冬は始まっております 特別なマッシモ・コラッド 入荷&
レスレストン美スポークも本日が最後ですが
昨日までの二日間でのヒットがコチラ
ジップアップで羽織りもの
コレは来春の押しの一つとなります
このモデルで革のオフグレーがお勧めです@300000
綿や麻では別注を予定しています@42000
*
昨日の入荷案内の続きです
セールでも欲しいとは思わないブランドや品が多い時代ですね
そんな気持ちで服に冷めた貴方にお勧めできる品
それって なかなか無いですねえ
セールも終盤戦・・セール品よりは秋冬物が活発です
この連休はイベントも重なり8月とは思えない賑わい
暇がウリのROOTですのでビックリ。。。
お盆休みというタイミングが良かったのかもしれません
それと着てみて良かったからリピートする方々
そしてご子息のスーツと幅広く盛り上がっています
ただし昨日までかもしれません
今日は朝から雨 ・・・deathから
*
相変わらずVOWのカットソーとLLRのパンツですが
昨日からコラッドの癖強いパンツが店頭に出ました
特筆すべきは 生地がビョウキ。。。
並みにパンツを売る店は選ばない無謀な生地です
ファッションは素材です デザインですから。。。
*
ヴィンテイジ・スコットランド・ツイードを見つけてしまったぁあ
こうなると予算や発注済など忘れる脳が追加発注してしまう・・
ヴィンテイジなこのツイード
並みに仕立てればジャケットかコートでしょう
ですが そんな程度で喜ぶマイド様は居ません
ROOTでは既にツマラン系で古ッ
となりますが
コレは料理の仕方でオモロくなります
パンツに仕立てれば垂涎物
コレクションアイテムとしてROOTではツイードパンツは必須です
色目はミリタリーグリーン風
スコットランドの田舎の秋を織り込んだ生地です
ダウンが無い時代
1920年代から30年代の冬のロンドンか
はたまたニューヨークか
決してミラノやパリではない事は時の世界経済が故です
当時の冬の人々の装いやいかに
それはウールの厚い生地で作られていたでろう事は容易に想像できますね
LLRでは600gのホームスパンをゼロから作るほどの好物
と言えばヘビーなパンツ素材ですが
昨今は探してもなかなか無いので織っていただいたほど好き物です
今年は少しですが一部の生地屋が織っていますが遅いのよ
服は鮮度ですので真っ先に楽しみたいんですヨ
ツイードのパンツは既存パンツ屋にはありません
(たぶんPTもインコも全てのイタリアパンツ屋の志向の外です)
ROOTはズレてますのでいた致し方ないのですが
判るマイド様方が多いのできっとこのツイードもコレクションかと。。。
*
さらに 見つからない方が資金的に良かったのにぃ的生地発見
コレはなんとヴィンテイジ・ロロ・ピアーナ
垂涎据え膳食わねば 意味不明(笑)
色が画像では出ていませんが流石の色だしはロロ・ピアーナです
グレーでは決してありません
薄~いカーキを感じさせる色あいは当に90年台
アルマーニ等が好んだ生地の癖がナイスです
この生地の時代は不明ですが組成から推測するに90年台かと
糸の番手はトロミからして120’s程度でしょうか
贅沢志向のロロピアーナ故の快適追求素材です
履けばドレープが綺麗なパンツはタマラン
金も溜まらんタマランパンツが届きました
色はネットで伝えるにはかなりムズイですねえ
上の画像よりかなり落ち着いた色めで
組成の糸は深めのベージュと黒糸で織られています
*
これら生地はイタリア倉庫にある全量をROOT用に使用
エクスクルーシブなパンツが届きました
ロロピアーナ生地は薄手ですので温暖な秋から初夏までを想定しています
ループ付きですがコレは気分で勝手にどうぞ 的アソビです
世のヴィンテイジに違和感を持つ爺ですが
その世界もやはりビョウキの集まり
ソレはそれで間違いなく楽しい独りよがり
この世の流行りのヴィンテイジとは全く別で創るコラッドのパンツです
限定30本のみですのでお早めに
共に@52000
*
今日もグダグダにお付き合いいただきありがとうございました
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)