-
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ ZINS TRUNK SHOW ■ ■
12月 予定
ユル目ご希望の方が増えておりますので素材によっては品不足故に急遽開催となりました
■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■
12月12日ー14日
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:12月上旬
*セカンドライン:11月上旬
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。
■ ■ 人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
ギローバーにはデザイナーが 居る
ギローバーにはデザイナーが 居る
と感じる品が届きました
イタリアのシャツ屋には
デザイナーが 「要る」
その様に感じる昨今です
デザイナー不在でも生地ダケでいいのダ
襟も変える必要な無いッ
と考えているシャツ屋が大半です
かれらは
>なんで?変えるの?とさえ思っている
買う側も
>>べつに変わった物が欲しいわけじゃないしぃ
売り手と買い手共に いつまでも変わらぬ良さが身上
といって処でしょうね
これは入荷5日目のバックヤードです
コラッドの売れたパンツが並んでます
5万 6万の価格にも関わらず。。。
それは 「変化」ある品故です
ヘンテコリンは変わった物は簡単に創れます
無駄に太い服などはその典型にも見えます
デサイン不要?の如く
安直な「バランス」だけで事済みます
そこに深いセンスは然程感じません
人それぞれですが私的にはその様に見えます
いとも簡単にGUで創っていけるようにも
服はデザイン有ってこそ買うに値すると思います
が
ロゴ だけがリッパというか有名な品が飛ぶ世相です
デザインて 要らない のかもしれませんネ・・・
ROOTではやはり細部に神が宿る服や物をお薦めしたいですね
安直にオープン
ではないシャツはオーヴァーシャツ
シャツ屋の工場長レベルでは出来ません
全5素材入荷してます
白と茶は 麻とヴィスコースの混紡
コレ トロンとしたドレープがナイスなんです
麻100を選ばないセンスはデザイナーのこの服の意図です
ブルーのデニムもトロン系です
シアサッカーは白と薄いグレーの2色
夏のオープンシャツに「花」は欠かせません
今年は英国のこの刺繍とこのメッシュです
*
ベルスタッフ バグッタ ギローバー
今年はこの3ブランドでオーヴァーシャツ押です
ベルスタッフは明日チラ見せできそうです
そして来週金土日は時代のど真ん中の靴
パラブーツのフェアーです
肩肘はらない靴が気分なんです
今年はデッキシューズ等テキトウな靴が増えソです
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)