-
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■

12月5,6,7に決定
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■

12月12日ー14日
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:1月中旬
*セカンドライン:12月中旬
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。
■ ■ 人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
こんな時期にコラッドの追加仕入れをしてまで勧めるROOTのコラッドのパンツ
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
12月5,6,7に決定
■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■
12月12,13,14に決定
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:1月末
*セカンドライン:12月中旬
■ ■ ZINS オーダー会 ■ ■
2026年3月に決まりました
■ ■ 新規イベントがコッソリと進んでおります ■ ■
コチラは皆様が殺到されるのでは。。と期待膨らむ皮算用(笑)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
この時期は セール前 death
既に冬物は買い終えた方が9割です
未だに買っていない人はセールでお買い上げ予定なのでは?
そんな感じがしますがいかがでしょう。。
*
服の商売界隈は さほど良い話は聞きませんが
ROOTのコラドパンツは他社さんとは二味違っている所為か
とにかく品不足に拍車がかかる稀有な品です
不景気な中で追加する数少ない品です
VOWのTシャツと革Gジャンは何度も追加していますが
このコラッドのパンツも稀有な品
っと
チェッカレッリも追加していましたがコレ近々入荷します
販促余談はこのあたりしてコラッドのパンツ3品番のご紹介です
今回も生地はヴィンテイジデッドストックからメチャいいのをセレクト
先ずはコレ
涙がチョチョギレな生地はおそらく昭和な時代のスコットランドツイードか

ROOTではお馴染みのホームスパンです
@54000
この価格が尋常じゃない程の安さ と思う時が早々に来ます ヨ
オーダー職人たちが早晩パクるであろうハズのディティール満載です
諸君でパクって広めてくださいませ。。

パクってデザイナー気取りの若手たちは勉強不足と努力不足です
コラッドは儲けの事よりもパンツをいかに創るか19時間も
起きている時も運転中もパンツのことしか考えていない
そんな素敵な努力の人です
世には高額のパンツがありますが
爺が100% 断言しておきます
つまらん 、、、知恵も愛も無い、、、
過去のブランドですが
質とデザインに対して値が合っていない
ブランド とは 何ぞや
それはデザイン力があって初めてブランド足りうる
と
爺は思うのですが 勘違いすると 消えます
消えずとも 下降線を歩くしかなくなります ヨ
値段が高いから良い製品だと勘違いしないでください値
*
次はコレも昭和な時代のソラーロを見つけました
コレをROOT ADVANCE として依頼しました
ソラーロ特有の色目ですが探してもあるレベルではありません
50年程度前の生地と思われます
*
次も同じく 有りそうでない組織
こちらはグレーで


この貴重な生地で世界一と言われる縫製レベルで5万台です
爺には考えられない値段です
この価格はあくまでもユーロが160円台設定故です
*
今でもインコテックスやPTは6万は普通です
これらすべてが 縫製は簡易なレベルです
コラッドが創るパリの某ボッタクリブランドでは30万程度です
人は「名前に金を出す」のでコレはこれで正解なのでしょうが
ROOTでは価値を正しく見る目を皆様に持って頂きたい
その一念で物を選んでいるつもりですが
数ある品の中でコラッドのパンツ程の価値を持つイタリア物は有りません
*20年後の為の余談*
コラッドの息子たちがコラッドと同じもしくは彼以上のセンスを持っていたら良いのですが
でなければ会社は買収される運命かもしれません
その時に買って欲しい会社はただ1社フランスのHなら買うのでは。。。
Hは基本的にはバッグ工場だけでしてが
アイテム別の専門の公房や工場を買収を進めていました
私が知っている中では8年前くらいでしたか
世界一なのでは?
と思えるレザーウエアーの公房を買収しました
それはパリのど真ん中のビルの4階?だった記憶があります
オーダーの公房は顧客の型紙が天井にギッシリでした
ここでコートを作りたくて訪問しましたが
既に攻防を売る事が決まっていたために出来ませんでした
買収されるならHしか考えられません
革でコートをオーダーすると今なら3000万は軽く超える公房です
通訳の方から聞いた話は日本のバブル時のアテンドの客の話です
凄い を超えてますよね
コート1着で3000万超えですから
コラッドの公房ならパンツ1本200万となると思います
ちなみにROOTでは50万のパンツが過去最古ですので
生地に拠っては 想像を超える値段となるでしょう値
*
そんな目で都内を回ってきましたが
第一印象は よかったぁあああ めちゃ よかったあああ
近年に無い 収穫でした
マジ いいいいいです
*
明日はそんな品を少しご紹介予定です
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~ FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~
https://rootweb-bespoke.jp/
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします



ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)