-
【重要なお知らせ】当社を装ったフィッシング詐欺メールにご注意ください
平素より当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、当社のメールアドレスを装ったフィッシング詐欺メールが確認されています。これらのメールは、当社から送信されたものではなく、悪意のある第三者によって不正に送信されたものです。
詐欺メールの特徴:
* 当社のメールアドレスを差出人として偽装。
* 重要なお知らせを装った内容。
* 不審なリンクや添付ファイルを含む場合があります。
ご注意いただきたい点:
* 当社からのメールで心当たりのないものを受信した場合、メール内のリンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないようご注意ください。
* 万が一、メール内のリンクをクリックした場合は、速やかにIT担当者または専門機関にご相談ください。
対策について:
* 当社では事態を把握しており、セキュリティ対策を強化しています。
お客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
■ ■人材募集 ■ ■
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 30万 寮有 男女経歴不問
■ ■ PARABOOT TRUNK SHOW ■ ■
5月23金 24土 25日
時代と次代が後押しする足元です
■ ■ TITO ALLEGRTTO TRUNK SHOW ■ ■
5月30~6月1日
■ ■ cornelian taurus TRUNK SHOW ■ ■
6月6,7,8
目を養える稀有なバッグです
■ ■ 今週のオーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:5月末
*セカンドライン:4月中
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
レスレストン オーダー会最終日:ジャージーに見えないストレッチがウケてます
現場から帰り久木元氏と近くにあるカフェへ
これくらいのユトリ量が先生と私どものお勧め
見た方は太いと思われると思います
太さは好みですのでいかようにも。。。
さて昼食を終えて入荷ネタでも。。。
現場での日常でもパンツはストレッチが楽です
世の中の90%以上の人は楽な方向でしょうね
先日のブリリアのパンツですがマンジヤバイ。。
お一人で3本 2本の方が続出AZASパンツです
これも本当の話です
(嘘も多いネットですから)
入荷して3日
ブリリアのジャージ―のパンツが良く売れてます
9割の方が複数本買いで一気に無くなりそう
・・・
といつも始まりはこんな調子です
ドドっと売れて足らないと思い追加する
2か月後に追加が届いた時は・・・
そんな感じもしますが
ブリリアのこのジャージは特別な気もします
見た感じはジャージに見えません
フラノ的ウールライクです
そして履けばビョーーンと延びますので楽です
色はグレー チャコール ブラックの3色
初の方
>じゃ 黒とグレーで
>>え。。チャコールも要るっしょ
>>お願いしまっす
>じゃ3本
別の方
>ドレがいいかな 黒にしよ
>これなら3本買う気持ちがわかるワ
>じゃ黒とチャコールに
こんな感じで売れています
それも何故か9割の方が48サイズ!!
48は当店の一番のボリュームサイズ
なので今季の48は特別に多く仕入れをします
が
この品番は48が一番に欠品しそうです
おそらく盆前に欠品が発生すると思われます
と
ここで入荷
開けると いいいいですネぇ、、!!
ヤコブコーエンのブルゾンが2モデル
欲しいけど買えた事が無いモデルです
革のスイングトップとGジャンモデル
袖口のリブ×ボタン仕様が復活
コレでなくちゃ
>色はコレだけですか?
この春にお薦めしたグリーンの仲間です
コレが黒や茶では 並み過ぎですネ(笑)
以前に既に売り尽くしてますしネ
白っぽいコーデュロイやブルーデニムに合います
チェックのパンツにもクラシックな味わいで
Gジャンモデルの裏も!いいですヨ
イケてます
台場的なカットで機能を入れてます
革物は流行に流されにくいのもイイですね
革物は大人の日常の必須アイテムですね
ヤコブコーエンのデニム第一便も届いています
とりあえずの100本です
この秋冬に買いたい私的パンツは以下でして。。
欲しい物を仕入れております
賛同して頂ければ幸いです。。
オシャレで履くならコーデュロイは1,2本
延びる系も1,2本
チェックは1本でいいです。。
そしてデニム系は結局のところ一番の頻度かと
・・4,5本は居るなぁ。。。(笑)
シツコク書いているコーデュロイは明日にも届きます
数社で発注していますので選べます
色は薄い系に目が止まります
オフホワイト系は
ジャケットにドヤッ
カシミアにドヤッ
ムートンにドヤッ
そういえばムートン
いままで良く売れましたねぇ
今年は並みじゃあもう売れないでしょうね
そんな中でコレは既に予約と忖度で10着完売
15着追加しております
コレは箪笥コレクションに絶対に入れたいデザインです
身頃からフードまでがムートン
袖部がダウンです
(みりゃわかるワ)
展示会で見て一目惚れッ!
20万越えのオーラがムンムンのヘルノです
こちら御値段18万だったはずです
そりゃ 売れるわねぇ。。。
・・・・NN
ふぅ・・よーくネタわ
う~ん HERNO のいい夢。。見たわぁ
小さな画像と三枚舌でのご予約はまだ3名のみ・・
こちら 入荷次第UPします
レスレストン オーダー会 二日目
レスレストン オーダー会とマッキントッシュのデニムコート販促
おはようございます
今日から3日間はレスレストンのオーダー会です
もうじき久木元氏も来られる頃です
「秘蔵っ子」を持って来られる事を期待。。。
この春よりパターンオーダーが加わりましたが
今日から3日間はフルオーダーで最高のシャツが出来ます
何年も同じ事を書いて来ましたので割愛・・
いずれにしても今年は酷暑、、、
今日はゆっくりと涼んでから採寸しましょうかね
書いていましたら御一行の到着です
お薦めをトランクに詰めてやってまいりました
O様 ご依頼にお応え出来ていますでしょうか。。
コレはグレイジュのストライプ
ですが
単調なストライプとはチャウネンと大阪の人
細かく横に柄が入っている凝った柄行です
私的にも欲しくなってきました(笑)
今年は茶系とグレイ系紺系に全て合うこの色目がいいですヨ。。。
とは言いましてもコレは一部ですので。。。
もう3種程キープしております
では商品の販促です
昨日はブログ1Pに入荷を詰め込んでしまいました
今日はその中からマッキントッシュのデニムコートです
(一日一つ程度では正月になっても終わりませんが)
このベルテッドダブルが大人な遊び心に刺さります
しかし・・足の長さがかなり足らぬなぁ・・
ライニングを取ると春にも完璧
2度おいしい@
89000
コレ 一枚あってもいいでしょ
デニムコートはもう1型
こちらはコレのリファインモデルです
フーデットデニムコートは83000
こちらも2度美味しいですヨ
アロハぁ~~ です。。。レスレストン
こちらのアロハ
並みの柄じゃぁない ところがミソ
デザインは左にポケット付き
と言っても コレがゴイスーに丁寧な柄合わせ!!
ポケットが在るように見えない!
パっと見て 本当に判らないです。。ネ
一枚一枚ポケット部位の柄を選んで合わせてカット
そして合わせて縫製しております
この手間が判りますぅうう???
チェックのシャツに良く有る手抜きポケットじゃないッ
チェックのシャツで柄が斜めになってるアレ
縫うのも裁断も簡単なのはわかるけど
いかにも手抜き、、、
売り手はコレをデザインと
安いネルシャツとか多いアレ
私はチェックがバイアスに貼り付けて有るのがデーキライです
ボタンはお約束の猫目でなくっちゃぁイケマセン
イタモノにはこの拘りはありませんが
アロハはオープンシャツのカテゴリー
オープンシャツと言う事で今着るオープンシャツです
アロハぁの前に4月はシャツの季節
気温も20度超えで今日は一枚で過ごせます。。。
オープンシャツをパンツにINで着ます
プリーツ物に特によく合います
今年の夏はTシャツとオープンシャツと言う事で
明日は加工に出してたTシャツが上がって来ましたので時間が在ればUPします
SUITE16
トロっとしたクレープヤーン
これって いいやつやぁん
涼しいやつやぁん
6色もイッテます
オープンシャツです
コレは次の秋冬のお薦めの一つ。。。スエットです
カシミアのニットも間違いなくいいです
が
その対局?のチープなスエットを 「コナス」
と
とてもオシャレ かなぁ と 思うんです
スエットですから基本はカジュアルですね
デニムで普通に合わせるのも当たり前にいいですが
でもコレをウールのクラシックなコートに
そしてパンツはツイードなんか合わせたり
色違いは黄色も届きます
さてこのスエット どこか変わってません?
今日の話のオープンシャツとどう関係?
はい、 服にロゴやマークを入れたりする場所
皆様の古い服は左胸にマーク等が入っていませんか
ラルフやETCのマークはすべて左胸ですね
ただただ左が右になってるダケですけど。。ネ
オリジナルのオープンシャツは右胸に刺繍を入れました
コレは奇抜な発想ではなくパクリです
すなわち元が在ります
90年から80年くらい昔のシャツにあったテクニックでしょうか
と言っても業界の人も見た事が無い人が大半かと
私も一つだけしか知りませんので。。
コレは私が20代の頃にゲットした古着です
そのころで既に「古着」でしたので50年以上前のものかも
右胸に刺繍がありとても気に入っているシャツです
かれこれ40年以上近く着ています
といっても年に1回程度ですが。。
襟も過去に私の業界で出て来たことが無い襟型です
カリビアンカラーと言っていたような記憶があります
イタリアンカラー ではありません
見た目はかなり似ていますがアメリカ生まれです
オープンシャツの変形としておきましょうかね
このシャツのモノグラムが右です
この右にモノグラム をパクった次第です
刺繍は世界でもその技術の高さが認められている会社に
そんな会社が備後地区にあります
サンローラン他国内外の高額ブランドの刺繍物はここです
そんな事を新聞で知り車を走らせてお願いしたのがコチラ
白地に白でLLRを刺繍してもらい
さらに縁取りを刺子風でお願いした2度刺繍です
すべての原価計算すると高くなりすぎるので
頑張って抑えております
オープンシャツはイタリアブランドは過去に経験が無い故に
残念ながら マジ下手 です
これは言い切れます
下手ですが昨今のシャツの傾向で勉強したようで。。
今年はバルバもバグッタも出してますね
既に入荷はしていますが撮影追い付かず・・
バグッタはアロハ バルバは白です
シャツそのものが不振の昨今で唯一光るシャツかと
裾を出して着れば本当のユルサが感じられます
2プリーツ入れて着ればヴィンテイジ感が出ます
今年は寒冷化初年度。。本当に寒い春ですね
シャツが主役の時期はやはり4月から5月
今年のシャツをニュース的に一枚ピックアップするなら
オープンシャツ以外にはあり得ないデショうね。。。
レスレストンからもアロハが届きました
並みのアロハとは色柄とディティールもちゃうんです。。。
東海カーボを1536買ってみた
買ったら。。下がる 我がチョイス。。
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)