こりゃ重大ニュースでは。。グッドイヤーの靴が5万台他safariやマウンパにさらにアウターも入荷します

2023/10/22(日)

**お詫び**
ウールTとウールローモックTの在庫更新が売れ行に間に合っていません
ネット上では在庫在りとなっていますが無い品番が増えてきましたので
クリック後、万が一欠品の場合はご容赦願います。
 
◇ ◇ ◇
 
IMG_3120

IMG_3119

IMG_3121

はい
 
ドレも多くの方々が 要らないハズの色目とお顔です(笑)
 
ローファーもきっと >黒は無いの?と。。
 
はい 御座いますが敢えてこの秋は仕入れはしてません
偏屈な方向けに茶・・だけです
来春からは黒も展開しますが。。
 
サドルなど もう重病というよりも 難病指定です
 
ロングウイングもコレまた難病用オクスリです
 
これらはスペイン産55000 57000 59000
(今期真下の正規価格ですが4万円台は昨年の価格)
底は英国製ラバーソールで グッドイヤー  イインジャ値
 
ブランド名は覚えていません。。
 
・・えっと納品伝票を見てきます
 
・・
 
Tool and cosナンチャラでした
覚えられません、、ので
ROOTでは ツール安堵 にしましょ。。
 
>ツールアンドのローファー見たいんですけど
って言っていただくといいです
 
ROOTではブランド名など 
どーーーでもいいんです
きっとあなた様もそんなお方かと思います
 
ここまで付き合って来られた方はそんな方たちかと。。。
 
 
ROOTでは先ずはデザインは今と次代 
次に作り込みとフィッティング
最後に値段
この3点が良ければお薦めしますが
ドレかがダメな場合は当ブログでは推しません
 
履くと判りますが ビッタと包み込みます
グッドイヤーの造りに安心感を間違いなく感じるハズです
目を近づけると色目の拘りが伝わってきます
。。この色目故に黒を仕入れなかったという
ビジネス的には間違いを敢えてしております
黒を並べても 衝撃が半減する気がしまして。。
>やすい靴かぁ 、、、 で終わる気がしたりして
。。そんな事はないのでしょうが
この秋に私的に仕入れている品は全てベージュから茶なので。。
黒い靴はまったく思いも因らない私的な仕入れです
 
盲目にブランド名に頼る初心者の方には不向きな靴です
チープな造りの物でも値段はリッパな物を買う嵌めになりますヨ
(玉石石石混合の動画等は要注意です ヨ)
最近は「動画」に釣られる方が非常に多い様ですので
靴は最低でも 
マッケイ グッドイヤー ノルウイージャン
安い靴ならセメンテッドで許すッ
(吐き捨て・・履き捨て用ならOK)
スリッパはセメンテッドの一連ですが室内故永く履けます
 
 
怒涛の10月ももうすぐ終わりますがまだまだ怒涛が続きます
***今後の入荷予定の御案内***
その中から一部ですが。。
イタリアで創っているVOWの革物
恒久的な物を常に作るのですが今回はサファリです
ファティーグやM65とサファリをミックスして創りました
ディティールに思いを込めて変化を付けています
IMG_3117
サファリジャケットはポケット回りをどの様にイジルか
これが大切だと思いますのでここへ投資してます
服も投資と考えれば。。(笑)
IMG_3116

IMG_3115
締めるとコスプレしてしまうベルトは撤去してます
予定価格@120000
只今通関中ですが書類に不備あり・・
 
しかし 毎日店のドアを開けると
ハァ~ッ と胸の内はため息でして
置き場所も無い程の品々は痴呆仕入れなのでしょう
他で仕入たのを目の前の品で忘れてる!(笑)
それくらいに今年は多いのですが
 
!!!
 
しかし物は考え様ですよね。。
 
そうだ!
コレは 投資なのだッ
 
株で稼いだアブク銭(原資は汗と涙の結晶ですが)
服にロンダリングで皆様に還元 なのだッ
時計も車も欲しい物は買えませんが
服ならなんだって買えるし
探しても無い物は創れますので。。
 
と 今日から思う 
思い込む様にしよっ・・
 
入りターン を期待して(笑)
ハイリターンは好きです
今年は2銘柄ありましたが
 
入りターン。。って
入ってから ターン するって感じですね
(在庫で黒字なのでターンして出ていくのでマイナスやん)
 

 
この税法に腹が立つッ
先日調査官が来たので日ごろのうっ憤をブツケテやった税・・
黒字を仮に100とします
これは丁度昨年より増えた在庫です
コレは服という資産です
黒字なので納税せねばなりません
でも黒字で現金が100増えているのではありません
服が増えただけです
30ほど納税しなさい と来るわけです
 
国は残った余った服を「金」とみなして課税します
 
思うのです
金 とみなした服に
 
なら 服を税務署にクロネコを使って送っても良いハズ
 
でしょ
 
国が金として認めてる訳ですから
 
と 激しい語気で調査官にぶつけてやった税
 
月末は支払いと納税とダブルパンチdeath
愚痴を下記ながら 本物のため息が出ました
 
と言う事なので
納税資金の為にも
今日も アレもコレもとガッツリお願いいたします。。。
 
イベントは継続しております
◇ オリジナルラグランコート&ロロピアーナカシミアジャケット ◇
既存ブランドでは創れないレベルが想定以上の方々に刺さっています
インポート既製品よりも高評価と数量を受注しています
IMG_2869
1等級原毛が生み出した白のカシミ原糸から生まれる最高級と断言できる生地です
日本で最も大量に全員がカシミアを触っているROOTです
特にロロピアーナのカシミアの店頭流通量は日本一のはずです
その経験値が断言するこれが本当に良いカシミアです
 
30年の歴史の中で最多のジャケット数を1ッか月半で達成
その理由ですがお客様のお言葉が真実を伝えます
>カシミアは持ってるけどコレは次元が違うッ
 
◇ ◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

1947年 HUTZLER'S MODEL COAT 復刻2 ラグランコートの異端です

2023/10/21(土)

現存する70数年前のコート
HUTZLER’S MODEL COAT です
IMG_3111
生地はスコットランドのゴリっとした重たいツイード
100年以上も前から使われていたであろう生地です
ダウンウエアーの無かった時代の冬の防寒はコートでした
生地はそれ相当の肉厚が有った事が伺えますが
現在はビョウキの方々向けのLLRに有るだけと思われます
 
ROOTの方しか誰も触った事が無い肉厚のコートがコレ
HUTZLER’S MODEL COATをトレースしアレンジしました
(生地は糸から毎年織っています)

この生地は580g 織り方はロロピアーナ等が織れない方法らしく
150年前のブランケットが祖業故の技の様です
ロロピアーナが生地サンプルを3シーズンにわたって持ち帰った程
(その後出禁になりました(笑))
 
コートは防寒の為の服
ゆえに 肉は厚い方が良い
というのが100年前
 
今は大方の方々にとっては 軽さ も大切
ダウンウエアーの軽さと暖かさを超える服は出ませんね
 

 
横道ですがそのムーレーが盛り上がって来ました。。。
昨日はムーレーが売り上げの70%(金額ベース)
北海道では雪 。。。いいニュースです
今朝も寒いです。。。
 
なので 手ぐすねを引いて御待ちしておりますよー
 

 
コートの話に戻りまして。。
 
LLRでは重たいジャケットに重たいブレザー
重たいパンツに重たいコート等を開発してきました
 
今年のコートは真逆
 
ホンマモン古典のHUTZLER’S MODEL COAT
コレを軽く軽く仕上げました

チャント 防寒もバッチリ
裏地をキルトしてます
IMG_3112
前から見たら今年こそ着たいラグランスリーブ
でも 後ろから見たら男の逞しい背中はセットインスリーブ
世界初かなぁ て (笑)
IMG_3113
 
IMG_3114
 
コレをコートとして着るのは普通ですが
ニットの上に防寒物を着るように
着丈の長いブルゾン位の気持ちで着て欲しいんです
ジャケットと同じ気分で パサっと羽織るといいです よ
古典100%ですが重さは今の時代かと思います
税込み¥132000
 

 
IMG_3107
グーグルで検索すると歴史がウイキディアに出ていました
1800年代から興隆を極めた1900年代中頃
後半から衰退し1990年に130年の歴史に幕が下りたとな。。
この歴史の中で紳士服が最も良かった40年代のホンマモンヴィンテイジ品です
IMG_3111
独特なポケットの創り込みは未だに他では見た事が無い技です
襟のゴージの下がり方と肩の丸みも今の時代のど真ん中です
 
*生地について*
一般的なガンクラブチェックは2色で構成されたものを言いますが
英国紳士のオアソビの猟他様々なクラブそれぞれに柄があります
(有りました)
猟のクラブならガンクラブチェックとなるのですが
この柄がどこのクラブ由来かは判りません
取りあえずハンティング としておきますので
IMG_2604
(LLRのハンティングジャケットは完売しました)
ガンクラブチェックと呼んでおきましょうかね。。
いい いい色だと自負しております(笑)
コレはイタリアのミルで織ったオリジナルです
 
(もうオリジナル生地は休憩しよかと・・)
(60mが最低ロット故 無駄に無理して創るハメに・・)
(結果は
過多過多と下駄が震える決算に)絶句
 
しかし 性分はなかなか治らないですのでねえ、、
・・・糸やアーカイブを見たら止まらんやろなぁ、、
3DEFD62A-48D2-473C-A859-ED4E74EBE624
150年の歴史が詰まった倉庫
過去に創った生地サンプルがウン万点あり
数日泊まり込んで調査したと実は思ってる・・んです
 
本当のゼロからのオリジナルはこうして出来上がってきます
別注などとは次元が違うオリジナルは時間とロス!が伴うヤバイ品なんdath
服の楽しみの一つの差異がありますが
その極みだと思うのが生地から創るLLRです
 
 
◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

TEN-Cのスエットは一味も 二味も それ以上に違うんです 

2023/10/20(金)

◇ オリジナルラグランコート&ロロピアーナカシミアジャケット ◇
既存ブランドでは創れないレベルが想定以上の方々に刺さっています
インポート既製品よりも高評価と数量を受注しています
IMG_2869
1等級原毛が生み出した白のカシミ原糸から生まれる最高級と断言できる生地です
日本で最も大量に全員がカシミアを触っているROOTです
特にロロピアーナのカシミアの店頭流通量は日本一のはずです
その経験値が断言するこれが本当に良いカシミアです
 
お客様のお言葉が真実を伝えます
>カシミアは持ってるけどコレは次元が違うッ
 
◇ ◇ ◇ ◇
 
この秋冬は例年よりも大失敗的過多な仕入れでして、、
売れても売れても減った様に見えない、、、
5枚売れたら次の日は7枚入荷する感じでして・・
 
もぉ~何も来ないでぇ~と心底思うのですが。。
まだまだ届くんです・・・
 
そんな事ですので今までにない豊富過ぎな品揃え故
 
ダウンが欲しいと来られたら
>>コレ と コレ
>>えっと それから コレもいいっす ヨ
と言う具合に 悪徳な接客の日々でございます(笑)
 
皆様が優しいお蔭様で
>じゃ このコートとそのコート
>じゃ このジャケットとそのジャケットと
そんな方々が多いのもこの秋の特長の様です
 
ある意味で コロナのお蔭かも。。
2,3年買っていないからと皆様の勢いが違いますネ
 

 
私たちは服好き故に着る服は充分過ぎる程持っています
なのに ・・着る服が無い無いと毎年思うんです
そして垂涎物に出会ってしまうと即新妻・・
 
昨日届いたTEN-Cのスエットもそんな一品です
スエット等は皆様が数枚は持っていらっしゃいます
 

 
ポールハーベイのスエットのデザインを見てしまうと
>。。コレ いいよねえ。。。
 
と皆様が言われます
毎度様方は皆様ご存知の事ですが
日々始めて当ブログへ来られる方の為に。。
 
「ポールハーベイがストーンアイランドを育てた」
 
これは過言でもなく200%正しい事です
もう8年?位前でしたか
ストーンアイランドを止めて自身の為のブランド
TEN-Cをデビューさせました
その頃からでしょうかね
ストーンのファンが減り始めたのは
 
それは やはりデザインの劣化でしょうね
昨年はモンクレーに買収されましたが最後の方は、、
デザインが本当にツマラン状態になっていました
高校生がスエットを求めてやってくるブランドに成ってしまった
そんな経緯もあり取り扱いを止めましたが
有れば高校生他の入門性には未だに売れるでしょうね
 
ではTEN-Cに戻りますが
毎度様方はデザインで物を買われる方が多いのです
その方々は今ではポールハーベイのTEN-C
その一番の理由は恒久的でありながら差異化が完璧です
 
そんなかんだで。。
もう一枚欲しいスエットがコチラ
ジップアップもポールの手に掛かるとオモロイやん
IMG_3095

IMG_3096
IMG_3097
IMG_3098
フラップを開けると別ポケットまであります

IMG_3099

IMG_3101

IMG_3102
 
色違いはベージュ
フルオープンモデルもあります
@55000 @67000 @71000 @90000
 
 ◇ ◇ ◇
 
**追加決定のご報告**
買い換えませんか その巾着 というのがスタンスです
紐2本で絞る巾着は数年前のイルミーチョが先駆です
其の後巾着が売れる!とばかりにお遠いが出ました
しかし
イルミーチョを持っている方々は他は見向きもしません
それは何故でしょうね
それは 他はデザインが無いからです
故にマーケットで売れそうでも仕入れはしません
 

 
cornelian taurus コーネリアン・タウラス
コレは紐組を湖底へといざなうデザインがあります
 
新しいデザイン等は世界のあらゆる物のジャンルで新陳代謝を起こします
巾着という日本の伝統的でシンプルなアイテム
コレを変える事など並みの脳みそでは出来ません
 
並紐から買替える方続出のキンチャクがコチラ
只今品切れ中ですが次回入荷は1月予定です
メールと電話で御予約可

価格は変更になるかもしれませんが予約の方は据え置きとさせて頂きます
 

世の中では男のバッグは売れていないような気がします
仕入れたい 買いたいと思う程のデザインが無いからです
 
20年前のイタリアのナイロン系
あれは凄かったですね
その後幾多のブランドを見かけますがドレも、、、
 
眼力の強い方々が異口同音に言われるバッグがあります
中にはびっくり 
>>これで酒が飲める 
・・まじっすかってくらい気に入っていただいてます
それがcornelian taurus コーネリアン・タウラスです
 
しかしながら
これもコレ以上に人気が出るのは嫌です が本音です
 
 ◇ ◇ ◇
 
冷や汗が出てます
>チェッカレッリが届きます
って連絡が入りました
 
御予約頂いた方々には入荷次第ご連絡差し上げます
 
◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

TEN-C 一部到着

2023/10/19(木)

◇ オリジナルラグランコート&ロロピアーナカシミアジャケット ◇
既存ブランドでは創れないレベルが想定以上の方々に刺さっています
インポート既製品よりも高評価と数量を受注しています
IMG_3077
1等級原毛が生み出した白のカシミ原糸から生まれる最高級と断言できる生地です
日本で最も大量にカシミアを触っているROOTです
その経験値が断言するこれが本当に良いカシミアです
 
◇ ◇ ◇ ◇
 
今日はスエット数型とダウンウエアが1モデル
IMG_3075
 
袖にも胸にもマーク無
それでも 唯我独尊
見る人が見れば直ぐに判るデザイン力の差
 
? 
 
ン 見ても わからん?
 
・・・
 
って方が実は多いかもしれません
 
私達売り手も消費者の方も「流行り」に乗って来ました
これからも変わらずこの傾向は永遠とも思いますが。。
 
これは脳を鍛える事もなくアヒルを見抜けぬ白鳥の消費行動にも見えます
 
幸いにもROOTのマイド様方は白鳥とアヒルの違いが判る方々
私どもバイヤーよりも優れた眼力の持ち主の方ばかりです
 
そんな方々が年を越えて待たれているのがTEN-Cです
 

 
様々なアウターブランドが通り過ぎていきました
消えたブランドも多々ありますし人気減のブランドも多いです
ぼちぼち新しいブランドの登場が有っても良さそうな時期ですが
通集なデザイナーと年間数億で契約し新たなブランドを立ち上げる御仁が居ない限り
TEN-Cを超えるブランドは難しいと思います
それほど デザインはブランドの命ですから
今なら安くても3億から5億は必用と思います
因みに10数年前に****は年2億でした
 
大人のジャンルではムーレーが一人勝ちです
記号のジャンルはETCの人気は下降気味です
安いブランドはレッドオーシャンで溺れそう
 
こんなところがダウン業界の現状でしょうね
 

 
しかしながら
TEN-Cはもうコレ以上人気は上て欲しくないですね
ファンの心根はそんなところかもしれません
 
* 
 
中東が、、、
ガザ他災禍のニュースに毎朝胸が痛みます
戦火が広がらぬ様一日も停戦を神頼みの日々です
勝手を言えば台湾有事さえ無ければそれでいいのですが、、
心配ではありますが ホボホボ5年は心配だけで終わるハズ
しかし 10年後?20年後? 
本当に心配は尽きませんね
 
◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

フグの話に呆れかえってます、、本当に日本は脳死国家です が 本物はADLFOとETC笑)

2023/10/17(火)

**今日初めてココヘ来られた方へ**
服好きの方々の生活がより良く成る様に書いています
良くなるような製品を独自で開発しています
ROOTは多くの方が好まれる店ではありません
万人に好かれる等無理ですので数百人だけの為の店
そんな商品揃えの店を目指しております
 

 
シラスにフグの稚魚が一匹で大騒ぎに
5ミリ程度のフグの稚魚一匹で全国ニュースに
本当に 馬鹿な! って心底思いました
IMG_3016
報道にも聞く方にもますます劣化JAPANを感じます
 
プランクトンを餌とする間は無毒であると何故言わないのでしょうねえ
毒を持つ貝やヒトデを餌にし始めて初めて毒素が沈着してフグ毒になると
業者も公的機関も言いわない理由が何故かワケガワカラン
まさか 無知?
 
販売業者も気にし過ぎです
目視で仕分けるらしいのですが
 
「天然のシラスですので雑魚の稚魚が入っている事が有りますが、これらは全て食べられます。」
と書いておけばなんの問題もありません
 
無駄な報道と無駄な回収と無益ばかりのTVの時間で
間違った知識がまたまた全国に広がりました
この様に日本は「嘘が正しい知識となって」
皆が共に気が付かない不幸になりつつある気がします
 
プライドが無ければ この脳を付けばも借ります
低品質を高品質モドキとして動画を作成すれば
サクサクと無知な消費者は騙される様です
 

 
>ヤフーニュースで出ていたから信ぴょう性が高い・・と信じ
>フグの稚魚も食べない方が良い 
と県も言っていた・・からほんまやと信じ切ってしまう国民です
 
フグの稚魚には毒が有るという事に日本ではなってしまったようです
 

 
この脳の傾向を巧みにショウバイに取り入れて成功したブランドもあります
世の中の多くの販促は人の脳のクセを逆手とたものですね
 
先日ですが昨年ADLFOを買われた方の話が嬉しくてご紹介です
>>**ネリも買って着てますがADLFOの方が良い
 
!!!(やはりそうだったかぁ。。。)
(**ネリはカリアッジの糸だから大した事はないはずと思ってましたが)
 
**ネリが使うカシミア糸は全てカリアッジです
ROOTにバンチがある最もポピュラーな品番の糸と思われます
IMG_3037
 
糸のlevelはロロピアーナよりやはり劣る様です
やはり原毛の差が糸の差に出ますので
これは幾ら頑張っても糸をレベルアップするのは無理です
それ相応の価格帯の品に使うべきカリアッジなのです
(資本が変わり将来的には品質は高まると思っていますが)
(今年の秋冬者の糸は従来の牧場の物のはずです)
 
カリアッジはイタリアの工場からも薦められます
安くて品質は変わらない と工場は言いますが・・
 
新品の時には判り難いのですが
洗い着こんでいくと違いが出る様です
一番の違いは原毛の長さからくる劣化ですね
 
毛玉には意外となり難いのですが
使用量が少ない場合はスリキレ?が早いです
 
編立のテンションの掛け方や編みの密度等でも変わる故
全ての理由は私も判りませんがやはり違いますね
 

 
ボロカシの一つに「軽い製品」があります
売り手は必ず>>軽くて暖か柔らかで・・・・
コレは 200% ボロカシです
 
250g以下 
230g 200gのケチカシは更にボロカシとなります
(ケチカシ。。ケチッてグラムを少なく編む製品)
IMG_2431
バイヤーの方も消費者のかたも覚えておくといいです
サイズ48で280gが普通ですがこの画像は???
冬用ニットでは考えられない使用量です
悪知恵の働く?凄腕職人はこんな芸当も出来る?
 
想像ですが
>>安い糸はないかい?
<<あるよ コレ 軽くて暖かで安いよ
短原毛を少なく使った糸を使った?製品が上の画像です
 
ADLFOでは280g/48サイズです
280gは使わなければスカスカな感じになります
洗うとボロボロになる糸なので洗濯不可表示は当然です
 
動画では この辺りは説明が出来ないのでお気をつけください
 
買う場合は必ず重さを聞くといいです
定番顔のカシミアなら280gが常識です
 
◇次は良いお知らせです◇
 
近々入荷予定のニットブランドがあります
マガジーノなんちゃら・・ブランド名を未だに覚えていませんがいいです
ADLFO 程ではありませんが現在の日本の中では秀逸です
なにが良いか というと 
 
まっとうな価格設定だからです
以前のブログでご紹介したヤツです
 
この新顔は280gを使ったカシミアで
糸はカリアッジです
国産物などは足元にも及ばない質は買ったら判ります
(ロロピアーナ程ではありませんがイタリアでは2番手。。)
 

 
カリアッジの名前が出たのでついでに以下の実話がありました。。
 
**ネリという「ブランド」と「高い値」の2要素で人は高品質と信じ込みます
**ネリはこの人の心理を上手く見抜いた稀有なブランドだと思います
価格はエルメス級ですが品質はエルメスの足元にも及びません
(エルメスのカシミアの糸は英国製のはずです)
(ドルモアは英国ダンカンとロロピアーナを使います)
 
価格が高い為に実際に着比べられる方は少ないわけですが
お金持ちの方は「安い物を買わない」脳の志向があります
無名のカシミアなど99%信用もしていません
そこがブランドビジネスの肝なのでしょうね・・
 

 
全てのインポーターは言います
>>いい糸を使ってます >>いいんです
>>ボロを付けってます とは言いませんからね
 
仕入れる場合も買う場合も
糸のブランドだけでも知るといいでしょうね
それと g(重さ)です
どれだけの糸を使っているかも大切です
 
持った時に 軽い と感じたカシミアは
9割以上の確率で低品質と思います
 
ただし 春夏用のカシミアは別です
夏用カシミアは毛羽のないジャージ的なものがいいでしょね
カリアッジですとコレなどお薦め糸です
IMG_3060
(インポーター様向け話ですけど・・)
太さは0.15mm程度でしょうか 極細ですね
IMG_3057
2/56 !!! 28ゲージですがスメドレより細いです
これらも全て 洗えます
この様に真面な糸屋の糸は洗えます
IMG_3058
 
ROOTにサンプルも御座いますので触ってください
カシミア70%シルク30%のこの糸は春夏にいいですね
**ネリやシャネルはコレで半袖を創ると思います
 

 
時間が出来ましたので追記です
二番手カリアッジの押です
 
カリアッジを使ったカシミアニットは来週入荷します
@53000 ADLFOと同じ設定です
国内ではROOTとグジ ベイブルック他数店舗で販売されます
 
マガジーノなんちゃらはサンプルを洗濯機でテスト済です
ADLFOよりも毛羽立ちは大きいですがダラっともならずイケてます
 
ロロピアーナカシミアは無理でもコレは全国の店は売るべき品でしょう
低品質糸の国産カシミアとは月とスッポン位の差があります
サイトを見ますとなんとその国産の値段は4万超え!!!
58300で280gカリアッジ使用
どっちがお得か
永く使える品質か
伸びて毛玉の国産か
 
ROOTも太鼓判を押します。。。
カリアッジが100% 鈍感な人でも判りますよ
 
しかしコレではインポーターは儲かりません
キツイはずです
 
来年は税込み6万オーヴァーは確実です値
カリアッジで6万でさえ来年は価値ある品となります
インフレはさらにキツクなると思いますので値
(株など底値圏の御値打銘柄を買っておきましょう)(笑)
 

 
最後にもう一つお薦めです
 
コートをカジュアルに着る時にはコレです
BIBLIOTHECA/ビブリオテカのカシミアが値打です
コレはロロピアーナカシミアを400g使用しています

@88000
 
オフグレーもいい色

 
コレもネットで洗えます
 
石油系ドライクリーニングは繊維を痛めます
可能な限り自宅で洗う事が良い服の為でもあります
 

 
と書いていましたらウールTとモックネックの注文が止まりません
(さっきから40分止まってますけど(笑))
 
海外でも手に入らないスーパー150’sのウール糸のジャージ
一度着れば99.99999%の方々がリピーターになる品質です
最も良さを実感するのは 夏ですが
未経験の方はクリックしてください
後悔はさせませんので。。。

このウールTは他社の物とはレベチなのです
150’sの極細ウール糸は他社では手に入りません
東洋紡など大手でも糸は持っていませんでした
それほどに希少性の高い糸の製品です

日本にもイタリアにも無い品質とジャンルです
そんな品が有るんです。。
イタリア物よりも良い品があるんです ヨ
 
半袖は3年で累計1700枚以上の実績です
買われた方は全国で僅か500名程度と思われます
大半がリピーターの方々で多い方で7枚程度買われています
 
半袖から入門するのが一番なんですが
未だに知らない方こそ着て頂きたい品です
 

 
先程頁を更新しましたので在庫が復活しました
1と出ているのは最後の1です
 
追加は工場キャパ次第ですが既に半袖に取り掛かるので・・
 
長袖は今回はテスト生産のみですので残りは70枚程度のみです
全色で70ですのでサイズにすると極々僅かです
お早めのクリックをお薦めいたします
 
ROOTでは良い物を良い物とお薦めする事が消費者保護だと思っています
 
◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

 
◇オマケ情報◇
◇ユニクロのカシミアはどうか?◇
 
残縁ながら? 
実は昨年から非常に良くなっています
 
コレも変わる毎に買い求め検査をしていますが想定外に良いです
洗っても平気で毛玉にも成り難いですし1万ですから寒くても我慢。。
このタイプのジャージ的ニットは暖かくはありません
期待する保温性はカリアッジなどの半分程度でしょうか
糸の中に空気が体温を保持しないからです
保温目的とは別に使い分けするといいでしょうね
(ユニクロ株は台湾有事次第でしょうが暫くはいいのでは?)
ユニクロ200円から140倍になりました
成長する会社に投資するとコウナルんです値
 
◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

カレンダー日付
カレンダー
CATEGORY
新規会員登録
ログイン
カゴの中を見る
店舗情報
ミカ爺のブログ
ブランド一覧
ショッピングガイド
お問合せフォーム
082-542-6536

FOLLOW US