センスの違いがジンワリと浮き出てきます DESA1972のボマーは次代です

2025/09/23(火)

■ ■ Bolero Bespoke Shoe & Bootmaker ■ ■
9月27(土) 28(日)
仮縫い迄半年  仕上がり迄半年
100年前の生活文化は古典ファンの方 限定
物を見る目を最も養ってくれます
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
 
10月11~13日
tricker’s
個店では初のパターンオーダーと即売会が開催されます
内容は来週追記予定です
 
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
 
涼しくなりましたが
デザイナーが居てこそ服は素敵に進化しますが
所謂「デザイナーブランド」の始まりはシャネルが最初ではないかと思います
 
古くはシャネル 最近でお亡くなりになったアルマーニ等
多くのハイブランドの服にはそこにデザイナーの意思意味がありますね
 
「シャネルは働く女性の為の服」を襟無のシンプルな
今ではブランドの顔を生み出しました
 
ブランドの意思を受け継ぎデザインをしてきたイヴァンナがなんと!!
DESA 1972のデザインをしたのを知って納得
 
ショウルームで営業は何も話してはくれませんでしたが
それはDESAの自負からだと思います
 
俺たちDESAの作品は
素晴らしい やろッ
という空気しか無かったですね
 
イヴァンナのデザインだと知ったのは入荷してから後で聞いた話でした
 
デザインの差
IMG_5646
既存イタリアのブランドと比して意図的な肩のラインです
落とし過ぎない線は次代そのものです
 
ステッチの妙
IMG_5648

IMG_5647
 
DESA1972は 間にインポーターが介在していません
輸入の全てを処理しているために20%から30%も安価です
 
インポーター経由であれば20万前後が今の時代でしょう値
 
@150000
次代を理解いただけるセンスで選べば価値ある一つです
 
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
 
今日もグダグダにお付き合いいただきありがとうございました・・
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催 11月予定
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

カレンダー日付
カレンダー
CATEGORY
新規会員登録
ログイン
カゴの中を見る
店舗情報
ミカ爺のブログ
ブランド一覧
ショッピングガイド
お問合せフォーム
082-542-6536

FOLLOW US