• ■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■


    スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
    既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください

    11月を予定しています

    ■ ■ ZINS TRUNK SHOW ■ ■

    12月 予定

    ユル目ご希望の方が増えておりますので素材によっては品不足故に急遽開催となりました

    ■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■

    12月12日ー14日

    ■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■

    *ファーストライン:12月上旬
    *セカンドライン:11月上旬

    ■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■

    新作追加されました

    ■ ■ 告知 ■ ■

    全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。

    ■ ■ 人材募集 ■ ■

    志は気の帥なり 

    多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
    男女経歴不問
    ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
    商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
    大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
    英語 イタリア語 リスキリング補助他多

革物 って 眼中に無いのでは。。

2025/09/05(金)

■ ■ 中目黒で恒例 ROOTWEB POP UP STORE ■ ■
9月13.14.15日
20250905tokyo-pop-up
目黒区上目黒1-5-10 リバーサイドギャラリー
中目黒駅徒歩5分
イタリアと日本で創ったエクスクルーシブなアイテムや美スポーク等
 
■ ■ Loro Piana Coat & Jacket & Trousers Orer Event ■ ■
8月31~9月9日
特別な素材ですので一般的取り扱い店舗には出回らない生地をお選びいただけます
詳しくはブログでご紹介予定です
 
■ ■ Trickers Order & Sales Event ■ ■
10月11~13日
 
パターンオーダーと即売会が開催されます
 
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

 
今年も が正しいような気配ですね
この気温ですから 、、、
 
ソレは 冬物の代表格ダウンです・・・
 
ダウンウエアー屋は今年もダメ な気配濃厚deathね、、
腕のマークも飽きられて来た事とダブルパンチが効きそう。。death
 
世間的に脳裏に描かれるダウンウエアーは定価で買う必要は有りません
10月は初夏ですから 11月は春ですからねえ
もう 大変ですよ この気候変化は、、、
11月の春を過ごせば 
 はい セールです
 
・・・冬物は買う必要が無い
コレじゃ倒産や廃業も出るやもしれません
 
投げ売りも出るやのしれぬダウンウエアーかも・・
 
 ・・・猛暑で妄想する朝です


 
この傾向を予測して提案していたのは「ビックリな薄手」です
昨年の冬はベルスタッフでは3モデルが大ブレイクしましたが
今年も薄手満載のROOTの品揃えです
 
コートは春物?って感じのEESとか全ブランドで薄手推しです
 
ベルスタッフは100年定番トライアルマスターとレースマスター変わらず
ROOTでは31年目に突入しますが凄い事です
30年前に買われて今年で60になられる方が買い替えに来店
服の仕事をしていて本当に幸せだと感じる時です
 

 
変わらぬ良さ とは コユコトですが
 
イタリアの変わらぬ良さが通用しないのが貴方
貴方と同じタイプの人が非常に増えているように思われます
 
ですが。。
 
恒久的デザインを有するTEN-Cは別格
コレはダウンウエアーのくくりではありません
 
ROOTの恒久的ウエアーのトップラインとして
全ブランドを俯瞰してお勧めできる稀有な服です
 
それと一部のリッチなムーレー浪人の方へ定番ムーレーをお勧めします
特にダウンベストはお一人一着は持ってもヨクネです
 
という事で ダウンゼロ でもないのですが厳し、、そな気配
 

 
暖冬は確実とは言え季節は廻り古い服は着たくない私たちです
こまった性分ですがこれを楽しめる幸せを享受できる貴方
 
なんですが 
 
探してもなかなか満足させてくれるヤバイ品が無いですねぇ、、、
 
理由はイタリアも「クラシコ」と称してトラディショナル故です
入門者の人は珍しいのかもしれませんが、、
 
伝統的イタリアの服をクラシコと称したこの30年
流石に飽きた方も多くまた時代は変わりますので。。
 
変わるとは言え全員が変わる等ありえず塩加減が難しいのが今かと。。
大きく変わるのか?というと意外とコレが変わらない
変わらない様で変わる。。
 
本当に舵取りが難しい時に加えて気温がこの高温death、、、
  

 
答えが判らん。。という人も多い様に見受けられる今日この頃。。
その中で判っているのは細ピタおじさんの鮮度劣化でしょう。。
 
インコやPTの細ピタはセールでさえ売れてなさそな程の低迷です
太けりゃいいってのも貧相でアウトですしボンタン系は忌避されますし。。
ほんとうに難しい時代なんでしょうねえ
 

 
いえいえ元気にクリックされている方々は見えているのか
お陰様で品不足な冬物も意外と実はあるんです。。。
(すべてだったら良いのですが なかなか問屋がdeasth (笑))
 

 
 そんな 判ってるゥ~ な方々に買って頂いている品
それは 間違いない答えの一つです
 
テーラード系の一つの答えは ダブル です
1930年代の冬の街角のイメージで着るとイイですよ
 
パンツは勿論 今年ならマッシモコラッドとLLRのアソビ的素材が一番
コスプレ的ならタイドアップで着るといいでしょうね
ちょいと結びのスカーフはROOTでは推しません
10年前なら無いから創って推していたのでもう飽きた・・ので
 
飾らぬスタイルが今のROOTではお勧めです
かっこつけない日常こそが押しのスタイルですので
 
答えのモヒトツは 革物 です
VOWとLLRの革物は追加を繰り返しております
 
ダウンウエアーを推さない代わりに今年も革です
ですが
細ピタおじさんが来てる革はアウトなんじゃないかと思われます
 
細ピタからコラッドやLLRやワーク系に転向される方が90%以上です
このジャンルは追加生産を依頼する程全く足りません
(コラッドは10品番程度が11月に入荷予定です)
(マビテックスから裾幅23センチの押しのパンツも入荷予定)
 
この流れに合う 上に着る服 が必要ですよね。。。
 

 
リッチなオジサマならアルタクルーナ一択
40万の贅沢はオジサマの特権です値
 
ですが このジャンル
若さはありません
 
有るのは 銭じゃ(笑)
 

 
資金とセンスで着てこそ良さが出るのがアルタクルーナ
しかし。。40万は限定的な方々様です
 
より多くの方々へ着て頂くには10万台
デザインの良い革のアウターです
 

 
コレが意外と 有るようでなかなか 無いです
有りキタリアですから無理もないのですが
新しいアイデアが無いとうか古典の解析不足と思います
 

 
そんな方が予約まで頂く革物があります
LLRの「特殊なトラッカーモデル」です

(初回生産分が近々届きますが予約でサイズ切れが一部あります)
 
ベースは1940年代から50年代の「イタリア」のトラッカーモデルです
ベースが有るからこそこの完璧なバランスと且つ鮮度を持つワケです
 
画像では到底分からない優れた推しのポイントがあります
それは 皆さまも日本のインポーターも見た事が無い革 の ハズです
 

 
見た目では並み茶の革ですがその程度でオリジナルに使うわけがない革です
これは私も初めて見つけた革です
 
この革は銀面が無いコードバンに似た性質を持ちます
床面の様なフィニッシュの革は誰も見た事が無いはずです
(ギンメン トコメン 検索お願いします)
 

 
「デザインと素材」で商品が出来ますが
並みタリア革物はその革質を競っても知れてます
 
柔らかさを競う程度で ふ~ん って感じになります
 
表革では競っても・・でしょ
 
どのブランドも 
  不思議なほどに 
    皆が同じジャンルで同じデザイン
      同じデザインの服がネットに溢れて
        全てがセールになる服 って
 
ダメポです よ
 

 
LLRはヴィンテイジを掘り起こしアレンジしてお勧めしていますが
革物は初めてです
それはヴィンテイジは味を醸し出す革に巡り合わなかったからですが
この「特殊」な革は まさに ヴィンテイジ用に最高に合う革です
 
理由は 「簡単に傷が付く」事です
爪でさっとこすると 傷が付きます
 
単に傷が付く安いのであれば 
  あああ困ったぁ やってしまったぁ、、、
    傷がぁああ と 後悔
 
なんですが
このトラッカーモデルは唯一無二ともいえるかも。。。
 
傷を強くこすると ??傷が消えていきます
完璧に消えると ツマラン
完璧に消えずに 「薄く傷跡が残る」んです
 
という事は 。。。
味が 劣化ではなく 味が ヴィンテイジ感が早く出る
この様な革ブルゾンは爺はいままで見た事がありません
 
知らないダケでしょうがとりあえずあなたが
世間が知っている革屋には有りません
 
ま 有ってもデザインが無いので。。
 

 
ROOTでは世間で流行っていない服がどちらかと言うと多いですが
それは 早い襲いではありません
 
あれれ これって いいんじゃね?
そんな服を考えております
 
世間に送れる事5年目で推す品もありますし
30年変わらず推す品は多々です
 
気が合う方々と共にこの秋冬も楽しく過ごしましょ。。。
 

 
今日もグダグダにお付き合いいただきありがとうございました
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
* TITO ALLEGRTTO & Arfonso Srica & Bevest MTM *
スーツ ジャケット パンツ
年2回開催 11月予定
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
こちらも30年来のリピートの方々あっての質かと思います
48年目のハウスオーダ アイテム
スーツ:EO:¥93500~ PO:¥140800~  FO:¥544500~
シャツ:PO:¥13200~ FO:¥71500~
パンツ:PO:¥31900~ FO:¥228800~
靴 : PO:¥56100~ FO:¥385000~ 
https://rootweb-bespoke.jp/
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 
コチラも宜しくお願いします

カレンダー日付
カレンダー
CATEGORY
新規会員登録
ログイン
カゴの中を見る
店舗情報
ミカ爺のブログ
ブランド一覧
ショッピングガイド
お問合せフォーム
082-542-6536

FOLLOW US