せえる。。

2023/07/21(金)

ささやかですが。。。

ヴィンテジ+リメイクワークベスト

2023/07/21(金)

今日は来客無?の予定で足元はリゾートです
長時間は歩けないこの手に靴は1000歩迄。。
ユルユル麻のザンスに合わせると気持ちはモナコっす
IMG_1113
スカルパーズ 懐かしいのでちょっと楽しいです
ROOTは並みから外れた横にある古典が特に好きです
 
休みには自宅でリメイクしたり木工をしたりしてます
クローゼットを整理していたら忘れていた品発見
 
4年前に創った作成途中の春ベストサンプル
ワッペンが現在は1つですが
後2つ増える予定でしたが・・
流行等を意識する事はありませんので
ベストを久しぶりに創ろうかなって感じでした

量が売れる訳はないのでサンプルで寸止め(笑)
IMG_1091
腰P左は2段になっています
右は1段
上下とも左右非対称で
背中はメッシュで蒸れません
IMG_1090
実はこのベストは万年屋で@1900
19000ではありません1900
凄く値!
 
なかなか良いデザインなので2枚買っておいたもの
コレを少しリメイクしてます
 
といっても 右方に オリジナルのスタンプ
右胸ポケットに ワッペン
予定は4枚くらい付ける予定でしたが
途中でホッタラカシにしておりました
 
4年振りに引っ張り出したらなんだかぁ。。。
ストーンアイランドよりデサインがいいッじゃね
凝り方がハンパネー。。。
 
コレならバッグ要らずでハンドフリーな日々が。。。
これで元はベスト1900円 スタンプ27000円・・
ワッペン取る為のスエットが17000円 
原価45900 ・・・
 
因みに TEN-Cno春ベストは明日から10%OFFです
>>たったの 10%!かいッ
と思われる方が多いかもしれません値。。
 

 
並に合わせれば Tシャツ ですが・・
マドラスのジャケットに合わせてみたらオモロ
IMG_1089
 
肩は厚7ミリですが柔らかめのパッド入り
ゴージは低めがROOTの日常ですが 未だ世間ズレです
IMG_1092
LLRではこのようなズレた物おお薦めしたいのですが
資金不足故に 売れる物作りをせねばなりません。。
 

 
なのでこの秋冬も春のウールT&ポロ並みに売れソな
(そんなにうまくいく訳はないクセの強い物ばかりですが)
 
以下は秋冬世間ズレしてるかもしれないけど
好きな人にはドツボに刺さる かも。。なアイテムです
 
フェアアイルのフルオープンベスト(ジャミーソン)
(コレは本国では出来ないので国内でリメイク)
冬は600gのヘビーな20年履けるパンツとコート
逆スプリットラグランのオリジナルチェクコート
リバークロスの軽量ジャケット
スーパー150Sウールジャージで 長T と モック
ヘビーコットンでブラウンのパンツ
OJJのハンティングブルゾンは継続
イタリアではブラウンスエードのサファリジャケット
 
等が生産中ですのでよろしくお願いします
 
12月までに金属製品のサンプルもご紹介出来るやも
あとは ひょつとしたら ??
アレやコレやとオモシロイ事や物をこの秋冬も
いろいろとご紹介できればと思います
其の為には 一に二に資金でございます(笑)
皆様の応援が必須でございますので
 
何卒宜しくお願い致します
 

 
これまた世間ズレして後追い?(笑)
 
世間のセールも一段落二段落の時期に・・
明日から セール なんですが
 
明日からのセールでさえ早過ぎると思うのですが
世間は今や悪貨が良貨をの如く早いセールが恒常化
 
酷い会社はセール売り上げさえ予算を組む愚行
 
傍から見て いつも思うのです
 なにやってんの?
 
セール恒常化ではなく 
過多の時にのみやればいいのに
 
大手などはセール用を作る会社まである
買う方は 何もわからない消費者
郊外のアウトレットの品を信じているレベルの人達です
 
書けば霧が無いのでここいらで・・
 

 
では今からサイト内アウトレットに商品移動して値差がしていきます
明日からですが値さが済からお気に入りでもあればクリック願います
 
セール期待の人は既に多店で買った後でしょうね
・・・
 
コチラも宜しくお願いします

やはり 靴・・ギブアップ 今日はオートリー

2023/07/18(火)

昨日の午後五時 
お茶を買いにと店を出たら
ウワッ!!暑いッ 眩しッ!
酷暑の風景でした
IMG_1070
 

 
日曜日の朝
たまには 履かねば。。
と頑張って履いてみたら
IMG_1052
 
午後四時
想定外に不思議に(笑)来客が多く
ギブアップ・・・
IMG_1056
お客様が居ない時は店の後ろで靴を脱いでました・・
脱ぐと ふぅ~~。。
 
明日はやはり爺にはスニーカーが。。
 

 
ピッティーでさえ古着屋が出店する程に世界はヴィンテジに注目している様です
デザイナーもネタ切れの御様子です
 
オレはデザイナーだぁ
変った物を創らねば と力んでも世間が知らんぷりでは
 
飯を食わねばならぬ故 売れる物を創る時代です
 
かと言って ヒトの容が変る訳もなく
足が3本でもあれば話は別ですが
 
派手がウリだったスニーカー
コレも既に鮮度も無く飽きられてきました
 
ヴィンテジ やトラッド クラシック ブリティッシュETC
そんなキーワードが当て嵌まる服が間違いないシーズンです
 
そして物価高騰です
 
思うに 安い方向にも変わりつつある様です
スニーカーもちょい休めがイタリアでも人気
その代表が オートリー そゆ事ですので
 
先ずは足元から変化の息吹を感じて頂くといいいです ヨ 


 
以下のモデルは8月1日より価格が変わります
本体価格2万円台が無くなります



 
明日と明後日はblogは休みです

シャツの洗い方とお薦めの干し方 と レスレストン

2023/07/17(月)

マスク率40%?ですが景気はコロナ明けです
コロナ前の様に冬物スーツにジャケットが出始めてます
これでコートが出ればブットビです。。。
そして梅雨明けがくれば言うこと無なんですが
 

 
おはようございます
今日のグダグダ
先ずはシャツの洗い方干し方
 
洗い方は何の特長も無く
タダタダ洗濯機に 投げ込む ダケです
ネットに入れて は イタシマセン
 
シャツはたとえ利0場の様な生地でも
カシミアより丈夫ですので必要ありません
 
レスレストンのオーダー会が来月頭に開催ですが
前回の御客様のシャツ全能しましたので
やっと私のシャツも縫いあがり
早速洗濯機に投げ込んで洗いました
 
新品のシャツの綺麗な状態より
少し時を経たくらいの顔が好きですので・・
 
リーバのデニムは別世界です
在庫が有ればコレはお薦めです ヨ
IMG_0994
脱水後はシワシワ
IMG_1020
 
ハンギングしてシワを手で伸ばしました
画像右は伸ばした腹部 左は処理前の背中
IMG_1022
 

IMG_0995

綿麻も脱水後はシワシワ
IMG_1018
 
大きいシワが取れました
IMG_1019
 
因みに今日はこのグレーとザンスのチャコール
IMG_1062
足元はいつものキャンディス・クーパー
 
襟はオリジナルのレギュラー
3ミリダブルステッチと襟先2.5ミリの超小丸
IMG_1063
部位よりも 襟先の落ち着き具合が肝なのです
レスレストンでしか無しえないの?といつも感じます
センタ機器で洗って手で伸ばして来た状態です
襟のカーブも完璧です
アイロンは使っていません
 

 
余段ですが先々の為に。。。
 
イタリア物のシャツの場合100%襟先が浮きます
 
だから?浮きを誤魔化すためには襟を後ろに流す?
所謂 ワイドのカッタウェイは未だにイタリアで多いです
 
10年遅れてROOTで発売するフィナモレ
ここは未だにカッタウェイ99.99%だそうです
 
2024年用に麻のシャツを発注
ですが ワイドは発注しません
 
シャツはフロンとボタンを外した時に
襟先が胸から浮くとブッサイクです
 
イタリア物にレギュラーの高品質物がない理由
それは上の様な事?
 
でもないのでしょうが襟型が異常に少ないですね
10年前のタブカラーでさえ 知らないのがイタリアです
 
襟の浮きを避ける為にもレギューラ―が創れない?
等と思ってしまう程イタリアは 変えませんんね
 
聞くときっとこの返事
>ナゼカエル
>オレタチハズットコレナンダ
>ダレモヒツヨウトシナイ 等
 
せめて セミワイドくらいにしたら って思うけど
好きにしてろ っていつも思う次第です
 

 
余段終わりシャツの干し方編です
 
おそらく私もそうであったように
99%の叔父様方はクリーニングへ出されるハズです
 
その99%は ドライクリーニングでしょうね
所謂 石油系 です
 
以前はクリーニング上がりのパリっとしたあの感じ
新品の様なパキパキに糊とアイロンで固まったシャツ
でしたがこの10年前迄は糊無でクリーニング派でした
 
ですが 独特な匂いが嫌い
それと 生地が擦り切れやすくなる・・
 
レスレストンを着る良いになり
自宅で洗い アイロンをする様になりました
 
スーツ用はアイロンをしますが
一度に5,6枚を20分弱
一枚3分程度ですが夏はヤハリ 。。暑くて面倒
 
最近開発?の手延ばし
コレが実にいいんです(私には ですけど)
 
カジュアルに着るのでパキパキではなくてもいいかぁ
そんな気持ちで着る日が多い夏の日です
 
洗濯機で洗い 脱水後にハンギングして手で伸ばすダケ
それでこの程度です
IMG_1063
生地の質が低質OXではここまではの便ませんが
叔父様方はアメカジOXは余り着ませんので。。
 

 
手で伸ばす というと
カシミアの様に脱水後に横に延ばし縦を伸ばすアレです
 
この方法でシャツも過去には伸ばしていました
この縦横伸ばしではシワは3割程度しか取れません
 
過日から書いている バイアス延ばし
コレをすると驚くほど皺が延びます
 
脱水後はシワシワです
IMG_1013
 
生地を斜めに強く引っ張る
本当に強く です
IMG_1014
逆方向にも斜めに強く引っ張る
破れたら 強すぎです (笑)
想像を超えて丈夫ですので結構強めがいいです
IMG_1016
 
こんな具合に着れる状態になります
IMG_1017
 
注意点は 縫い目が途中に入らない事
縫い目は生地によりスリップする事が有ります
*巻縫い部を持ち 反対側は生地部でもOKです
 

 
もう一つ お薦め
襟の皮脂 
コレがなかなか取れにくい、、ですよね
 
アブラです
 
油には?
 
私は 台所で マジカ です
揉み洗い後に洗濯機へ。。。
 
一度お試しを。。。
 

 
実はこれらの動画で撮るべくヘッドバンドを過日買ったのですが
 
???
 
家にも店にも
書斎にも倉庫にも
 
いくら探しても 無い、、、
歳をとるとコレが日常茶飯事・・
 
数百円ですので 買えばって・・
 
ですが 一度も使わずに、、
悔しいので明日と明後日で探して無ければ再度購入
 
いつの日か動画でご紹介します
アイロンもテキトウ3分アイロン等を撮影予定です
 

 
明後日から二日は休み漢方へ
眼科へと忙しい・・
(奇跡のヒットか白内障手術後が、、イマイチニサン)
(術後40日 目のゴロゴロ収まらずたまに痛むんです)

スニーカー AUTRY/オートリー 

2023/07/16(日)

オートリー 
 
イタリアでは爆発的に受注が増えてるらしい・・

 
空気感でも感じられているように
走り廻る様な・・スニーカーがトーンダウン
 
スタイルもなんだか落ち着きを取り戻し
ヴィンテイジに触発されたデザインに鮮度が有ります
 
とすると。。足元も変わるわけでして
 
イタリア他でバイヤーたちの予算を獲得するのもソユコトからでしょうね
 
買い換えをお考えなら候補の一つに。。。

 

 
私はスニーカーを履く日は300日程度/年
大半の日がスニーカーなんですが
 
靴のイベント等の日は頑張って 靴を履きます
今日は魔が差したか?
ローファーを久しぶりに履いてきました
IMG_1052
・・やはり 窮屈・・・
 
たまには カッコウで履いてみましょうかねえ
 

 
様々なブランドの靴を履きました
エドグリにロブにETC
 
その中で最も私の足に合うのは今は廃業されたディメッラ
これが最も履き易く歩行性に優れていると感じます
ある達人のお方もツイツイ ディメッラを履くそうです
このお方も靴は何でもお持ちですが毎日ホボデョメッラ
 
人には合う靴 というのが有りますね
 
最近ではパラブーツですかね
理由はオリジナルで焼成してあるゴムの底材
 
他ブランドは底材はビブラム者からの仕入れですが
パラブーツは独自にゴムプラントを持ち自社開発
 
これは他ブランドでは絶対が付く程前が出来ません
 
ただ 残念なのは 価格の高騰ですね
税込み10万が目前ですから値ぇ。。
 
パラブーツは若い人の入門としてもお薦めしていましたが
この価格ではサクっと買える価格ではないです値
 
5万程度でいい靴があればなぁ と思います
 
********
再びスニカー話に戻ります。。
 
ROOTは本来 古典好き
IVYで学生時代を過ごし
TRADで大人社会で揉まれ
CLASICOで花開く ?
 
コンバースに喜々とし
ナイキに驚かされて
キャンディス・クーパーに至る人生です
 
50年近く履いた靴やスニーカーに敬意を表し。。
絵にすると一味違います
art for CC
パラブーツとキャンディス・クーパーを描いて頂きました
IMG_1034
二階のギャラリー用ではありませんが
絵(アート)は飾ると空気が変わりますね
 
今日もグダグダにお付き合い頂きありがとうございました
この辺りで失礼いたします
 
■ ■ 8月の店休日の御案内 ■ ■
 
8月2日 展示会出張の為休みます
 
** 盆休み **
8月14日(月)~18日(金)
勝手ながら2階ギャラリー共に休ませて頂きます。

カレンダー日付
カレンダー
CATEGORY
新規会員登録
ログイン
カゴの中を見る
店舗情報
ミカ爺のブログ
ブランド一覧
ショッピングガイド
お問合せフォーム
082-542-6536

FOLLOW US