Erricco Formicola エリコ・フォルミコラのココは他より優れてる かも
■ ■ giab’s ARCHIVIO TRUNK SHOW ■ ■
**パンツのオーダー会です**
8月1,2、3
giab’s ARCHIVIOの6モデルからデザインを選び
フィレンツェの生地ストックから生地を選び
貴方だけの1本を創りませんか
価格は意外と安い
とまでは言える程度の情報・・
判り次第ココでお知らせします値
■ ■ HORSEROUND project TRUNK SHOW ■ ■
8月1,2、3
中新井氏が馬のブルゾンの仕上がりを引っ提げて来店
次の新アイテムの受注会も
■ ■ LES LESTON TRUNK SHOW ■ ■
8月8,9,10
リピーターが9割の意味する30回目
都内の方々もうなずいていらっしゃるかと思います
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
いやぁあぁ‥もう 、、暑い、、しか言葉が出てきません・・
*
はぁ・・仕事 しよか・・
・・・
と言う事でグダっと行きます
昨日から出勤の恵理子
この子の見えない部位 (笑)
エリッコのシャツ
例えば 芯地
この使い方次第で顔が変わるわけで
これほどに綺麗なロールは見た事が無いくらい
いい です
コレは他ブランドの襟よりは優れてるんじゃないでしょうか
この柔らかさ 少ないですねえ
変わらぬ良さはすでに終わってます
自民公明と同じように過半数割れ必須です
*
通常シャツブランドのメインは所謂ドレスがベース
なので 本来はカジュアルなシャツ作りが 下手です
顔はドレスで使っているパターンですのでイマイチ
カジュアルにはカジュアルのあるべきパターン
そして 空気感 が非常に大切 と思いませんか
*
シャツの顔における重要な要素は時代に合う襟型
そして
その襟型を表現できる 芯地がすごく大切です
イタリアのシャツでは当方の思いと若干のズレを感じる事が多いですが
この恵理子は ええ子やわぁ。。
性根がとてもしなやか。。。
台襟か綺麗なカーブを描き下へ流れて再びカーブ
これ なかなか 無いんです ヨ。。。
なんですが この襟型は展示会での襟ではないので
他店舗でも同じ顔があるかどうかは不明ですケド
先ほどハンギングで展示しました
ぜひ 袖を通して見てください
*
丁寧で繊細は縫製も見事です ヨ
ココに気が付く人はビョウキですが
ハンギングしていたのをご覧になられて
私が説明する前に お気づき !!!
>うぁ ココ 凄ッぉ !!
さっそく3枚セットでお願いしました(笑)
>じゃ コレとコレかなあ。。
*
秋はTシャツの上に着て パンツにIN
冬は ニットのIN に
(T に ニット よりもゴリ推しコーデです)
古典的着方が鮮度もありますし。。。
ま おスキニ って事なんですけど。。
当方の建前はシャツ着てニット。。
でも
ウールTにアドルフォのロロピアーナカシミアニット
これが 9割で売れるんですけどねえ。。
*
今日もグダグダにお付き合いいただきありがとうございました
フィフィさんが檄を飛ばしてます
投票に行きましょう。。。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)