• ■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■


    スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
    既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください

    11月を予定しています

    ■ ■ ZINS TRUNK SHOW ■ ■

    12月 予定

    ユル目ご希望の方が増えておりますので素材によっては品不足故に急遽開催となりました

    ■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■

    12月12日ー14日

    ■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■

    *ファーストライン:12月上旬
    *セカンドライン:11月上旬

    ■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■

    新作追加されました

    ■ ■ 告知 ■ ■

    全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。

    ■ ■ 人材募集 ■ ■

    志は気の帥なり 

    多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
    男女経歴不問
    ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
    商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
    大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
    英語 イタリア語 リスキリング補助他多

オープンシャツです

2018/03/23(金)

4EDEEA71-6D38-446A-AF26-F5174E9917AC
コレは次の秋冬のお薦めの一つ。。。スエットです
カシミアのニットも間違いなくいいです

その対局?のチープなスエットを 「コナス」

とてもオシャレ かなぁ と 思うんです
 
スエットですから基本はカジュアルですね
デニムで普通に合わせるのも当たり前にいいですが
 
でもコレをウールのクラシックなコートに
そしてパンツはツイードなんか合わせたり
 
色違いは黄色も届きます
 
さてこのスエット どこか変わってません?
今日の話のオープンシャツとどう関係?
 
はい、 服にロゴやマークを入れたりする場所
皆様の古い服は左胸にマーク等が入っていませんか
 
ラルフやETCのマークはすべて左胸ですね
 
ただただ左が右になってるダケですけど。。ネ
 
オリジナルのオープンシャツは右胸に刺繍を入れました
 
コレは奇抜な発想ではなくパクリです
すなわち元が在ります
 
90年から80年くらい昔のシャツにあったテクニックでしょうか
と言っても業界の人も見た事が無い人が大半かと
 
私も一つだけしか知りませんので。。
 
コレは私が20代の頃にゲットした古着です
そのころで既に「古着」でしたので50年以上前のものかも
F0E6C5BC-4BD3-4E4A-B00C-8746F050C303
 
94828CC1-931C-441D-B380-4A3C93DBF360
 
D677E184-DB7E-40E2-A847-389CE60BE6DE
 
右胸に刺繍がありとても気に入っているシャツです
かれこれ40年以上近く着ています
 
といっても年に1回程度ですが。。
 
襟も過去に私の業界で出て来たことが無い襟型です
カリビアンカラーと言っていたような記憶があります
 
イタリアンカラー ではありません
 
見た目はかなり似ていますがアメリカ生まれです
 
オープンシャツの変形としておきましょうかね
 
このシャツのモノグラムが右です
この右にモノグラム をパクった次第です
 
刺繍は世界でもその技術の高さが認められている会社に
そんな会社が備後地区にあります
 
サンローラン他国内外の高額ブランドの刺繍物はここです
 
そんな事を新聞で知り車を走らせてお願いしたのがコチラ

白地に白でLLRを刺繍してもらい
さらに縁取りを刺子風でお願いした2度刺繍です
 
すべての原価計算すると高くなりすぎるので
頑張って抑えております
 
オープンシャツはイタリアブランドは過去に経験が無い故に
残念ながら マジ下手 です
 
これは言い切れます
 
下手ですが昨今のシャツの傾向で勉強したようで。。
今年はバルバもバグッタも出してますね
 
既に入荷はしていますが撮影追い付かず・・
バグッタはアロハ バルバは白です
 
シャツそのものが不振の昨今で唯一光るシャツかと
 
裾を出して着れば本当のユルサが感じられます
 
2プリーツ入れて着ればヴィンテイジ感が出ます
 
 
今年は寒冷化初年度。。本当に寒い春ですね
 
シャツが主役の時期はやはり4月から5月
今年のシャツをニュース的に一枚ピックアップするなら
 
オープンシャツ以外にはあり得ないデショうね。。。
 
レスレストンからもアロハが届きました
 
並みのアロハとは色柄とディティールもちゃうんです。。。
AF15733D-7E36-4CB4-82F0-788AEA1B4D95
 
 
東海カーボを1536買ってみた
買ったら。。下がる  我がチョイス。。

レスレストン パターンオーダーが常設されました

2018/03/12(月)

 
忘れてました。。
 
昨日から レスレストンのパターンオーダーが常設されました
(年2回のフルオーダーは継続されます)
4AE53E4D-5D4C-438C-899A-65FA63BDD0B6
白生地は80番手から180番手まで
(フルオーダー会ではクレイジーな250番手まで)
 
 
2年を掛けて準備していたシステムが遂に完成
価格は34000円~36000円中心
確実な45日の納期設定が可能になりました
 
価格のイメージは
既製品@25000
パターンオーダー@35000
フルオーダー@45000
 
 
レスレストンのシャツの良さは何度も書きますが
9割以上の方が店頭の既製品でさえ感動されます
 
私がレスレストンのシャツを勧める時に言う言葉です
>着た事の無い感覚ですよ
 
この言葉を聞くと
お客様は おそらく内心 思ってるのでは
>>フン、 なにを、、シャツ如きで、、、
 
 
>ま 試しに着てみて下さい
 
着ると大半の方は声を出されます
>>!!おッ !!
 
ほらネっと思いながら
>でしょッ
 
とお薦めしても。。
 
でも・・・
 
大半の地域でレスレストンは試着不可能です
インポートしか着れないってお気の毒ううう(笑)
 
ただし数か所御座います
 
近畿圏は大阪の本拠地堂島で
名古屋はプレストンで
東京はチッチョのオーダー会で
(フルオーダーのみで春は終わりました)
 
当店の今年の春のオーダー会は過去最高でした
リピーターあってのオーダー会が続く理由は
 
私たちの接客が上手だから。。
 
いえいえンナコター 無い
(少しはありますけど。。(笑))
 
私たち特に私の接客は世界一テキトーでして。。
 
ソレを越えて売上が伸びる理由は偏に品質です
 
着心地でコレを越えるシャツは無いと思います
 
他を着ないというタレントやスポーツ選手
マイド様は物の価値を理解できる方々かと
 
システムが出来たおかげで販路も広がると思います
同業でご興味がある方はレスレストンへお電話を
 
 
これで売り上げUPは100%確信。。。
上れば給料もボーナスも揚がるでしょう!
BBC9316F-A117-404E-A7EC-B001EE63DB5E
給料は上がってこそですもの
上らぬ給料は有り得ないですよね
 
はい当社  今年も上げるっぜ
 
 
うむむ。。そうじゃの。。200円ほど上げよかのぉ(笑)
 
 
blog見ているスタッフさん
上司に上申、。。ボーナスUP期待できますヨ
 
レスレストンのパターンオーダー良い様ですよって
 
 
でも、、良さを知りたいけど試着出来ないって、、
 
 
大丈夫デスヨ
当店のサイトでクリックね(笑)
 
 
なかなか売り上げが上がらないご時世です
本当に喜んで頂ける品を提供する事が一番かと
 
本当に良い物は確実にいつの時代でも喜ばれます
 
バイイングで失敗する事もないパターンオーダー
他店の方にも本当にお勧めします
 
確実に利益が出ますヨ(粗利は45%です)
そして確実にスタッフの幸せの元となります
 
企業は社員を幸せにする義務がある!
どこかで見た社長の言葉ですがその通りです
 
ただし それに値する仕事をしてこそですが
 
幸せの元はお客様の喜びの元が有ってこそ
 
レスレストンで貴方も私もバイヤーもスタッフも
いまよりきっと幸せUPですヨ。。。
 
明日はこんな記事からウダっといきます
B0B52F6D-CE3F-47A3-80F1-D248A04FFB9F

DD3A8BFC-975D-4FCE-97AD-F320C960C4F3

レスレストン オーダー会&カシミアな話

2018/02/12(月)

海を越えて毎回来られる方へ
山を超えて来られる方々へ
川を渡り来られた方々へ
 
ゴイスー押しに押し切られた方々へ
そして久木元様へ
 
重ね重ね膝を八重に十重に折り曲げて
スタッフ一同心より御礼申し上げます。。。
 
本当にありがとうございました
 
久木元氏は私同様加齢と枕が変わり体調を崩されまして
・・といっても風邪気味と言う事で夕刻に帰って頂きました
 
連休最後と思い暇予定でしたがバタつき時間切れブログとなる程
。。。AZAASITA でした
 
 
 
次の秋冬の発注時期ですのでその話を少し・・・
 
ちなみに春のトリカーゼは半分近くが無くなった感じですかね
仕入れ予算が無い時期の発注故に極少でして。。
 
コレを販売した後でメールが届きまして。。。
 
カシミアシルクの春ニットがもうじき関空に届きます
これも実は。。。イイイんですヨ
 
4,5年前でしたか カシミアシルクを販売済です
クルチアーニでしたか アレもいいいです
 
当時8万くらいでしたが今回は@49000です
クルチアーニではないですが品質は優れものです
 
と言う事で 春もカシミア系は着れば間違いなく嵌ります
やはり快適とかキモチイイとかって いいですもの。。。
 
それでカシミアは着たら間違いなくいい
いいのはだれでもわかってます
 
ですが 御値段が オタカイ
 
ですよね
 
ならば スメドレーやクルチアーニ並みならどうでしょ。。
 
3万台でカシミア
 
そりゃ 安い糸を使えば簡単ですよね
 
そんなもん どうなんって 毛玉に直ぐなるのはOUT
 
ロロ・ピアーナの2プライを使って3万台ってヨク値でしょ
 
それを今仕込んでます
 
安くていいものは少ないもしくはめったに無いですよね
 
次の秋冬から40000円アンダーでカシミア製品が登場します
初回はクルーネックのみですが5色でお薦めします
タートルとカーデガンは来季から登場します
(今季は仕入れ予算不足でして・・)
 
これを先程初回分55枚オーダーしました
6月に初回分が入ります(予定)
5色ですのでサイズでいえば直ぐに無くなるやも。。
 
 
今着ているカシミアが27年前のカシミアです
毛玉が無いと言っても良いレベルです
接客の時に見て頂くと皆様がビックリされます
そんな長く着て戴けるニットを次の冬は。。。
 
明日もう一度整理して追記します
途中で公開ボタンをクリックしました・・
 
少し追記
これが27年前のクルー
8D627D82-641F-41E1-A6AE-CF8B93658873

最も毛玉ができやすい脇下も毛玉はありません
毛玉取り木で取った事は一度も無でこの程度です
96ACF2D0-789B-447B-83CF-6B1D9A869517

40年間の方がさらに糸の品質が良いです
 物持ちが良いので・・というよりカシミアも捨てません
毛玉が出にくい物とベストは捨てませんので。。
208CF931-BADB-4E0B-B447-E939D25BC528
これもカークプライドの製品です
40年前に3万程度だったおぼろげな記憶。。
 
春もカシミアがお薦めですよ
 
と言う事でドンドン入荷します

東京で大当たり

2018/02/09(金)

昨日での2回の展示会回りを終えました
 
今迄になくヒット商品があるような。。。
 
いつもよりも仕入れがススムんです。。。
 
 

>お代わりぃ といった感じで食い過ぎになってます
 
 

来冬は 当たり が多いように思います
 
 
先週の事
 
 

九段下で 
  。。ヘイ たくしぃ-
 
>八重洲口まで
 
>>ジュショドコ
 
>!!??八重洲口 東京駅
 
>>トウキョウエキジュウショドコ
 
・・・女性ドライバーはチニーゼ!!!
 
 

着いたら八重洲口の予定が丸の内・・
 
 

タクシーにまで異国の人が・・と思いながらの帰路でした
 
 

昨日は骨董通りで
  。。ヘイ たくしぃ~
 
>何処 までぇ ですかぁ
 
>>十二社通りに
 ?また 異国の・・
 
 
2週連続で って スゴクネぇ!
 
昨日の女性は在住21年とか
 
そんな中LBM1911を見てイザ西口へ ヘいタクシー
 
>最近はドライバーに中国の女性が多いんですねえ
 とドライバーの方に声を掛けると
 
 >>!!聞いた事が無いデヨッ
 >>そりゃ 宝くじに当たるくらいの確立デスヨ
 
 
・・・
 
 
服も当たりが次の冬は過去最高に多いですヨ。。。
 
 
ジャケット スーツ コートの安定感はタリアトーレ
ラルディーニは過去最高のトータルコレクションですし
ストーンアイランドやヘルノ等カジュアルブランドも最高です
手軽な値段で楽しめるチルコロも品質の向上が著しいです
 
発注した品番がドレも当たりだったら。。
 
またまた最高の冬が来るのですが ハテさて
 
***************
 
今日はレスレストンオーダー会初日です
遠方からの高* 由*様他 皆様
いつも本当にありがとうございます
 
時間は掛かりますが本当に良いシャツです
楽しみにお待ちくださいませ

レスレストンで50年代のオープンシャツを復刻

2018/02/04(日)

今年のROOTwebはスポーツとクラシックの2本立てです
昨日はヤッケ コレはスポーツというジャンル
 
今日はクラシックジャンルでヴィンテイジなシャツです
 
 
昨年当店では大ヒットのオープンシャツが再び。。。
 
なので春はナンチャラの柳の下。。。でございます
 
というよりも今年はイタリアブランドでも出ます
 
当店ではバルバとバグッタで夏用をピックアップしています
 
 
イタリもやっと。。という感じですね
 
 
コンサバが命のナポリ系
 
感度でいえば遅いと言うより頑固
 
その頑固な世界も世の流れには逆らえません
 
売れないシャツを作り続ける訳にも行きませんしね・・
 
シャツはこのところヒットが無いジャンルです
 
カッタウェイやワイドな襟型が鮮度無き今
並みのプリントのシャツ等も論外ですしねェ
麻のプルオーヴァーも今一つ着る気がしませんしねぇ・・
 
そんな気分は一昨年からですが・・
なので昨年は半袖のオープンシャツを作った次第で。。
 
流石に良く売れました。。。
 
ルーズなフィット感はビタっとしたシャツを横目に快走。。。
過去最高の春夏を代表するヒットアイテムでした。。。
 
コーディネートもシャツ受難が幅を利かせておりますしネ・・
 
 
ニットにシャツというよりニットにTシャツで・・・
 
ほんとうにシャツ受難の時代です
 
そんな中で昨年の夏 唯一のヒットはオープンシャツでした
 
今年はクラシコ系の店でもオープンシャツは見掛けると思います
 
デニムと2プリーツにストーリーと鮮度を持って含めて合うシャツ
 
ソレは「ルーズなフィット感」のシャツです
 
オープンシャツはその代表だと当店では位置付けしています
 
しかしながら昨年の段階では取引先には企画無・・
無い物だけはオリジナルで作らねばとレスレストンです
 
オープンシャツを理解している人は実はイタリアでは稀
何故踵言うと短い服飾の歴史に無いからです
 
イタリの古い映画でも出てくることは無いです
きっとイタリア人は過去においてさえ着た事が無いのでは
 
??ですよね
 
 
服飾の花が咲いた地域ですが
先ずは英国 次いで アメリカ パリ
イタリアはアルマーニの時代にやっと花が咲いたワケで
 
オープンシャツが廃れた後のアルマーニからの。。という訳です
 
イタリアが手本とした或いは憧れた英国にもオープンシャツは無かった
(詳しく調べてはいませんが記憶だけで書いています)
 
イタリアはパリモードが興隆した時に下請けでした
 
その後イタリアファッションが出てきてやっと時代が来た
 
そんなのが簡単な流れでしょうか
 
故にオープンシャツやタブカラーなどを見た事も聞いた事もない
 
誰でも知っているシャツブランドの工場でさえオープンやタブを知りません
(今年は知っているでしょうが「。。)
 
いまでこそタブカラーはどこでも見かけますよね
 
ここでは何年も前にレスレストンで創ってお薦めしたタブカラー
 
コレはマイド様で持っていない人はいないであろう程のシャツです
 
タブカラーさえ最近になって初めてという会社もある位です
 
工場の歴史が50年を越えない会社はたぶん知らないと思います
見た事はあっても「感覚」を知らないと思います
 
知らないからタブカラーやオープンを作っても「何処かおかしい」
・・・下手なんです、、これが 。。
 
例えば・・背中にダーツが入っていたりする、、、
タブカラーは許せますがオープンシャツに背ダーツ、、、
 
そんな困難?を乗り越えて今年はオープンシャツが花開く
はい オジサマもきっと着て戴ける年となりますよう願って
 
レスレストンで作りました
C0B38022-C6D0-4802-B456-9510CA1B1BB6
私物のヴィンテジシャツの復刻版です
右胸に刺繍を2度手間で入れています
8FC2065B-5422-47C6-A52C-B223EF310ACB
右胸刺繍は見掛けませんが私的に気に入っています
実はコレとてアメリカにあったのです
 
パクリ元の参考にしたシャツは今大坂に。。
型取りするためにレスレストンに貸し出ししています
 
戻ってきたらご紹介しますね
めっちゃ オシャレですヨ。。。
 
 
昨日ウインドウを春に変えました
右に写っているパンツは新型2プリーツのザネッラ
グリーンだよ。。。シリーズです
 
もしくはデニムですね
(ヤコブも200本以上の入荷ですが撮影が間に合いません)
 
 
長袖オープンシャツは1品番のみです
 
イタリア物では刺さるものがありませんでしたが
半袖は3品番ありました
先ずはバルバから届いたオープンシャツ
2FDE15F8-7AFA-49A2-8750-820E779075FE
生地はストレッチの細番手で織りあげたピケ
世界初のハンド仕上げのオープンシャツです
袖の前付けのオープンも初めて。。
 
オープンシャツはアメリカ映画では良く出てきます
40年代から60年台位でしょうかね
エルビスが生きていた時代です
afff8aaec3e80167cdb4ef1f9cedd28f
 
シャツはカリビアンカラーかオープンシャツです
(カリビアンカラーは先の話しの貸し出し中のシャツです)
エルビスが着ているブルゾンを覚えておくといいですヨ
服飾も全て古典由来しか絵に成らないですね
天然由来。。みたいな響きです
 
キングも古典を見ていたのでしょう
43ea1127ca2c70208c1d59ce275d9e34

84002d108d4263545be2ff5c83800257
 
バグッタではアロハをピックアップしました
2DAF5504-B7A9-4EAF-9EE2-9374E77C74D1
アロハは半袖デスヨ ワイハですからねえ

手前がオリジナルのオープンシャツです
イタリア物よりは襟の容が間違いなく「良い」ですッ
B2F0C3CB-C963-453B-BE49-1D60E780CB54
オープンシャツを着て青春を謳歌した人が創ってますから
レスレストンのオーダー会は来週金曜日からです
そんなシャツ談義もどうぞお楽しみくださいませ
 

レスレストンのオープンシャツはコチラ
長袖は明日くらいのUP予定です
↓↓  ↓↓  ↓↓  ↓↓

 
 
シャツ 次いでに一二枚置いておきます
Fray のシルクシャツ
F6687CCC-7087-4361-BDD7-31720DE99267
この横腹のタルミ感が無くては超陳腐なシャツになります
ピタっと細いシャツは遅くても次の冬には消えますから
 
寒い中ですが素肌に着て戴きました
 
>おおっと声が出ました
 
はい そうなんです
 
着れば絶対声が出ます
 
生地の中で最も高級と言えばシルクです
 
これはコモで手捺染で染められた超貴重なストック生地です
 
昔はインポートシルクシャツは10万超えでした
 
なんとそれが 62000という「「安さ」
 
発注するしかないでしょう。。。
 
コットン生地で5万が普通のFray です
 
輸入代理店リデア神藤氏から薦められた時に聞きました
>10万ならイラネ
 
>>デッドストックで6万です
 
考えてみれば生地代は既に償却済・・生地ですよね
 
・・工賃だけですかぁ。。この値段。。みたいな価格です
 
この春に買うに値するするシャツはオリジナルオープン(笑)
安堵(&)コレと擦り切れたから買い替えの白シャツとデニム
これ以外のシャツは仕入れておりません。。。
 
夏は半袖オープンとアロハでシャツは終わります
アロハも実は作り込んでおります。。
無地は昨年作ったので今年は大柄プリントです
 
正直なところ 作るならアロハアロハじゃオモロナイ
アロハアロハならどこでもあるしぃ~
 
で  選んだ柄はコレ
4D2080FE-EA11-4F98-80EB-6A4808A750CE
生地下にチラっと見えのは冬物ジャンネットとベスト
そんな時期に買った生地 その後工場へ送ってます
 
3月には上るのではないでしょうか
。。。アロハぁ~。。。 
 
 
今日は日曜なのに・・暇・・に任せて、、長いブログです
 
 
ちなみに 刺繍 は世界で認められた会社です
 
今現在売られているサンローランの50万のGジャン
その刺繍もマスター****他高額で売られる服の刺繍がほぼ全てソコで作られています
 
レスレストンのシャツに刺繍を入れようと思付いた時
どうせ入れるなら世界一の刺繍の会社で と思った次第です
 
久木元社長にお手伝い頂いたモノグラム本から
EE995739-B73B-4FF3-832F-A537A6CA0617
 オープンシャツは近々UP予定です

カレンダー日付
カレンダー
CATEGORY
新規会員登録
ログイン
カゴの中を見る
店舗情報
ミカ爺のブログ
ブランド一覧
ショッピングガイド
お問合せフォーム
082-542-6536

FOLLOW US