-
【重要なお知らせ】当社を装ったフィッシング詐欺メールにご注意ください
平素より当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、当社のメールアドレスを装ったフィッシング詐欺メールが確認されています。これらのメールは、当社から送信されたものではなく、悪意のある第三者によって不正に送信されたものです。
詐欺メールの特徴:
* 当社のメールアドレスを差出人として偽装。
* 重要なお知らせを装った内容。
* 不審なリンクや添付ファイルを含む場合があります。
ご注意いただきたい点:
* 当社からのメールで心当たりのないものを受信した場合、メール内のリンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないようご注意ください。
* 万が一、メール内のリンクをクリックした場合は、速やかにIT担当者または専門機関にご相談ください。
対策について:
* 当社では事態を把握しており、セキュリティ対策を強化しています。
お客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
■ ■人材募集 ■ ■
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 30万 寮有 男女経歴不問
■ ■ PARABOOT TRUNK SHOW ■ ■
5月23金 24土 25日
時代と次代が後押しする足元です
■ ■ TITO ALLEGRTTO TRUNK SHOW ■ ■
5月30~6月1日
■ ■ cornelian taurus TRUNK SHOW ■ ■
6月6,7,8
目を養える稀有なバッグです
■ ■ 今週のオーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:5月末
*セカンドライン:4月中
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
Galleria del 2° piano:ガラリア・デル・ドゥエ・ピアノ:2階のギャラリー
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
この25日
チャリティーと学生応援のギャラリーが2階にオープンします
(一部追加工事が8月に入ります)
といっても 昨今の風潮?
投資的な目的は皆無です
Galleria del 2° piano(2階のギャラリー)は
チャリティーと地元学生の応援と顧客様へのご提案です
少しですが趣味も入ってます(笑)
私たちは「着飾る」のが好きです
外に出る時だけではなく
居間ではボットリのブランケットの様に
部屋 空間も少し「飾っては如何でしょうか」
TVで話題になる様な作品や難解な物はありません?
(私的には蘊蓄や趣旨を作家さんに聞く事はありません)
なので >>
>>これはどのような意味を持つ作品ですか?
との質問にはお答えは不可能です
解釈は人それぞれの感性などちう大それた事でもなく
ただただ見て自由に思い感じればそれがその人の解です
私は常に女性を見る目と然程変わりません(笑)
欲しい・・(笑)かどうかダケです
ただしそこには予算はありますが
*
価格は額無ですと服と同じレベルの物ばかりです
むしろ服よりも間違いなく安い物が多いです
ですが服の様に 廃れる事もなく 唯一無二。。。
空間に有ると無では間違いなく差が出ます
そんな作品を発信してまいります
*
たまたまですが今回は少し難解?な
olectronica オレクトロニカです(二人組)
この作家さんだけ 覚えてます・・
博多で名刺交換をしましたので。。
クセのある塑像系は絵よりもトッツキ難いかもしれませんが。。
彼らの作品を昨年の冬に都内で見てギャラリー開設が決まりました
当ギャラリーの後押しをしてくれた作品群です
*
2013年にアートをお薦めしたく模索して始めようと渡欧
さて始めるかと再訪のパリ後にコロナ・・
コロナ末期の昨年に出会ったのがolectronicaオレクトロニカです
それは高さ10㎝から20㎝程度の塑像群です
好きな円空の素朴さに少し似た様に思えたのかもしれません
自然石や流木の素朴さと無骨さが見つめると不思議と落ちつきます
小さな3cmなら数千円(olectronica オンラインのみ)
通常個展では7cm以上@38500~@88000です
価格さは塑像の大きさと技巧に因ります
今回は塑像と絵画(コラージュ・ドローイング)
*
8月からの展示予定の一部です
モダンな和風も
銅に梅 銀に梅 も有ります
内外で人気
でも
5万以下
人気なのに作品数が少ない作家さんだそうです
私・・歳なので作家さんの名前は覚えようとはしません
これだけが少し高かっ・・
現在ピカソで額装中です
*
寄付行為を反対する方はいらっしゃらないと思うのですが
少額を郵便局や銀行に行ってまで、、とツイツイ
気持ちはあってもなかなか行動には、、
以前にここでチャリティーTやマスクを販売をしたところ
気軽に参加して頂いた事で思い立ったギャラリーです
皆様の気持ちを代行してお届けしていきます
そしてアートを見た時に子供たちの応援にもなっている。。。
と 少し思って頂いたら 等と思っています
**チャリティー**
売り上げの10%が慈善団体 子供支援の(グッドネバーズ)に寄付されます
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)