-
【重要なお知らせ】当社を装ったフィッシング詐欺メールにご注意ください
平素より当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、当社のメールアドレスを装ったフィッシング詐欺メールが確認されています。これらのメールは、当社から送信されたものではなく、悪意のある第三者によって不正に送信されたものです。
詐欺メールの特徴:
* 当社のメールアドレスを差出人として偽装。
* 重要なお知らせを装った内容。
* 不審なリンクや添付ファイルを含む場合があります。
ご注意いただきたい点:
* 当社からのメールで心当たりのないものを受信した場合、メール内のリンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないようご注意ください。
* 万が一、メール内のリンクをクリックした場合は、速やかにIT担当者または専門機関にご相談ください。
対策について:
* 当社では事態を把握しており、セキュリティ対策を強化しています。
お客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
■ ■人材募集 ■ ■
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
多能的でオモシロイ事が貴方を豊かにします
大卒初任給 30万以上 男女経歴不問
■ ■ PARABOOT TRUNK SHOW ■ ■
5月23金 24土 25日
時代と次代が後押しする足元です
■ ■ TITO ALLEGRTTO TRUNK SHOW ■ ■
5月30~6月1日
■ ■ cornelian taurus TRUNK SHOW ■ ■
6月6,7,8
目を養える稀有なバッグです
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:6月末
*セカンドライン:5月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
シャツ等の縮み
昨今のラクチン服の蔓延により。。
ジャージーのシャツも多く出回っています
ジャージーシャツは着心地が良く
今の人の好みにとても合ったアイテムですね
が、、問題は洗濯、、です
多くの方はクリーニング店へ出されると思われます
雨の日も風の日も。。クリーニング屋は働きます
昔は天日干しだったのでしょうね(ココキモ)
今では(高温)ドライ乾燥です
ドラムが回る中でシャツ等は叩きつけられながら、、
このように非常に過酷な環境下で貴方のシャツは洗われています
>ドライクリーニングに出したのに、、
と言われる方が多いのはこの為です
過酷なクリーニング環境の中で処理される衣類、、
特にジャージーは縮率が布よりも大きいです
はい ドライクリーニング屋さんには申し訳ないですが
ドライクリーニングこそ服の大敵
繊維を100% 痛めます
石油系溶剤は服を傷めるようです
ボタンは割れやすくなり生地も破れやすくなります
特に縮みは必ずと言っていい程発生します
ではどうするかですが100%縮まない繊維はありません
出来るだけ縮みを少なくするには
手洗いで洗い
脱水して濡れた状態でネックと袖部を強く引っ張る
これで繊維がもとに近い状態まで戻っていきます
そして陰干しをして
アイロンを。。
面倒 と言われれば
縮みを考えて1㎝大きめにするしかないですね
クリーニングで縮んだシャツは戻らないか?
昨年の秋にご紹介したニットの縮みを戻す方法
アレをシャツでも行うと結構戻ります
さらにアイロンを欠ける時に延ばす様にして欠けるとホボ戻りました
(ドライから帰ってきたお客様のシャツは43センチが41程度まで!!でしたが42.5まで戻りました)
縮は生地の番手が高い程小さいようです
安い生地程ヤハリ 縮みは大きいですね
最も縮まないシャツは何か?
と問われれば 実は 有るんです。。。
レスレストンのフルオーダーのシャツです
全て1着づつ裁断前に縮絨処理をしてあります
一晩おいて乾かしてからさらにアイロンを掛けて
そして 線を引いて 手で裁断されます
しかも、上質な芯を贅沢にバイアスで取っているため、
洗濯後も元に戻ります
このような縫製前の処理が為されている既製品
コレはホボ無い と思いますが?
バルバ他のブランドに確認してみます
シャツの縮み コレは天然繊維ゆえですので
縮みを最小限にする 以外は無いようです
どうしても嫌と言われれば化繊を着るしかありませね
以下雑談。。で
しかし
時は過ぎて20年後
化繊のシャツが普通になって入る様にも思います
今の若い世代 20代の人を見ているとそう感じます
我々世代ほどの拘り等は無い人が多いようにも・・
今の人は
女にモテなくてよい 人が増えているようで
車もベツニ、、だし
服もベツニ、、だし
女性もベツニ、、
馬鹿はネットにチンコをUPし
ガンバル って何?
みたいな人が多い
怒ればパワハラ
誘えばセクハラ
ガンバルと国から仕事をするなと言われる
国旗を揚げれば異端視される国
この国は本当に オカシクなってしまった
コレ全てGHQの100年の計でしょうかね
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)