana Coat & Jacket & Trousers Orer Event ■ ■
8月31~9月9日
特別な素材ですので一般的取り扱い店舗には出回らない生地をお選びいただけます
詳しくはブログでご紹介予定です
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
個店では初のパターンオーダーと即売会が開催されます
内容は来週追記予定です
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:10月中
*セカンドライン:9月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しまん。
■ ■人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が
貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
Tito Allegretto ティト・アレグレット オーダー会 と洗濯
2023/05/22(月)
6月24日 31日
勝手ながら仕入れの為休ませて頂きます
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
今朝の通勤経路の警備車両はゼロ
今日から再び街には平常が。。。
では「小満」も過ぎまさに初夏
仕事の合間に遊びにお越し下さいませ
*
先週の木金と休みを頂きゴソゴソしてました
博多アート出張ともう一つは洗濯テスト。。
*
冬物のブルゾンを洗濯機にドボン
表示は洗濯不可(一部革使いの為)ですが
ヤッテミタ

ネットに入れてオシャレ着コースです
なんの問題もありませんでした

私は父がスーツを洗って干していたのを覚えてまして。。
祖父もスーツを着ていましたから家で洗っていました
手洗いで吊干ししていたのを覚えています
渡社世の中に 洗えない服は無い がモットウですが
一つダケ 有りますね
マッキントッシュのゴム引き
コレは家では洗えませんね
あ!!低品質のカシミアも洗えませんでした
というわけで
洗えない物は世の中に二つ
ゴム引きと低品質カシミアです
コレ以外は全て家で洗います
Titoのスーツも洗ってます
麻ウールも洗ってます

手まつりの部位は洗濯機だとホツレ始めますね・・
祖父の時代から我が家のの伝統
手洗いが正解のようです

春夏のお気に入りはこのウール麻ですが
いいんですよぉ これが。。。
麻とウールの良いとこ取りで。。。
麻特有のしわにもならず涼しいですし
気にいってますので2着目も同じ素材で色違い
コレもジジ臭さが出ますがイイです よ
!ポケチを忘れてたのですが
ポケットにパンツの余り生地があったのでINしてみた

意外とイイので縫ってみた
10年以上前?でしたかこんなポケチを靴下で創ってたね
デピオの社長に ポケチ創ったらぁって言ったら創ってくれたヤツ
あの顔を思い出して縫ってみました
all hand made by G
服は自由に遊んで頂くと本当に楽しいですが
自由に遊ばなくても。。ま 楽しいんですけどね。。
*
過日には古い革のコートも アラッテミタ
コレもなーーーーんの変化も無かったですねえ
*
家洗いを推奨するのではありません
ネタです (笑)
でもないのですが
次の冬のプチ新モデルブルゾンも一部革です
一応洗濯表示には「専門クリーニング店に相談を」としていますが
洗ってみたら 革の変化はありませんでした
洗濯機ではなく本当の手洗い
押洗いでしたら大丈夫でしょうね
事故責任自己責任で洗濯が楽しめる方へお薦めです。。
*
RECENT POST
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)