-
■ ■ 中目黒で恒例 ROOTWEB POP UP STORE ■ ■
9月13.14.15日
目黒区上目黒1-5-10 リバーサイドギャラリー
中目黒駅徒歩5分
■ ■ Loro Piana Coat & Jacket & Trousers Orer Event ■ ■
8月31~9月9日
特別な素材ですので一般的取り扱い店舗には出回らない生地をお選びいただけます
詳しくはブログでご紹介予定です
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
個店では初のパターンオーダーと即売会が開催されます
内容は来週追記予定です
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください
11月を予定しています
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:10月中
*セカンドライン:9月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
■ ■ 告知 ■ ■
全てのお買い上げ商品に関するクレームは購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しまん。
■ ■人材募集 ■ ■
志は気の帥なり
多能的で 内外で オモシロイ仕事が
貴方を 確実に 豊かにします
男女経歴不問
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
英語 イタリア語 リスキリング補助他多
レスレストン オーダー会 3日目
レスレストンの素晴らしさを叫び続けて何年になるでしょう
やっと国内いたるところでの展開の時を迎えつつあるようです
一部地域での取り扱いしかなかったシャツが皆様の近くに。。。
手間暇の掛け方は尋常ではない事を彼は語りません
私も部位の話しでシャツをお薦めする事はありません
自宅ラックに掛かる多くのシャツの中で自然と手に取るシャツ
それは体が覚えているからです
程よいユトリ量(好みで異なりますが)と
一人一人の体を一枚の紙に落し込む事から生まれます
生地が良いというのは大前提です
生地が良いから高いと売るスーツ屋では御座いません
手間と着心地と昨日発見した部位
この部位はシルエットにも着心地にも全く関係しません
もちろん 着れば隠れてしまう部位
多くの見えない部位において知る限り世界一丁です
何時も大袈裟に書きますが
私にとって世界一美しいシャツです
99%以上の人にとっては無意味なその部位の一例です
前身の裏側の仕上げの綺麗な事!!
この作り方はしゃつを縫う人が見ればその手間が判ります
素人の私には ただただ 綺麗 とだけ見えます
エルメスとてこれは出来ない
否 知らないから出来ないだけでしょうが
久木元氏の哲学から辿り着いた二手間な仕上げは実に綺麗です
芯地の裁断方法と据付も決して見えない部位です
手間とコストUPから同じ技法は稀有と思います
袖口の見えない縫製手順であったりETC
それらすべてが「レスレストンの世界」です
当店ではボリイエッロもオーダー会が有ります
ナポリ好きはやはりボリエッロに落ち着きます
イタリアのエロさとは別世界のレスレストンは
10000人に一人のフリークな方がたの為のシャツです
そんなウダウダな哲学と技法で作る世界一
はい 生地も世界一(基準は嗜好で変わりますが)が
カルロリーバを2枚 イッタ御仁がいらっしゃいました
世間のスーツ2着分の相当します
生地を見つめ 触り 技法を知れば
不思議な物欲が生まれます。。。
勢いで進むも留まるも貴方次第です(笑)
残りは白が3枚 ブルーが2枚となりました
本日はいまや人気者久木元氏 次の仕事の為早めの撤収予定です
世界最古の織機でゆっくりと織られる至宝
カルロリーバはボンファンティーよりも良いようです
他にもシクテス他名品の新作が豊富に御座います
240双糸なども御座います
エジプト綿のエントリープライスは@42000~
カルロリーバの価格は他店との兼ね合いで割愛します
************************
レスレストンの技術の存続も心配ですが
唖然! 日本の未来が心配です
世界中で最も低能が多い国
それは日本なのかもしれません
この説明を見てそう思った次第です・・・
クレームでも入ったのでしょうか
真に受けてのクレーム対策なのでしょうか
それとも気遣いの心なのでしょうか
日本の未来はウオウウオウウオウ
蓋の締め方も教えなくては右往左往する人が増える・・
これでは100%さらに さらに 衰退しますね、、、
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)