• ■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■


    スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
    既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください

    11月を予定しています

    ■ ■ ZINS TRUNK SHOW ■ ■

    12月 予定

    ユル目ご希望の方が増えておりますので素材によっては品不足故に急遽開催となりました

    ■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■

    12月12日ー14日

    ■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■

    *ファーストライン:12月上旬
    *セカンドライン:11月上旬

    ■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■

    新作追加されました

    ■ ■ 告知 ■ ■

    全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。

    ■ ■ 人材募集 ■ ■

    志は気の帥なり 

    多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
    男女経歴不問
    ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
    商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
    大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
    英語 イタリア語 リスキリング補助他多

#bespoke #レスレストン 今と昔の違いは? 

2023/02/12(日)

 
一番は 御値段 (笑)
 
 
時代が設定するのが物の価格ですが
世界一の縫製技術継承と生地の高騰
 
一番の違いは生地のlevelですね
 
10年前は8万10万レベルはほとんどありませんでした
 
ですが最近はカルロリーバとアンダーソンズが7割以上にもなります
 
触るとその凄さに圧倒されてしまうからでしょうね
 
私のシャツラックはバルバをはじめ多々掛かっていますが
 
今ではレスレストン以外で袖を通す事はほとんどありません
 
無意識に着易さと最高の肌触りの良さから手に取るのはレスレストン
 
Hのマークは有りませんがシャツでは間違いなくHを越えます
 
Hの企画者と縁あれば間違いなくその技術に惚れ込むでしょう
 
惚れなければ 鈍感なのでは? と思う程完成されたシャツです
 
納期は昔2か月 今5カ月から半年です長くなた理由は縫える人が居ない
世界で要望が増えているからです
 
3月には香港へ呼ばれていたり
アジアは多くの国で評価されていたり
EUからUSAからも要望は沢山届いているそうです
 

 
海外イベントを組むイタリアやイギリスのシャツや服、靴屋がありますが
レスレストンの縫製レベルと比して雲泥の差が明らかです
 
世界一細い糸で 世界一細かいピッチで世界一美しく縫うにはいかほどのじかんが掛かるか
他のビスポークレベルの3倍以上の時間が掛かる事に創造も及ばないと思います
 
イタリアやエルメスのシャツ屋でも絶対が付く程に理解できないlevelと思います
エルメス等を日々着ている方が見ればその違いは直ぐに判るでしょう
 
ミシンの調整と技術が無くしては不可能です
1A95D4FA-2DFF-44B5-98E9-3B3D0672651C
老眼の私のめには欲しい線 にしか見えません・・・
 
真に服を楽しむなら生きている間にシャツラックを変えてみては
と これも本気で思うレスレストンのイベントです
 
明日は またまた 世界レベルのブランドの話など
時間があればウダリますので。。
 
 
ここでは 良い物は良い ダメなものはダメとはっきりブランドが直ぐ皆判らない様に
よく考えたらダメな服が判る様に書かせて頂いております
 
消費者の方が損をしない様に
 
今日は 本当の良いシャツの話でした。。。

カレンダー日付
カレンダー
CATEGORY
新規会員登録
ログイン
カゴの中を見る
店舗情報
ミカ爺のブログ
ブランド一覧
ショッピングガイド
お問合せフォーム
082-542-6536

FOLLOW US