-
【重要なお知らせ】当社を装ったフィッシング詐欺メールにご注意ください
平素より当社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、当社のメールアドレスを装ったフィッシング詐欺メールが確認されています。これらのメールは、当社から送信されたものではなく、悪意のある第三者によって不正に送信されたものです。
詐欺メールの特徴:
* 当社のメールアドレスを差出人として偽装。
* 重要なお知らせを装った内容。
* 不審なリンクや添付ファイルを含む場合があります。
ご注意いただきたい点:
* 当社からのメールで心当たりのないものを受信した場合、メール内のリンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないようご注意ください。
* 万が一、メール内のリンクをクリックした場合は、速やかにIT担当者または専門機関にご相談ください。
対策について:
* 当社では事態を把握しており、セキュリティ対策を強化しています。
お客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
■ ■人材募集 ■ ■
ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
大卒初任給 30万 寮有 男女経歴不問
■ ■ PARABOOT TRUNK SHOW ■ ■
5月23金 24土 25日
時代と次代が後押しする足元です
■ ■ TITO ALLEGRTTO TRUNK SHOW ■ ■
5月30~6月1日
■ ■ cornelian taurus TRUNK SHOW ■ ■
6月6,7,8
目を養える稀有なバッグです
■ ■ 今週のオーダースーツ納期 ■ ■
*ファーストライン:5月末
*セカンドライン:4月中
■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■
新作追加されました
今週末はレスレストン オーダー会
さて今や日本のシャツの最高峰と言っても過言ではないかと思います
お大袈裟に言えば 世界一のレベルのシャツです
>、、ここまでベタホメに書くぅ?
と99%以上の方が思われるでしょうねえ
例えば細やかで綺麗なミシンの運針は他では見かけません
コレらを見て真似るシャツ屋は出るかもしれませんが
少なくともEU圏では出ないでしょうね
エ**スとてこのレベルのシャツは現在は出来ていません
イタリアは勿論の事 縫製技術とパターン
超えることは今後も無いと確信しています
先ず パターンですが始りは計測ですので。。。
計測して紙に落とし込む部位の点で大きく差が出ます
海外では袖は 「長さ」「アームホール」「カフス回り」
この3か所の数値で終わります
レスレストンは腕の曲げ伸ばしの際のポイント
「肘の位置」と「肘の寸法」が加わります
&「釜の位置」も計測されて落とし込まれます
袖だけでも2倍の数値がパターンに加味されるのです
等など いろいろと他社が出来ない&やらない技があります
但し欠点も。。御座います
納期は10年前は2か月
5年前が3か月
そして今は4カ月から6ッか月
*
アジア全域に広がる人気と共にキャパがいっぱいになって来ました
(EU圏は経費が掛かるのと支払いが悪い)
靴他著名な「作家」のアイテムは今や1年は当り前・・・
まだ4カ月という今のチャンスにどうぞ。。。
コチラも宜しくお願いいたします
気軽に部屋をセンスUPしませんか
◇ ◇ ◇
**SALEは昨晩から多くは半額に**
■ ■ 8月の店休日の御案内 ■ ■
8月2日 展示会出張の為休みます
絵より服です が 今日もレスレストン賛歌です
今日もグダグダと本当の事を。。(笑)
且つ 多くの方々の内数パーセントの方に響く?かもしれない
90%の方には反感を買うカキコかもしれません・・
*
今日もまた売り上げを落すべく書いてしまいますが本音ですので
*
レスレストンの前にチョイト アート業界の話です
*
日本のアートの総合価値は世界の1%だそうです
ほんまかいな? と思う程に貧弱極まりないです
マーケット規模は約2000億だとか
ファッションの30分の一しかありません
服なら100億企業は多々ありますが
アートでは日本には無いのでは?
(新参者故知りませんがきっと無いでしょう)
(瞬間風速的にはあるかもしれませんが)
買ったのは日本人が81%
地産地消ってか・・
海外からはまだまだ一部の作家を除き価値を認められていない様です
海外マーケトでは自国民が5割前後だとか
原因は作品に有るのでしょうか
韓国 香港 シンガポールの後塵を拝する体たらくジャパンだとか
ここはひとつ 皆様のお力で
コツコツと底上げをして頂きたいと思う日々です
*
さて今日も服買え話ですが。。
日本は学者によれば 恥の文化 の国です
江戸時代であれば 登城にはカミシモにハカマ
ビシッ と決めて登城がルール
そんな国ですので
身なりは 異常に大切。。かもです
絵は買わずとも服は買わねばなりませんね(笑)
*
と言う事で今日もレスレストンの推し活です。。。
私は粘着質なんでしょうね
ストーカーの気質も兼ね備えているようにも・・
たまにブレて見ますがやはり元の鞘に収まるわけです
その鞘から見て良いと思う物はトコトン追いかけます
まるでストーカーの様に。。
恋はなんちゃら
人がどう思おうが無関係です
服で言えば
マーケットで売れているから仕入れる
そんな事はしませんし興味がありません
毎度様とROOTが好きな方向を考えるだけです
*
10年単位でブランドを見ます
これは10年先にどの様に?
投資に似てますね
短期投資は損切りの日々ですが
長期は確実に利益が出ます
20年株をやってきて初めて知った喜びですが
損失を取り戻すにも残された時間が足らない・・
服も長い目で見てお薦めしています
TITOも当初はどの店も仕入れ無かった服です
レスレストンも同じく無名でした
ですが今ではアジアほぼ全域から声が掛かる程
アートと同じく日本は見る目が無いのが常です
もうすぐキャパを越えて来る時期です
日本での納期は1年2年 なんて日が近々来そうです
エルメスにまともな目があればレスレストンに創らせるベキ
と昔から言い続けているのですが(笑)
*
世にオーダーシャツ屋は多いです
どこも似たり寄ったりは確かです
*+*+とどこが違う?
と誰しも思うはずです
*
出された吸い物に
>耳かきの半分程塩を足してくれ
と先人が言ったとか
近いレベルのシャツとの差異はそんなレベルかもしれません
もっとも重要なのは数値的違いではありません
言いにくいのですが。。
ホソピタの時代にその流れに沿わない志
これを背骨が持っているかどうかの様な話なんですが
時代がやっとTITOやレスレストンに気が付いて来た
そんな感じがする今日この頃です
10数年前からオーダーをされている方々はそんな背骨をお持ちです
*
ちなみに 海外の人はレスレストンを画像で知るわけですが
ここが一番大切な事でして
私もその「顔」を見て確信したわけです
服は 目で見て仕入れる物ですからね
けっして耳で仕入れる事が無い様にしたいものです
*
この襟の自然なカーブはイタリア物では出ないですね
特にレギュラーでは無理の様です
全ての襟先が身頃から浮きます
イタリア物のシャツの大半は襟型はワイド系が大半
ワイド系は襟先が後ろに移動するので付きやすいです
*
生地はカルロリーバの「デニム」
「デニム顔」が正しいですが。。
気持ちいい生地は間違いないです
*
今ではコレくらいのユトリ量が普通ですが
ひと昔は 「大き過ぎる」と言われた大きさです
因みに今日のシャツもアイロンはしていません
バイヤス延ばし ダケです
ROOTでは 気持ち良さを 常々訴求していますが
素材屋がそこへフォーカストしてきました
来年はそんな生地が世間でも増えそうです
来年の話が出たところでいい画像があります
そして来年こそ国民100%がマスク無しになって欲しいですね
皇室も既にマスク無しですよぉおお
***よりいいんです? レスレストンって・・
今朝はカルロ・リーヴァの先染めローンにザンス
昨晩コーデスタンドにシャツを置き
!明日の販促はレスレストンのオーダー会じゃぁ。。と
*
レスレスとの話ですのでアッチコッチと
長ーーーくなります
くどい ですのでスルーも。。
*
様々なシャツを着て来ましたが
レスレストンで創るカルロリーバが最高です
アンダーソンより私的に好きです
糸が単子で薄い それも極薄です
特に夏に着るならリーバが最高に涼しいです
風が生地を抜けて肌に当たるのが判る程に薄いです
ですが 透けることは無い 不思議な生地です
丈夫さはリーバは無関心
着心地 肌触り これに尽きます
*
最高に生地で創るシャツも好き嫌いはあります
10年前なら世間はホソホソなシャツ志向でした
数年前でもまだ細い方が主流でしたね
今でも細いシャツの割合は高いかも・・
その時代にも 細いシャツは薦めていませんでした
かと言ってイマドキの無駄にダボなシャツも薦めません
常に王道のシャツを作り続けています
この王道で創ったシャツを
<<合わない
これも当然です
好き嫌いですから
ですが
当時 太過ぎと言った方々も
ぼちぼち 理解できる時が来たようにも感じますね
*
パラブーツ レスレストン ティト
コレがROOTの三大イベントですが
再来週末からレスレストンのオーダー会です
もう何回目でしょうね?
もちろん 覚えている訳ない・・
それくらいに永く続いています
インポート物が最高と思っている方は世の中に多いです
Hやオヒネリ等 もう最高の極上の極み位に妄信のはずです
Hは革物では確かに最高だとつくづく思います
革物アウターの工房の「手」は実に見事でした
(コロナ前にここも買収されてます)
パンツに於いてはマッシモ・コラッドが最高でしょう
Hもオヒネリもきっと買収したおハズです
(9月か10月には世界最高と言えるパンツが届きます)
ですがシャツにおいてはレスレストン越えは無理でしょうね
イタリア フランス 他
全てのブランドと比して間違いなく良い です
ROOTではこの様に信じているわけです(笑)
6万から10万近いシャツがこれほど多くの方々に支持される事実
*
昨日ですが最近お得意様になって頂いた達人の方
>TVのあの人のシャツはどうして襟が綺麗なの?
このお方の目が素晴らしい
あの襟の良さが判るッ!!
9割以上の方はなかなか 「判らない」と思います
普通に目の前を画像が流れるだけで目を止めませんから
いやぁ ビックリです
その襟の綺麗な胸元の開きは
レスレストンのシャツなんです ヨ
*
始めてレスレストンの工房を訪ねた時に見たサンプルの顔
コレが今までに見た事がない超絶美人顔
即取引をお願いしました
それ以来の展開です
*
最高の生地と最高と断言できる縫製とパターン
これはイタリアもエルメスとて真似は出来ません
買収されれば別ですが彼らには出来ないでしょうね
運針と芯地とパターンとカッティング
この4要素で彼らは知見がゼロですから
見た事が無いレベル という意味でです
並の丁寧な縫製は出来ても
見た事が無い細やかさは理解が出来ないでしょうね
且つて取り扱っていたイタリアブランドでも無理です
運針はそこそこ細かいのですがブレがあります
もちろんフランスにはシャツ工場など皆無に等しい
カジュアルな安い工場 ダケです
Hのシャツは?
・・・ 運針等には無関心です
見れば判りますので比較するといいです
(高い物が良いと思い込むのが常で。。)
*
他では真似が出来ない丁寧さ故と限定キャパ故に
フルビスポークで期間は4カ月から半年かかります
着るシャツが無い方が創るシャツではありませんので
早いに越した事はありませんが納期は長いです
オーダーが増え続けている中で「縫い手」は増えません
当初は2か月でしたが3か月になり4カ月、、
それでも毎回毎回オーダーされる方々が増えます
ますます納期は長くなります
高い 上手い 遅い
考えて見れば 当たりまえなんです
*
爺唯一の贅沢はレスレストンのフルオーダーです
フェラーリは乗れませんが
シャツなら最高が着れます
*
生地の話を追記します
他の店からは反感を頂く話ですが
*
カルロリーバやアンダーソンの生地は誰でも買えます
どんな下手な店や工場でも買えます
世界最高と謳えるのは 生地 ダケです
思いませんか
生地が最高なら腕も最高な方が
*
最高の魚に下手な包丁では、、
最高の生地には最高の腕が理想です
*
シャツではレスレストンを総合的に超えるシャツは見た事がありません
8月4,5,6
未経験のかたなら是非この機会に
エントリー「なら5,6万から御座います
最高でも10万です
ムーレーの最高は100万超えです
シャツならその敷居は低いです
*
最近アートを触っている訳ですが
絵は千円から億までその幅が広いです値
絵もシャツも 「手」が創り出す訳です
パターンオーダーは別として
フルビスポークのファッション物はもっと高くても良いと思います
シャツのオートクチュールですから。。。
*
コチラも宜しくお願いします
アートなんですが
こんなのも楽しくていいですヨ
秋にお披露目予定です
バンクシーの花に悪戯をした犯人をポリスが捕まえた
ゴンドラから降りて逃げたところを捕まえた構図
シャツの洗い方とお薦めの干し方 と レスレストン
マスク率40%?ですが景気はコロナ明けです
コロナ前の様に冬物スーツにジャケットが出始めてます
これでコートが出ればブットビです。。。
そして梅雨明けがくれば言うこと無なんですが
*
おはようございます
今日のグダグダ
先ずはシャツの洗い方干し方
洗い方は何の特長も無く
タダタダ洗濯機に 投げ込む ダケです
ネットに入れて は イタシマセン
シャツはたとえ利0場の様な生地でも
カシミアより丈夫ですので必要ありません
レスレストンのオーダー会が来月頭に開催ですが
前回の御客様のシャツ全能しましたので
やっと私のシャツも縫いあがり
早速洗濯機に投げ込んで洗いました
新品のシャツの綺麗な状態より
少し時を経たくらいの顔が好きですので・・
リーバのデニムは別世界です
在庫が有ればコレはお薦めです ヨ
脱水後はシワシワ
ハンギングしてシワを手で伸ばしました
画像右は伸ばした腹部 左は処理前の背中
綿麻も脱水後はシワシワ
大きいシワが取れました
因みに今日はこのグレーとザンスのチャコール
足元はいつものキャンディス・クーパー
襟はオリジナルのレギュラー
3ミリダブルステッチと襟先2.5ミリの超小丸
部位よりも 襟先の落ち着き具合が肝なのです
レスレストンでしか無しえないの?といつも感じます
センタ機器で洗って手で伸ばして来た状態です
襟のカーブも完璧です
アイロンは使っていません
*
余段ですが先々の為に。。。
イタリア物のシャツの場合100%襟先が浮きます
だから?浮きを誤魔化すためには襟を後ろに流す?
所謂 ワイドのカッタウェイは未だにイタリアで多いです
10年遅れてROOTで発売するフィナモレ
ここは未だにカッタウェイ99.99%だそうです
2024年用に麻のシャツを発注
ですが ワイドは発注しません
シャツはフロンとボタンを外した時に
襟先が胸から浮くとブッサイクです
イタリア物にレギュラーの高品質物がない理由
それは上の様な事?
でもないのでしょうが襟型が異常に少ないですね
10年前のタブカラーでさえ 知らないのがイタリアです
襟の浮きを避ける為にもレギューラ―が創れない?
等と思ってしまう程イタリアは 変えませんんね
聞くときっとこの返事
>ナゼカエル
>オレタチハズットコレナンダ
>ダレモヒツヨウトシナイ 等
せめて セミワイドくらいにしたら って思うけど
好きにしてろ っていつも思う次第です
*
余段終わりシャツの干し方編です
おそらく私もそうであったように
99%の叔父様方はクリーニングへ出されるハズです
その99%は ドライクリーニングでしょうね
所謂 石油系 です
以前はクリーニング上がりのパリっとしたあの感じ
新品の様なパキパキに糊とアイロンで固まったシャツ
でしたがこの10年前迄は糊無でクリーニング派でした
ですが 独特な匂いが嫌い
それと 生地が擦り切れやすくなる・・
レスレストンを着る良いになり
自宅で洗い アイロンをする様になりました
スーツ用はアイロンをしますが
一度に5,6枚を20分弱
一枚3分程度ですが夏はヤハリ 。。暑くて面倒
最近開発?の手延ばし
コレが実にいいんです(私には ですけど)
カジュアルに着るのでパキパキではなくてもいいかぁ
そんな気持ちで着る日が多い夏の日です
洗濯機で洗い 脱水後にハンギングして手で伸ばすダケ
それでこの程度です
生地の質が低質OXではここまではの便ませんが
叔父様方はアメカジOXは余り着ませんので。。
*
手で伸ばす というと
カシミアの様に脱水後に横に延ばし縦を伸ばすアレです
この方法でシャツも過去には伸ばしていました
この縦横伸ばしではシワは3割程度しか取れません
過日から書いている バイアス延ばし
コレをすると驚くほど皺が延びます
脱水後はシワシワです
生地を斜めに強く引っ張る
本当に強く です
逆方向にも斜めに強く引っ張る
破れたら 強すぎです (笑)
想像を超えて丈夫ですので結構強めがいいです
こんな具合に着れる状態になります
注意点は 縫い目が途中に入らない事
縫い目は生地によりスリップする事が有ります
*巻縫い部を持ち 反対側は生地部でもOKです
*
もう一つ お薦め
襟の皮脂
コレがなかなか取れにくい、、ですよね
アブラです
油には?
私は 台所で マジカ です
揉み洗い後に洗濯機へ。。。
一度お試しを。。。
*
実はこれらの動画で撮るべくヘッドバンドを過日買ったのですが
???
家にも店にも
書斎にも倉庫にも
いくら探しても 無い、、、
歳をとるとコレが日常茶飯事・・
数百円ですので 買えばって・・
ですが 一度も使わずに、、
悔しいので明日と明後日で探して無ければ再度購入
いつの日か動画でご紹介します
アイロンもテキトウ3分アイロン等を撮影予定です
*
明後日から二日は休み漢方へ
眼科へと忙しい・・
(奇跡のヒットか白内障手術後が、、イマイチニサン)
(術後40日 目のゴロゴロ収まらずたまに痛むんです)
#bespoke #レスレストン 今と昔の違いは?
一番は 御値段 (笑)
時代が設定するのが物の価格ですが
世界一の縫製技術継承と生地の高騰
一番の違いは生地のlevelですね
10年前は8万10万レベルはほとんどありませんでした
ですが最近はカルロリーバとアンダーソンズが7割以上にもなります
触るとその凄さに圧倒されてしまうからでしょうね
私のシャツラックはバルバをはじめ多々掛かっていますが
今ではレスレストン以外で袖を通す事はほとんどありません
無意識に着易さと最高の肌触りの良さから手に取るのはレスレストン
Hのマークは有りませんがシャツでは間違いなくHを越えます
Hの企画者と縁あれば間違いなくその技術に惚れ込むでしょう
惚れなければ 鈍感なのでは? と思う程完成されたシャツです
納期は昔2か月 今5カ月から半年です長くなた理由は縫える人が居ない
世界で要望が増えているからです
3月には香港へ呼ばれていたり
アジアは多くの国で評価されていたり
EUからUSAからも要望は沢山届いているそうです
*
海外イベントを組むイタリアやイギリスのシャツや服、靴屋がありますが
レスレストンの縫製レベルと比して雲泥の差が明らかです
世界一細い糸で 世界一細かいピッチで世界一美しく縫うにはいかほどのじかんが掛かるか
他のビスポークレベルの3倍以上の時間が掛かる事に創造も及ばないと思います
イタリアやエルメスのシャツ屋でも絶対が付く程に理解できないlevelと思います
エルメス等を日々着ている方が見ればその違いは直ぐに判るでしょう
ミシンの調整と技術が無くしては不可能です
老眼の私のめには欲しい線 にしか見えません・・・
真に服を楽しむなら生きている間にシャツラックを変えてみては
と これも本気で思うレスレストンのイベントです
明日は またまた 世界レベルのブランドの話など
時間があればウダリますので。。
ここでは 良い物は良い ダメなものはダメとはっきりブランドが直ぐ皆判らない様に
よく考えたらダメな服が判る様に書かせて頂いております
消費者の方が損をしない様に
今日は 本当の良いシャツの話でした。。。
ミカ爺より(11/19)
大谷 裕一郎より(11/18)
ミカ爺より(08/15)
大谷裕一郎より(08/10)
ミカ爺より(07/27)