TEN-C もシャツアウター

2024/02/19(月)

恵比寿POP UP に来られた沢山の方々に御礼申し上げます
スタッフ共々ご期待に添えるよう精進いたします
 
世間ズレした店ですが引き続きよろしくお願いいたします
 

 
寒暖差の大きい今年の春ですね
アンチ温暖化論者ですが流石に・・・
 
しかしこの気温は私どもにとっては恵みに雨
ならぬ恵みの気温です。。。
 
冬物を脱ぎすてて春物に着替える楽しみが早くなる。。。
とは言え 朝方はまだまだ寒く週末は冬並みとか
 
そんな今年は昨年よりも早くアウターが好調です
アルマの革物 ムーレーは特に足が速く
サイズ切れは一カ月早い気がします
 
アルマ等は過去に例がない春物2度追加。。。
それでも品切れが起きる2月末を迎えます
 

 
こりゃ足らぬ と思うのもつかの間
休に暇ぁああになったりもするのもこの季節です・・
 

 
ともあれ今のところ好調なのはデザイン故だと思います
昨日でしたかヤコブとムーレーは特別と書きましたが
 
ボケておりました・・
TEN-C ポール・ハーベイこそ神。。。
 
世界のカジュアルウエアーの元を創った人
CP ストーン 他に彼の遺産は多々あります
 
世の中にカジュアルブランドが無かった時代
その中で生地 加工技術にまで及ぶ才能はまさに神なのです
 
彼が渾身のブランドがTEN-C 
っと こりゃ長くなり過ぎるので割愛しますが
 
戸にも角にも彼がこの世に存在して居なかったら
今の世界のカジュアルウエアーは?とさえ思う程
 
彼がこの春用に出すシャツアウターは以下です
IMG_0956

IMG_0952
 
物欲を擽ります。。。
 
このパーカーも欲しいッ
イメージはリゾートっす
イカンケド。。
IMG_0960
・・レオマワールドならいけるケド
 
と言う事で。。。シャツアウター化が進む春です
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 
 
コチラも宜しくお願いします

デザイナーが間違いなく変わっていますねええ ヤコブコーエン Tを見ると益々そう感じます

2024/02/18(日)

本日は恵比寿でPOP UP ROOT。。。
よろしくお願いいたします
 

■ ■ 恵比寿でPOP UP ■ ■
2月17,18/font>
10:00AM-7:00PM
場所は前回と同じ:park side gallery
東京都渋谷区恵比寿西1-18-4 AHM’S ONE1F
 
問い合わせはROOTまで:082-542-6536
ロロピアーナの歴史に残るジャケットが試着出来ます

ハウスオーダーとベルスタッフとオリジナル等
 
スーパー150’s ウールジャージ半袖ヴィンテイジポロが押です
初回100枚のみですので即サイズ切れすると思います
 
■ ■ レスレストン フルビスポーク オーダー会 ■ ■
 
Tシャツも届きました
コレがなかなか センスの良いデザイナーだなぁ。。と感じさせる仕上がりです
 
IMG_5353
コレらを見ていると Bauhausが過ります

バウハウスは是非ググって様々な良い影響を 是非受けて下さいませ
特に若い脳には非常に大切な美のバランスが浸透していきます
出来れば幼少期にこそ美しいバランスで脳を育てたいものですが

カッシーナの家具に囲まれた幼児は稀有ゆえに
自然の空気と風と山川の景色で脳を養うと良い とか
 
余段ですが
多くのノーベル賞を取った人たちの生誕の地は総じて田舎だとか
 
 

話はヤコブ・コーエンに戻りますが
>良いのは判るッ でも・・高いので値ぇ・・・
 
高いにも安いにも理由があります
 
シャツアウターが他社の2倍の値段
コレは他社が デザインが無いからです
 
ボタン一つさえ流通品が使われているから安いのです
 
ヤコブはボタンを1品番のこのモデルだけの為に別注です
必要なのは数百程度ですが数千を無駄にしてでも
この拘りが稀有デニムなどを育みます
IMG_5360

才能の有るデザイナーとは
このフラップからも才能が感じられます
IMG_5361
この様なほとんどの人が気が付かない部位でさえ

某ダウンブランドの社長ッ コユコトなのよッ
と伝えて下さい あまりにも知恵が無さ過ぎます、、

メーカーは「デザイン」に金を出すべきですが
時代の空気を理解しつつデザインが出来ている数少ないブランドにヤコブが生まれ変わるかもしれません

昨年の春物等でみた デザイン性の低い物 コレを担当していた人はクビになってる?
才能が花開いた?  私にはデザイナーが変った様に見えますけど・・

今日のTシャツです
今とバウハウス的な線を感じます

IMG_5354

IMG_5355

IMG_5356

バウハウスと言えばコルビジェ
彼が(ら)デザインしたカッシーナの椅子なども参考にどうぞ
お高い椅子たちですが。。必ず栄養になります。。。

IMG_5358

IMG_5357

IMG_5359

今日は 梶川が恵比寿に行ったところへ春爛漫
気温の所為でしょうか。。。アウターがダイブレイク中
なので ここでUPします。。。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 
 
コチラも宜しくお願いします

靴  それとも スニーカー? :キャンディス・クーパーが届きます

2024/02/17(土)

関東の方々は是非 恵比寿へ!!
 

■ ■ 恵比寿でPOP UP ■ ■
2月17,18/font>
10:00AM-7:00PM
場所は前回と同じ:park side gallery
東京都渋谷区恵比寿西1-18-4 AHM’S ONE1F
 
問い合わせはROOTまで:082-542-6536
ロロピアーナの歴史に残るジャケットが試着出来ます

ハウスオーダーとベルスタッフとオリジナル等
 
スーパー150’s ウールジャージ半袖ヴィンテイジポロが押です
初回100枚のみですので即サイズ切れすると思います
 
■ ■ レスレストン フルビスポーク オーダー会 ■ ■
2月23日~25日迄
イタリアが フランスが 真似が出来ない技術力とデザインです
 
◇ ◇ ◇ ◇
 
近々新作含めて3モデル
スニーカーがドドドッと届きますのでその販促です
 
実はキャンディス・クーパーは当店では全てのブランドを越えて最多販売のスニーカーなんです
オートリー フィリップモデルさえも押さえて第一位の人気なんです
 
理由は クラシックな顔が他社とは違う独自性
ROOTで大切な デザイン がチャントできている
 
クラシック系は9割以上が殆ど同じ顔に見えます
が キャンディス・クーパーは独自のデザインです
 
そして最も大切なのは履き易さと歩行性が良い事
これら全てで古典派にも完璧なコーデが出来る故です
 
日本では未経験の方が99.99%です・・
他人とカブラナイ 且つ 下衆に見える事も有りません
 

 
是非 今年の春夏に一度お試し下さいますと
きっとファンになって頂けると思います
 
私はデザインと使われている革が特に気に入っています
 
オートリー等の革は全て化学薬品で染める為に真っ白です
世界中のスニーカーの基本 白 は全て 真っ白ですよね
 
しかしキャンディス・クーパーの白はオフ白です
コレは古来からの鞣しと天然由来の染料を使うからです
 
オフ白は最初は気が付かない方もいらっしゃいますが
時間と共にオフ白が進みます
 
すなわち
 
ファッションが スポーツ系がオワコンとなり
古典的要素に大転換しつつある事を先ず意識して欲しいんです
 
例えば パンツですがROOTではLLRは天然繊維を 古典を意識していますが
その色目には真っ白よりも オフ白が溶け込みやすいと考えられます
 
と ETCでキャンディス・クーパーの独自性が時代と次代にさえマッチすると思います
 

 

 
私は毎朝 本当に毎朝 悩んでます
 
前の晩に
>明日は靴を履いて行くドっ
 
と 先日はディンケラを出して置きました
 
朝が来て いざ出勤
 
玄関で足を入れながら
 
・・・
 
9割の確率で結局はスニーカーになってしまいます
オートリーかキャンディス・クーパーのどちらかですね
 
このところ服屋というよりも内装屋・・と言う事もあり
ついついスニーカーになってしまいます
 
歳も影響してますね ・・・
 
ファッションの空気感は200%「靴」を履けッ です
 
>オレもそう思う そう感じる
と言うお方はセンスの早いお方です
 
スポーツ系ストリートファッションの凋落ぶりは目を覆うものがあります
メゾン系含めて一気に変わると爺は想像してますが株の様に当たるかな?
 
4万を超えてどこまで行く?でしょう値 そしてドスンとやられますが・・
日本中のニーサは全て モルガン他の エサ となりますのでご注意を・・
 
ニーサ エサ death
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 
 
コチラも宜しくお願いします

アルマ ムーレー ヤコブコーエンのシャツアウターは二味ちがいます

2024/02/16(金)

明日 明後日は
恵比寿でPOP UP ROOT。。。
よろしくお願いいたします
 

■ ■ 恵比寿でPOP UP ■ ■
2月17,18/font>
10:00AM-7:00PM
場所は前回と同じ:park side gallery
東京都渋谷区恵比寿西1-18-4 AHM’S ONE1F
 
問い合わせはROOTまで:082-542-6536
ロロピアーナの歴史に残るジャケットが試着出来ます

ハウスオーダーとベルスタッフとオリジナル等
 
スーパー150’s ウールジャージ半袖ヴィンテイジポロが押です
初回100枚のみですので即サイズ切れすると思います
 
■ ■ レスレストン フルビスポーク オーダー会 ■ ■
2月23日~25日迄
イタリアが フランスが 真似が出来ない技術力とデザインです
 
◇ ◇ ◇ ◇
 
さて 当地では本日から
シャツタイプの春アウター祭りです
 
ジャコブコーエン ムーレー アルマ
ムムムぅ  悩みますねえええ
 
アルマ コレは外せないですしね
追加入荷した新色もいいです
トープをもっと春寄りにした色 と言う事で。。。
IMG_5310
 

 
コレ 気が付かなかったんですけど
内側に大きなポケットが二つ!!
IMG_5314
コートの新聞用ポケット並で 使えます
IMG_5311
一枚 春に着るスエード 欲しいッ
ですけど 社員購入禁止アイテムなので
着る時期を過ぎて残ったら爺はドレでもいいので。。。
 

 
ムーレーですがお客様に言われました。。。
一強じゃん 。。。
たしかに大人が着れるナイロン系では唯我独尊です
 
ナイロン系シャツアウターは多々あります
しかしドレも知恵が無い、、実に ツマラン物が多い
その中でMOORERは抑制の効いた中で
デザインの有るべき容を見せてくれる唯一のブランドです
IMG_5319
見過ごしやすい線が見える方はお仲間へ。。。
 
見えても無駄だと言う方は世の中 多いですが
無駄ではない方々の為のムーレーです
 
無駄な内側にも神が宿る
IMG_5318
 
IMG_5316
極薄とデザインを考えて 磁石内蔵の腰ポケ
 
IMG_5315
新色 ブルーもいいですよぉ
 

 
そして ヤコブコーエン
着るとヤハリ 楽しい。。。
IMG_5309
デザイナーが居ると居ないでは違いますね
 
ニットも抑えた中での答えはコウナル
IMG_5320
「ラグラン」を描いてみた。。。と言うセンスが好き
IMG_5322
 
日差しは春です
まだまだ寒いのですがカシミアに古い春を着てきました
IMG_5325
アルマがノコレば。。買いたいのですが
 

 
ファッション ハヤリ 流行 時代
過去を捨て今に生きるのが服好きな私達です
致し方ない事ですが 去年の服も着に入って買い増した。。
ですが お前に惚れてしもた・・のと同じで。。
どうしようもない 
別れて新しい人生を歩む事が。。
 
服なら出来る んです(笑)
 
法的手続きと無駄な?費用は要りません
cardでサクっと 20万安打。。アンダーで新婚気分
 
ドレもサイズは1着程度ですのでお早めに。。。
 

 
今朝は早朝から二現場を回って出勤しております
IMG_5308
既存店舗の気分一新改装。。
 
やっと決まった啐啄 橋本は中新地通り 二階
IMG_5305
4月開店予定です
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 
 
コチラも宜しくお願いします

ムーレー とヤコブ 共にシャツモデルアウターが入荷

2024/02/15(木)

■ ■ 恵比寿でPOP UP ■ ■
2月17,18/font>
10:00AM-7:00PM
場所は前回と同じ:park side gallery
東京都渋谷区恵比寿西1-18-4 AHM’S ONE1F

問い合わせはROOTまで:082-542-6536
ロロピアーナの歴史に残るジャケットが試着出来ます

ハウスオーダーとベルスタッフとオリジナル等

スーパー150’s ウールジャージ半袖ヴィンテイジポロが押です
初回100枚のみですので即サイズ切れすると思います

■ ■ レスレストン フルビスポーク オーダー会 ■ ■
2月23日~25日迄
イタリアが フランスが 真似が出来ない技術力とデザインです

◇ ◇ ◇ ◇

 
来月末迄の半日
爺は内装屋の草鞋を履きますのでよろしくお願いいたします
昨日からナント 4件が同時進行!!
住宅2 物販2 飲食1 5件でした・・
生きている間では最後の無理をします(笑)
午前中は現場と資材屋廻り
其の後店で いらっしゃぁ~いい
 
ですので今日は入荷案内後
再び車で現場へ行きますが
良い物がギッシりと集積して御座います
今朝はイタリアの荷物のやり取りの為に出勤
!!キタあ

一部をチラっと置かせて頂きます
お高いですけど チャント デザイン
これが出来ていますのでね。。。
IMG_5276
明けたらヤコブのセンスあるオーヴァーシャツとムーレー
IMG_5277

IMG_5278

IMG_5279

IMG_5280

IMG_5281

時代はこの顔 胸P2個の簡素な基本をどう料理出来るかにかかっています
この基本形ですが「ファクトリーブランド」は知恵が無い物が大半
ブランドたる所以は 「デザイン」です
「単に胸ポケを2個付けたダケ」のシャツアウターは無能でしかないです
某ブランドの展示会で ピッティーでも口汚き厳しく
ブランドマネージャーに言い放っていますが
はてさて 改善されるのでしょうか

ヤコブ ムーレーは 「デザイン」を仕入ています
IMG_5282

ヤコブのウールリネンのイージーパンツ
ブルーグレーの色と質感が良かったので仕入れてます
IMG_5283

IMG_5284

時代なんですねえ…
猫と杓子がと私と貴方も
時代に身を置かねばワライモン 
とは言いませんが

服好きは避けて通れないアイテムです
ARMAが革で 
ヤコブは綿麻のヘリンボーン
で 
コレを仕入れたのは ちゃーーんとデザインしてるからです

この春の押の一枚
いやいや
押しの2枚はARMA と ムーレー
っと
押しの3枚でした
ヤコブの綿麻も欲しいッ

コレが服好きの困った止まらない衝動なんですネ

では今から3現場を回ってきます。。。

追記

押は4モデルでした。。
コチラハミリタリーをインスパイア
IMG_5286

IMG_5287

IMG_5285
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 
 
コチラも宜しくお願いします

カレンダー日付
カレンダー
CATEGORY
新規会員登録
ログイン
カゴの中を見る
店舗情報
ミカ爺のブログ
ブランド一覧
ショッピングガイド
お問合せフォーム
082-542-6536

FOLLOW US