• ■ ■ TITO ALLEGRTTO & Alfonso Sirica TRUNK SHOW ■ ■


    スーツやジャケット好きには堪らない秘密を知って下さい
    既存ブランドを超えた着心地と希少な生地をお楽しみください

    11月を予定しています

    ■ ■ ZINS TRUNK SHOW ■ ■

    12月 予定

    ユル目ご希望の方が増えておりますので素材によっては品不足故に急遽開催となりました

    ■ ■ cornelian taurus Trunk Show ■ ■

    12月12日ー14日

    ■ ■ オーダースーツ納期 ■ ■

    *ファーストライン:12月上旬
    *セカンドライン:11月上旬

    ■ ■ 二階のギャラリー 通常展示 ■ ■

    新作追加されました

    ■ ■ 告知 ■ ■

    全てのお買い上げ商品に関するクレームは、購入後7営業日以内にお申し出ください。これを過ぎての対応は致しかねます。

    ■ ■ 人材募集 ■ ■

    志は気の帥なり 

    多能的で 内外で オモシロイ仕事が貴方を 確実に 豊かにします
    男女経歴不問
    ROOTWEBの未来を共に創る仲間を募集します
    商品開発 デザイン 販売 撮影 ネット処理等
    大卒初任給 34万以上 アルバイト時給1500円
    英語 イタリア語 リスキリング補助他多

ライン。。あるある

2018/05/07(月)

1円オークションに美品が沢山出品されています。
↑  ↑  ↑  ↑
欲しかった完売アイテムが出るので参加しまッす
A53D76B9-4341-48EA-B45D-26878A3D320A

******************

5ABFB8D0-4FEF-460E-98CC-96684F8524BF
 
毎回・・どうしても。。
デリの文字が目に飛び込んでしかたがない。。
 
デリといえば
 
デリでしょ
 
あなた お好きですか
 
私 たまに 。。利用します
 
はい
 
ピザハットですけど。。
 
 
 

さて今週はTITOですかね
 
昨日もスーツは既製品とビスポーク共に出ていました
 
今年は既製品がイマイチニイサン。。良くないですが
 
テキトースーツとオーダースーツは株以上の伸びです。。
 
5月連休を過ぎるとほんとうの静かになるものですが
 
。。。今年は。。ヒョットして。。。イイかも?
 
そんな期待を抱かせる今年の連休でした
 
 
 
改めておはようございます
 
連休明けの今日は朝から小雨 ・・・
昨日も雨模様でしたがUP後もチラホラでした
 
今日こそ暇なハズ。。
なので
CAULAINCOUR コーランクール トランクショウのバナーでも作ります
 
 
来月 6月1日(金)~3日(日)
靴と革製品のトランクショウです

 
CAULAINCOUR/コーランクール

 
****
 
ルイ・ヴィトン社発行のパリのガイドブックにメンズシューズブランドで紹介されているのは、J.M. Weston, Berluti とこのCaulaincourt 3ブランドのみ それが物語るようにParisの男たちに支持されております。
 
****
 
とリンク先に書いてありましたが、
 
そこは ジョンロブを入れるべきJARO 。。
 
 
 
パラブーツは?
 
はい ラグジュアリーではない故 かと思われます
今日も連続で履いてきてます
 

 
!ショック、つま先に傷
 
7C6262C2-AAC3-4835-9530-72E1D86722FD
 
ナニコレ??な傷が(涙)
旨くメンテできましたらUPします。。
 
 
コーランクールにもどります
ブランド紹介には以下の様に書いてありました
 
 
****
 
ブランドのポリシーは、とにかく「美しい商品作り」
クラシックではなく、ラグジュアリーではない。
 
英国やイタリアでもない今の「PARIS」生活スタイル、
スタイリングに合わせたフランスシューズ。
 
****
 
確かに綺麗ですが結構ラグジュアリーです
日本では10万~ですから。。ね
技術的には非常に優れた物を持っており製法は全て可能の様です
ノルウィージャンでもグッドイヤー他何でも作れるようです
 
 
****
 
コーランクールという名前は、ディレクター Alexis Lafontの先祖に関連するもので
貴族出身 Armand Augustin Louis de Caulaincourt (アルマン・コーランクール)
フランス第一帝政の皇帝ナポレオン・ボナパルトの腹心で公爵の称号を得た人物。
 
モンマルトル丘近く Métro Caulaincourt駅 Caulaincourt通りは、彼の名前が由来しています
 
****
 
革小物ではコバの仕上げとステッチが肝
非常に美しいコバの仕上げはジコマンな私好みです
 
 
見て 触って 知る事は物選びに必ず役立ちます
 
是非一度。。私も良く知らない(笑)コーランクール
ゴランくださいませ。。。
 
ではいまからbannerでも作って張りますね
 
 
っとその前にリバウンド狙いで
セプニティーとフォスター買いました
東電も結局537で再び買いました
ヴィンクスはマイナス19%(涙)
魔がさして買ってしまったか
OKは未だホールドしてます(喜)

カレンダー日付
カレンダー
CATEGORY
新規会員登録
ログイン
カゴの中を見る
店舗情報
ミカ爺のブログ
ブランド一覧
ショッピングガイド
お問合せフォーム
082-542-6536

FOLLOW US