死なない鯛です TITO ALLGRETTO と ALFONSO SIRICA
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
5月30~6月1日
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
今週末はTITO ALLGRETTO と ALFONSO SIRICA です
少し厚めの?クレジットカードをご用意くださいませ。。(笑)
*
明日に続きをグダっと書かせて頂きます
<答えは諸費者の方の言葉に全ては集約されます>
と昨日書きましたがこの事は店頭での今月の経験からです
それは5月も半ばの頃の事
この時期からスーツ需要は激減・・・
なんですが始めて来られた方とマイド様の2名ですが
お二人とも ホボ 口上手に因る(笑)衝動買いでした
*
嘘をついてまで売ろうとする動画に騙された貴方
経験 有りませんか でしょ 有りますよね
雑誌を見る事も無くなった昨今の情報源はスマフォです
当ブログよりも動画です よね。。
質を知らないバイヤーが仕入れた服を良い服と勘違いして買い煽る
ここまでは私も経験があります・・(苦笑)
その品をヘビロテしてる というのは嘘です
ヘビロテ出来ない質だったからです
業界の有名な人の動画ならヘビロテ発言も信じますよね
品が届いて着た結果は
???と嘘がバレた話の様に
人は動く物事に反応しますので詐欺まがいテクが使える時代なんですねえ
*
全ての品を イイイイ当社も言います
全ての会社が店が いいいい といいます
が
それ、どこが どのようにいいの?
いいの?と聞いてみると答えられない品は多いです
服の元になる素材が特別に良い物を使っている品は驚くほど少ないです
なので 質の説明で イイイと言う場合は
本当に良い素材の質ならそれにより担保されますが
9割以上の服は素材が特別に良いから
という答えは出来ないハズです
スーツ等ではゼニア ロロピアーナ ドーメルを連呼する程度
スーツに於いては生地よりも 技術とパターンが命です
我が愚妻が料理するよりも鉄人の料理が美味いのと似てます。。
ROOTで特段にイイと言える生地はウールTくらい
っと ロロピアーナのニットもありました。。
見つけた他社製品の事を例にVOWの質を後日書かせてください
*
本題のTITOのスーツの話です
TITOの買い煽りは他のスーツのそれよりも安全です。。
TITOを5年前に作った方は疑問を持たれるでしょう
実は今のTITOは最終形 ほぼ完成されたレベルですので
昔の縫製トパターンとは レベチなのです。。。
お客様が異口同音に着易さを口にされるのを聞いて
<?そんなにイイの? 着てるやつそうでもないけどなぁ>
と思ったのは 私です
特にこの2年の進化のしたかが凄いですね
イセコミの分量が凄いのとパターンが変わりました
詳細はここでは秘密ですが。。。
着た方が全員言われるのは
動きやすい
疲れない
楽
肩が凝らない
そして鏡に映るジャケットの顔付き
少し癖のある顔つきはアリキタリアにはない顔です
顔ヨシ 技量良し 値段良し
そんなスーツは他にはホボ無と言えるかもしれません
スーツも人それぞれ好みがありますからね
旨のマークしか目に入らない人には不向きですが
真の質をお求めならナポリは実に奥が深く楽しい服を縫いますネ
木曜日にはサンプルと生地ブック等が届くと思います
未経験の方 最近TITOを創っていない方は是非
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ コート
年2回開催
*
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)