-
【重要なお知らせ】当社を装ったフィッシング詐欺メールにご注意ください
平素より当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、当社のメールアドレスを装ったフィッシング詐欺メールが確認されています。これらのメールは、当社から送信されたものではなく、悪意のある第三者によって不正に送信されたものです。
詐欺メールの特徴:
* 当社のメールアドレスを差出人として偽装。
* 重要なお知らせを装った内容。
* 不審なリンクや添付ファイルを含む場合があります。
ご注意いただきたい点:
* 当社からのメールで心当たりのないものを受信した場合、メール内のリンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないようご注意ください。
* 万が一、メール内のリンクをクリックした場合は、速やかにIT担当者または専門機関にご相談ください。
対策について:
* 当社では事態を把握しており、セキュリティ対策を強化しています。
お客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
■ ■人材募集 ■ ■
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
多能的でオモシロイ事が貴方を豊かにします
大卒初任給 30万以上 男女経歴不問
■ ■ PARABOOT TRUNK SHOW ■ ■
5月23金 24土 25日
時代と次代が後押しする足元です
■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■
5月30~6月1日
■ ■ cornelian taurus TRUNK SHOW ■ ■
6月6,7,8
目を養える稀有なバッグです
■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:6月末
*セカンドライン:5月末
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
シルク or ウールTシャツをパンツINして ベルトをして
ROOTは同じ物を永く 永くお薦めしています
その筆頭はベルスタッフです
幾多の店が「流行り」的に販売しましたが今では当店のみ
代理店が無くなった時には直接交渉をして継続しています
ROOTでは「流行」だから仕入れる物もありますが
基本は「流行ってはいないが良い物」「永く使える物」
その様なスタイルや物を常に志向のベースに置いています
当初からベルスタッフは店が続く限り必要なブランドだと
30年前はトライアルマスター1モデルのみでしたが
資本が入り成長し今ではMOORERをもしのぐ一番のブランドです
この春もMOORERよりもタリアトーレよりも売れています
何故この様に売れるかといいますと(想像ですが)
過日のお客様は鹿児島から
>30年前に買ったけど買い替えで。。。
とご旅行のついでにお求め頂きました
30年前は30歳なら今は60歳
年齢を越えて着て頂ける服は稀有です
*
このベルスタッフの様な品々がROOTには沢山あります
5年前に開発したスーパー120’sのウールTは進化
今ではスーパー150’sウールに3段階質をUPしました
このシリーズも買い増し 買い替えとして今後も続きます
今日のブログの標題の ベルト ですが
このベルトも同じ様に永く使えるベルトです
このベルトはプンターレ付きの元祖として定着しました
牛革一枚もののこのベルトは初回が18年位前ですが
3年前でしたかSDIを通じて特別に創って頂いたモデルです
今は岐阜のルッチカーレでもお求め出来ます
カジュアルベルトですがROOTではドレスアップ時にも押しています
所謂 ハズシとしてセンスで締めるベルトです
HやG等の様な単品を見せる為のベルトではありません
ゴム入りでテキトウなパンツが主流のご時世です
内装工事で夜の繁華街に毎日行きます
そこにはROOT的志向の人は99.9999%いません
ユルダボな若者 ビッタビタなヤンキー
テキトウアウターにスエットパンツなど
ROOTでは仕入れない服の人ばかりです
故に我が店は暇な日々を過ごしているのでしょうね(笑)
何方もベルトは不要なパンツを履いてる様に見えます
*
初夏と言う事もあり巷ではTシャツのコーデが物凄く多いです
ですが ウールT等 彼らは知る由もありません
ハイブランドでもチープブランドでもその全ては 綿です
しかしROOTでは9割以上の方がウールTを買われます
いやいや100%の方がウールTを買われ綿はついでの追加です。。。
*
ベルトは色もポイントです
先ずは黒と茶を買い 買い増しは最高7本の方もいる程
アタクシ。。日常的にウールTを着ますが
今日はシルクTです
パンツは2タックモデルしか履かなくなりましたね
履いているLLRは欲しい2タックモデルが無いので創りました
コラッドで創るハズでしたが途中でナポリ弁の壁・・
長い持ち出しはその時の名残です。。。
*
欲しい物が無い時は創るのが基本のROOTです
この様に 世間の流行とは異質な店ですが
引き続きよろしくお願いいたします
(秋仏はジャケット押2モデルあります)
(恵比寿のトランクショウに御持ちします)
(キワモノです)
(世間の売れ筋から大きく離れた企画です)
(なので 毎度様がた限定企画ですネ)
*
今月は2025年の仕入れが始まります
時代が大きく変わりつつありますね
来年もマイド様方専用企画でイキマスのでよろしくお願いいたします
*
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
オープン 5月9日 決定
#YAKITORI #焼き鳥 #そったく
「やきとり 啐啄 はしもと」
広島市中区流川町4ー17
京極通り新館2階
中新地通り沿い
(流川 だるま寿司の真裏)
予約:082-909-9419
広島へ来られたら押です
東京のミシュラン店より美味しいという方も。。。
買い増しする物の有り無 シャツ&Tの買い替えを進めましょう
昨日4回目の追加発注をしました
毎回20枚程ですが短期間でこれほど売れたシャツはありません
これほど売れる理由は物そのもの故
1枚方方が色違いを買われるからです
世間の方の多くはウールのシャツを知りません
国内で販売しているのは唯一ROOTだけですから
レスレストンの後で国内ブランドがスポット的には見かけました
ですが店単位では数枚しか販売されていません
日本だけでなくイタリアでもEU圏でもこの素晴らしい物を知りません
春夏に「ウール」と聞くだけでスマフォ脳は拒絶しますから
正常に物事を能動的に判断できる脳 の ハズなのですが
何故か 汚染?されている脳が多いように見受けられます
幸いにもROOTの顧客様方は正常な脳の様で
良い物を良いと判断して頂いています
(良い物中毒。。と汚染されたいる(笑))
VOWのウールTやウールポロの驚愕的な数字は
全てリピーターのお蔭様です
色違い 型違いを99.99%の方が買われます
コチラも6月末には追加生産が届く程
今年も全ブランドで最も大量に買われ続けています
未だ一度も経験した事が無いお方は着るべきです
べき とまえいうのは カシミアが嫌い?
嫌いではない と言う方なら 着るべきです
カシミアTよりも優れた品故です
カシミアTの6分の一の価格で
カシミアT より優れた品質です
是非 この事は 本当です
世のポロシャツに殴り込みデザイン(笑)
断トツで売れてますがまだ100枚はあるかなぁ。。
ですが㋅には追加が200枚上って来ます
ので
色違いで応援よろしくお願いいたします
ROOTでは本物を 価値あるしなを
何処よりも探し揃え創っています
因みに
VOWのスーパー150’sウールシリーズは2年先まで
生産スケジュールが組んでいます
不審にあえぐこの業界で2年先まで物作りをプラン
コレほどのリスクを負えるのもリピーターの御支持故です
改めてお礼い申し上げます
・・・しかし 、、今日は 暇だゎぁ・・
コレも 本当です 残念ながら
遂に記録が途絶えるか・・・
皆様の応援 御待ちしております。。。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
オープン 5月9日 決定
#YAKITORI #焼き鳥 #そったく
「やきとり 啐啄 はしもと」
広島市中区流川町4ー17
京極通り新館2階
082-909-9419
中新地通り沿い
(流川 だるま寿司の真裏)
予約は082-909のクシイク
VOWのウールTやウールポロは夏旅が軽くなります
ゴチエ いいですねえ
夏の「羽織り物」としては有りそうで無かった?
その昔 パイル生地で実はありました
それは米国のスターや超富裕層のリゾート用
もしくは プールサイドの羽織物でした
元がエルメス故にそんなアーカイブからのヒントだったのでは?
そんな想像をしつつ 上手いこなしです
さて我が業界で夏旅と言えば6月のピッティーです
然程の期待も無くなり費用対効果の薄れたイベントです
コロナ後も日本からの出張者は回復せずの状況です
撮られ隊の方々はリモア2つに
コーデを詰め込んで飛び立ったものです
私もかつてはリモアを使っていましたが
孫が4人分買えばその親とスタッフとあの方へ
リモアの半分以上がお土産で20kを遥かに超えてました
この重さに成ると空港での扱で毎回キャスターが壊れ
毎回修理を繰り返していました
孫も大きくなり今では「仕事」だからお土産無ッ宣言
今では機内持ち込みサイズで10日間+中サイズのリュック
これで知り合いに出会うと皆様が驚かれます
>>ソレだけですか??
ピッティー出張者の方々の四分の一程度ですから
*
夏なら
ウールT2枚 ウールポロ2枚
今年はウールシャツ2枚
ジャケット代わりにドルモアのカーデ1枚
パンツはLLR2本 ヤコブ2本のみ
トランクス5枚と靴下5足はホテルで洗います
足元はスニーカー
3足目のキャンディスクーパーのみ
特に
ウールTとウールポロ+今年のウールシャツ2枚
着た切り雀で毎回行ってます
*
この軽装が出来るも「スーパー150’sウール」のお蔭です
この心地よさと信じられない機能
この事を知っている方は日本で世界でまだまだ超超少ない方々です
昨日も知らない方に説明をしましたが
>夏にウーーーーるッう????
コレが世界の常識なんですね
*
今後の日本で必ず「ウールT」は増えます
必ず増えますが質において並ぶのは1社2社程度でしょう
流通する糸は150’S以下が大半です
或いは化繊の混紡です
故に 同等の快適さでは並ぶ事は無いと想像してます
*
まだまだ未経験の方が多いVOWのウールTです
さきがけのVOWの着心地をお試し下さい
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
オープン 5月9日 決定
#YAKITORI #焼き鳥 #そったく
「やきとり 啐啄 はしもと」
広島市中区流川町4ー17
京極通り新館2階
中新地通り沿い
(流川 だるま寿司の真裏)
広島へ来られたら押です
東京のミシュラン店より美味しいという方も。。。
毎回毎回リモアのキャスターが取れました
修理もしましたが既に3個のリモアがゴミ化
特に最大モデルは「入る」ので「20kg」越え
空港で「落される」時にキャスターが壊れます
20年壊れない方もいらっしゃいますが
私は「当たり」が来るようで
3個目は「ポリカーボネート」に
ですがジップが壊れてまたまた当たりくじでした
さっそくのclick ゴチです アトリエ・ゴチエ
アトリエ・ゴチエ
刺さった様でゴチです。。。
錬金weekでございます
引き続き皆様のご支援を賜りたく。。
寝る暇を惜しんでナイフを磨いております。。
フランス製のこのナイフ
想定通りの切れ味は堺の包丁並みの優れもの
その様な手ごたえを感じている所です
*
TVの視聴率は如何に?
要は コンテンツですよね
服も 食も コンテンツですよね。。。
刺さる服 美味しい食
服屋もレストランもTVも
皆同じと言う事なのでしょう
ツマラン物とは必要でない物
刺さる物とは必要な物
簡単な事なのですが
ワカッチャイルガなかなか・・
今月から来年の仕入れが始まりますが
ワカッチャイルガなかなかです
*
20%の法則 なんて聞いた事がありますが
80%は ツマラン って事の様で・・
ツマラン仕入れが8割も!!
*
別注なんてよく見かけます
ソレは刺さる物作りのハズですが
ツマラン物を別注してたりすることもあるわけです
オリジナル等企画物は刺さる物創りのハズ
ですが コレが ツマラン物創り の時もあります
敢えて売れない物を創る
そんな事もたまには必要なのがこの業界です
*
ですが厳しさの増すこの業界です
資金も底が見える程になっております。。
なので無駄使いが出来ません。。
今年は狙いを厳しく定めてのナイフの鍛造をしました
アトリエゴチエの半袖はその一つです
*
EUのシャツ屋のターゲットが頑固一徹コンサバたち
故に服極道様にとってはオワコンが多いです
遊び心で楽しむ服の場合は鮮度が命
古漬けアイテムは必用不可欠ではありますが
一度二度三度買えば十二分です
なんぞオモロイ物はないんかい
そんな服極道様方には鮮度とウイット
買うに値する 買い増し銘柄が必要です
この腰ポケ付きオープンシャツ
半袖カバーオールと呼ぶか
半袖アウターと呼ぶか。。
コレは買い増しのコンテンツです ヨッ
*
今やブランドはヴィトン他のような物以外は意味を成さない時代です
アトリエ・ゴチエもその一つです
バルバにジャンネットドルモア等
これら全て 「ブランド」とは意識していません
シャツ屋 です
ですので 毎年どの会社からオモロイ物が出るか
展示会では「物」その物だけを見ます
今年の春物ではギローバーとアトリエ・ゴチエ
ここだけに「鮮度の良い物」がありました
二つの内アトリエ・ゴチエの半袖は唯一無二
コレが服の楽しい処だとROOTでは思っております
*
新しい物や珍しい物が全て という事ではありません
ROOTでは30年も同じ物を押しています
BELSTAFFはその一つです
口汚くEUのシャツを貶しましたが
要は 量の問題でして・・
オワコンシャツやパンツもROOTにとって必須
特にsuitのスタイルは古漬けモードが基本です
皆様も使い分けて服を楽しんで頂ければ嬉しですね
ではこの人出が後半まで続くことを神頼み
貴方が神
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
オープン 5月9日 決定
#YAKITORI #焼き鳥 #そったく
「やきとり 啐啄 はしもと」
広島市中区流川町4ー17
京極通り新館2階
中新地通り沿い
(流川 だるま寿司の真裏)
広島へ来られたら押です
東京のミシュラン店より美味しいという方も。。。
夏です 半袖です ヴィンテイジです
MOORER HERNO 春物全て割引です
悲しいです 悔しいです
ですが
背に腹は代えられず
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ヴィンテイジ物 ではありませんが
私達が着ている全てはヴィンテイジが元です
100年以上も前に男の服は成熟期を迎え今に至るわけです
素敵なスーツ姿は古き良き時代を背景にした映画で見られます
100年前と今と比べて違うのはスポーツウエア位ですね
私たちが好む「天然繊維」の服は今後も基本は変わる事は無いでしょうね
現代の服の元は 英国 フランス 他その全てはEU圏に有りますね
(一部 アジアや中近東 北米 南米の民族衣装も)
今年デビューのコチラは おフランス
アトリエ・ゴチエ
コレもヴィンテイジやワークウエアが元です
このシャツを見ていて
ふ と思ったのが
コレ ワークウエアーから?
フランスのスーパーマーケットのジャケットを持っていますが
ソレを半袖にアレンジした?
服って こんなもんです
身の回りでよく見かける
気にもしない服がネタになっていたり。。。
ROOT という店名はこの様に「元」のある服を売る店です
「根」のある服が好きな方々の為の店です
トラッドと言われたり
叔父様方がお好きなイタリアなら クラシコとも
ブログでは「古典」などと書いたりします
そんな服ですので「いきなり新しい物」は有りません
ですが毎年アレンジされて新しい顔が出て来ます
今年の新顔は二つ
一つはこのアトリエゴチエ
もう一つがVOWのヴィンテイジポロです
ありそうで無かったオープンカラーのポロです
次世代のパンツに特に良く合います
LLRのパンツやコラッド&ザンス等がお薦めです
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
コチラも宜しくお願いします
オープン 5月9日 決定
#YAKITORI #焼き鳥 #そったく
「やきとり 啐啄 はしもと」
広島市中区流川町4ー17
京極通り新館2階
中新地通り沿い
(流川 だるま寿司の真裏)
電話:082-909-9419
広島へ来られたら押です
東京のミシュラン店より美味しいという方も。。。
**最後に包丁のお薦めです**
過去に釣られて買った包丁は直ぐにゴミでしたが
ここの包丁は素晴らしいです
毎年半年ごとに地元デパートで無料で研ぎをしてくれます
10年前に出会って3本ですが孫の代まで使えそうです
服よりもはるかに?値打があります
広島福屋で実演販売中です
連休に是非1本 お試し下さい
あまりに素晴らしいのでお薦めします
*地元スーパーに硎屋が有料で来ていたので出してみたのですが
、、、下手でした
堺のこの包丁の研ぎは無料ですが はるかに優れてます
では連休休みなしで錬金頑張ってますのでよろしくお願いいたします
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)