-
■ ■ 中目黒で恒例 ROOTWEB POP UP STORE ■ ■
9月13.14.15日
目黒区上目黒1-5-10 リバーサイドギャラリー
中目黒駅徒歩5分
■ ■ Loro Piana Coat & Jacket & Trousers Orer Event ■ ■
8月31~9月9日
特別な素材ですので一般的取り扱い店舗には出回らない生地をお選びいただけます
詳しくはブログでご紹介予定です
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
個店では初のパターンオーダーと即売会が開催されます
内容は来週追記予定です
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:10月中
*セカンドライン:9月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しまん。
■ ■人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が
貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
夏です 半袖です ヴィンテイジです
MOORER HERNO 春物全て割引です
悲しいです 悔しいです
ですが
背に腹は代えられず
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ヴィンテイジ物 ではありませんが
私達が着ている全てはヴィンテイジが元です
100年以上も前に男の服は成熟期を迎え今に至るわけです
素敵なスーツ姿は古き良き時代を背景にした映画で見られます
100年前と今と比べて違うのはスポーツウエア位ですね
私たちが好む「天然繊維」の服は今後も基本は変わる事は無いでしょうね
現代の服の元は 英国 フランス 他その全てはEU圏に有りますね
(一部 アジアや中近東 北米 南米の民族衣装も)
今年デビューのコチラは おフランス
アトリエ・ゴチエ
コレもヴィンテイジやワークウエアが元です
このシャツを見ていて
ふ と思ったのが
コレ ワークウエアーから?
フランスのスーパーマーケットのジャケットを持っていますが
ソレを半袖にアレンジした?
服って こんなもんです
身の回りでよく見かける
気にもしない服がネタになっていたり。。。
ROOT という店名はこの様に「元」のある服を売る店です
「根」のある服が好きな方々の為の店です
トラッドと言われたり
叔父様方がお好きなイタリアなら クラシコとも
ブログでは「古典」などと書いたりします
そんな服ですので「いきなり新しい物」は有りません
ですが毎年アレンジされて新しい顔が出て来ます
今年の新顔は二つ
一つはこのアトリエゴチエ
もう一つがVOWのヴィンテイジポロです
ありそうで無かったオープンカラーのポロです
次世代のパンツに特に良く合います
LLRのパンツやコラッド&ザンス等がお薦めです
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
オープン 5月9日 決定
#YAKITORI #焼き鳥 #そったく
「やきとり 啐啄 はしもと」
広島市中区流川町4ー17
京極通り新館2階
中新地通り沿い
(流川 だるま寿司の真裏)
電話:082-909-9419
広島へ来られたら押です
東京のミシュラン店より美味しいという方も。。。
**最後に包丁のお薦めです**
過去に釣られて買った包丁は直ぐにゴミでしたが
ここの包丁は素晴らしいです
毎年半年ごとに地元デパートで無料で研ぎをしてくれます
10年前に出会って3本ですが孫の代まで使えそうです
服よりもはるかに?値打があります
広島福屋で実演販売中です
連休に是非1本 お試し下さい
あまりに素晴らしいのでお薦めします
*地元スーパーに硎屋が有料で来ていたので出してみたのですが
、、、下手でした
堺のこの包丁の研ぎは無料ですが はるかに優れてます
では連休休みなしで錬金頑張ってますのでよろしくお願いいたします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)