今年は 沖縄 ハワイ グアムへ 

2023/05/02(火)

マスク不要 ワクチン接種証明書も不要
さぁ で掛けましょぉ~
既に予約はお済かと思いますが。。
次は気分にあったコーデ です
私共 。。カッコウが一番ですので。。
 

 
日ごろは靴とスニーカーの貴方と私
今年は久しぶりに。。。エスパドリュ
 

 
展示会でフィッティングしてみたら
!!おッ コレはいいですねーと声が。。
インソールの具合がナイスなんです
ひと昔の硬い疲れるイメージがありませんでした
 
何処の?と見たら おお靴屋じゃないですかぁ
コーランクールの社長の企画は肝抑えがチャンとしてますネ
 
コーランクーク企画のエスパドリュ
今時2万以下の足元で買うに耐える物てなかなか無いですから
5C7FE730-57D2-48C3-B23B-78E5BA30E059

7B0F083E-25A4-4E43-B342-AE24D32A86C3

3A07D8B5-D919-4133-84F1-1912C1D20055

D6C9E3D4-94A9-4404-8415-876021582C4E

F71261C1-5255-4C42-B218-82192E7F2510
 
今年はコロナも終わると見込んでリゾートに。。と
後日UPするこんなパンツにはエスパドリュ です
IMG_0896
 
オジサマは半袖T一枚では過ごしません
ナニカ一枚羽織りたいので
シャツアウターや半袖シャツ
或いは長&半カーデ 
等等がお薦めです
 
 

遅いのですが・・春ベスト 重ねて味変

2023/05/01(月)

この時期からはこんな感じでTシャツに が普通です
D74134B0-B34A-4519-A923-B41242BEC849
 
遅いのですが秋の為に味変です
日本ではごく限られた店舗と思われるものベスト
 
私的に欲しいので入れてます。。
春の薄手アウターや秋に着たいのに 何処にも無い
なんで? 何処も創らないの?
と思っていたら TEN-C に有った!
 
こんな感じで着たいんです
D0AC7C22-46B5-4E23-9319-0E647DC671C0
ムーレーには普通に合います
5D288524-CEB5-4AE5-A190-169B6FAD6918
 
革Gジャン
72E0576A-A21F-44D9-A0FF-95D0D09AFADF
 
MA-1 もいいですヨ
7D059E30-340A-4853-A54A-749A10FDCE1A
 
19D86FBB-6281-4634-A55E-7AF7A33D9032
ベルスタッフもエンメティーも味変じゃぁ
EEA26551-E3B5-456D-9646-F39FA6AB3BBE
 
538E8EB1-5658-4392-8D2A-B10DEA9A4F14
ヤコブのGジャンに合わせると
横の人より 間違いなく クセ者になりますねえ
8EC6469E-3EF1-4AA0-8D93-9F4A8A5895CB
 

 
変? ですかぁ?
 
たぶん 多くの方々が
なんだかぁ、、、 と思われているでしょうね
 
頭が固い方がおお多い、、なぁ、、
 
変 じゃないかもしれんが
ワシは 着んデぇ 
 
そんな方が99.99の世間ですね(笑)
これじゃ売れんわぁ ハハハ です
 

 
冬のダウンベストは良く使います ヨね
 
ニットやスエットの上に
と言う方が多いかと思われます
 
ROOTでは革ブルゾン 特にシングルライダースの上がお薦め
或いは Gジャンの上もいいです
 
ジャケットやスーツの上にまで重ねるのは今や当たり前
 
テーラードの上に着ていた方春も実は同じ事 です ヨ
 
と 爺は常々思うのです
 

 
が しかし 思いは有っても
欲しい春ベストが世の中に無かった
 
いやいや 今でもめったに見かけません
無いに等しいです
 
春ダウン は有りますが春用の薄いベストが有りません
 
要望が無いから?
 
爺は それは違うと思います
気が付いていない ダケ だと思っています
 
奇跡的なダイブレイクのウールTも同じですし
要望が有った訳でもないです
 
ただやだ 欲しいと思ったから創ったらヒットした。。
そんな物は多々あります
 
多くのメーカーや消費者は見た事がある物を買っています
多くの方が見た事が無い物は手を出しません
 
なので コレから先も 春ベストはホボ出回らないでしょうね
ですが デザイナーのセンス次第で必ず出てくると思います
 
とは言え 出てきても大ブレイクまではなかなか、、ですかね
 

 
そんな業界の中で カジュアルの神様 ポールハーベイ
さすがです 彼がやっ本気で春夏に向かい合ってきました
 
彼の服は私感では癖が強くても万人向けデザインです
価格は無印ですが冬は30万。。万人向けではないです値
 
ですが 恒久的デザインです
多くのアイテムが30年後は間違いなく古着屋に並びます
 
30年後にヴィンテイジとして残る服は少ない中でです
 

 
稀有なアイテムです
是非 達人の方々へ。。。
 
コチラも宜しくお願いします

スニーカー:ナイキにアディダスETC 全てが正解の中で

2023/04/30(日)

敢えて抗い横道を常に歩むROOTですので。。
選ぶスニーカーはCandice Cooperです
 
私的には靴を履きたいのですが。。
膝が誘惑に負けて今日もティトのスーツに履いてます
CB045BAA-866F-4961-A0D1-BDFF467C50A6
 

 
貴方と同じ様にあらゆるスニーカーを履きました
青年の頃(笑)はやはりコンバースに始まり
オニツカにナイキにETC
ドヤ感の強い最近のハデ物まで
 
多くは流行や 見た目でしたが
最後に選ぶのは歩行性が良い物になりました
アルキスターとか最高の歩行性でしたが残念です
 
そして出合ったのがCandice Cooper
スニーカーの造形の歴史を深く理解しているのかと思う顔です
走る為のスニーカーでもなく目立つ事を目的とした物でもない
ナチュラルでクラシックな服を念頭に置いた顔に一目惚れでした
素材の哲学も今の時代を取り入れた自然志向です

他社の白い革は科学的な白ですが植物タンニン鞣しです
自然な白の色は其の為にのみ出しうる色です
出荷価格が高い為にインポーターが付きにくいのも好感(笑)
 
デザインの好みは人それぞれですが
コンバース スペルガ スプリングコートの様な恒久的デザイン
これらとは真逆に半年でデザインを変える一群もありますね
 
画像のキャンディスクーパーは恒久品番です
なので 
クラシックな服には最高の組み合わせとして合います
 
只今サイズが39と41 2足のみですが
FEDEXの予定では5月2日着です
 
価格は初回の為替が1€138.50円 この度は148.48円
!!109.5%のUPです・・
 
・・・計算機 叩いてみたら
39000×109.5%=で 42705 、、かぁ、、
ウウ・・42000・・・  ですか値ぇ・・
 
上るなぁ、、、ちょっと考えます値。。
 
 *

恒久的なデザインを好みますが変化も常に欲しいのが性ですね
古典的なデザインの範疇で新しい顔を創り出すのは難易度が高いのですが
キャンディスクーパーの新顔が新古典的でお薦めです
candicecooper2023ssblk1
価格は定番と同じですので
40000から43000の範囲になります
 

 
どんな時も🎵 どんな時も🎵 履いてます
 
先日の木金休み二日のレジンテーブル磨きもキャンディスクーパーでした
現場にもスーツにもキャンディスクーパーが膝に優しいので。。
C78F2004-2138-4F94-8441-064C02152F88
内装デザインと工事は趣味・・でもないのですが好きですねえ
 
そしてどんなスタイルにも本当に良く合うんです。。
8E03EF43-191E-4C75-BF36-1E1A3DC2EEE1
コロナマスクはしませんが防塵マスクはしてます。。
 
ROOTのスニーカーへの思いですが
槇原敬之の詩が 完璧と言う程ピッタリ合うんです
ビックリするほど 思いにピタリです
 

 
「どんな時も」から
 
あの泥だらけのスニーカーじゃ
追い越せないのは
電車でも時間でもなく
僕かもしれないけど
 
どんなときも どんなときも
僕が僕らしくあるために
「好きなモノは好き」と
言える気持ち 抱きしめてたい
どんなときも どんなときも
迷い探し続ける日々が
答えになること 僕は知ってるから
 

 
4月もグダリにお付き合い頂きありがとうございました
5月も引き続き最後までお付き合い頂きます様お願いいたします
 
連休中は店は無休でございます
例年の事ですが期待に反して 意外と暇ぁ~ なんです
なので お出かけではない方は是非遊びに来てください。。。
 
 
コチラも宜しくお願いします

大人社会はジャケットが要るんです ムーレーとドルモア

2023/04/29(土)

もうすぐ2024年春夏物の展示会です
卸元に効けばジャケットやスーツが好調との事です
どの店もジャケットやスーツが品不足気味の様です
コロナが終わり元の生活に戻った感じですね
業界としてとても喜ばしい限りです
 

 
早い方は今日から連休です
 
この時期は何を着ようか
本当に悩みますね
 
天気予報は20度越えといいますが
朝夕はやはり肌寒くてTシャツ一枚では、、
 
特に叔父様方は暑くなってもTシャツ一枚では、、
なにか 薄い物を羽織りたいですね
 
薄手のカジュアルアウターやジャケットがやはり要りますね
今日もお客様はジャケットとアウターのコーデでお買い上げばかりでした
 

 
アウターも今日が最後の?後押しです(笑)
 
アウターならコレがお薦めです
理由はやはり 素材 ですね
 
インポート物業界で最も薄い素材と思われます
昨年からMOORERで採用されているこの素材
素晴らしいのは薄いのに 質感 があるんです
触った事が無い方には伝わりませんが。。
ううう なんて言ったら 。。
 
! 極薄なピーチスキン ですね

 
見えない部分も業界最高の手間を掛けるMOORER

 

 
極薄はコチラも同素材

 

 

 
と ここまではスルーでもいいのですが
ドルモアの半袖が気温高めの日のイチオシです
 
アウターは有るので。。と言う方へ
盛夏でも使える羽織り物 って 少ないですので
コレは使えると思います よ。。。
4C1E6DC4-4164-4096-9786-4F7DCEDEEB48
 
27BA34D3-57FB-4A12-A742-C47F10512AF7
 
今日のコレイチです
 

 
コチラも宜しくお願いします
取りあえず次は2000のイイネ登録
。。。お願いします

天然繊維 綿 麻 ウール カシミア他を永く楽しむ為に

2023/04/26(水)

カジュアルではナイロンなどの化繊は必須ですが
基本的にはROOTは化繊より天然繊維が好きです
特に高品質の繊維は肌に心地よくいいですね
 

 
春夏秋冬 ファッションでは天然繊維が大きい割合を締めます
近年ではナイロンアウターがカジュアルのメインでもありますが
天然繊維はナイロンとは違い全てのアイテムに使われます
春から夏になれば綿と麻が大きく伸びてきますよね
 
最近ではROOTから ウール素材の半袖夏物も出ています
3年間に発売した時はアウトドアー用とスポーツ用だけでしたが
今年はの国内外で多くのブランドが手掛けるようになりましたね
 

 
今日はこのウールT他のメンテナンスについて
というよりも洗濯に関して再度書いておきます
 

 
来店される大半の方々購入されるウールT モック ポロ
購入の際にウールT未経験の多くの方90%以上ですので 
>>家で洗えるの? 
と心配されます
 
はい ROOTのオリジナルのロロピアーナーカシミア同様に
 
「洗えます」
 
この 「洗えます」 は皆様の綿のTシャツやシャツ「同様」です
すなわ「2%~4% 縮みはあります」
全ての天然繊維は縮みます
製品における「洗える」は「縮率ゼロ」と言う意味ではありません
 

 
Tシャツが 縮んだああ! 
と嘆かれた方はいらっしゃらないハズです
 
ですが 確実に 3%前後は縮んでいるんです
 

 
3%前後はどんなTシャツでも購入時よりは縮んでいます
それは天然繊維だからです
 
>オレの綿は縮んではいないッ
 
と言われる方の99%は気が付かない ダケ です
綿のシャツも間違いなく縮んでしますが 気が付いていないだけです
 
何故なら ユトリ量の為です
 
バストでいいますと ヌード寸法が90㎝の方は90㎝のシャツを着れません
110㎝程度のシャツを着ると3,4センチ縮んでも気が付きません
 
仕事用の白いワイドのシャツもスエットも気が付かないレベルで縮みます
「気が付かないレベル」はどれくらいでしょうね
 
綿は2%~4%の縮率です
 
気g付かないのは サイズ感 すなわち ユトリ量の多さ
(ヌードバスト寸に対して服のバストの大きさとの差)
 
ユルっとしてると 気が付きませんが
細目ですと気が付きやすいですね
 

 
お気に入りの御自分のシャツたTシャツを測ってみてください
御自分の胸囲とネットの表示の数値の差を確認くださいませ
 
この差はどれくらいが正しい?
 
正直なところ 判りません・・
解は全て好みが一番ですのでなかなか難しいのですが
 
クラシックなシャツの場合は20㎝ で以下は好みですね
冬のニットの場合は10でも問題ありませんしこれまた好みが大きいです
 
若者のドメスティックブランド等では「フリー」「1サイズ」があります
コレは ??? あり得ないわけですが ダボとしたものでしょうね
これはユトリ量など 考えた事はありませんが30?もあるかも?
 

 
前置き横道から本題の洗い方です
ROOTで大量に販売しているカシミアと同じです
 
**********************
家庭で洗えない 低品質な原毛とカシミア糸は使いません
(ロロピアーナ カリアッジを使います)
*洗えないカシミアは原毛levelが級外か9級くらいではと創造出来ます
*洗濯機で洗うと糸が一回の洗濯でも崩壊を始めます
**********************
 
ROOTのオリジナル ウールTは世の中のウールTとは次元が違います
糸のlevelが3段階も高い糸で編まれたジャージを使っています
(他社から製品が出ないのは糸の段階で品薄なのと高価故と思います)
一般的に太い糸の方が縮率は大きいのですが
ROOTオリジナルは3年間から販売しているスーパー120’s
これを3段階上げて スーパー150’s を今季は使用しています
 
この途轍もない高級ジャージは 「洗えます」
この「手洗い」表記を正しく守ればシャツレベルの縮率よりも縮みません
 
過日のヘビーユーザーのお客様から縮んだとの声があり検査しましたところ
持ち込まれた背品は洗濯後のシワの常態ですので新品と同様にプレス後の検寸ですと
胸囲は数ミリでのでホボゼロと言っても良いレベルです
着丈が2㎝程度縮んでいましたが
 
これは世界で最も厳しい日本のデパートの規準値の許容範囲です
 

 
洗い方:
最も良いのは 表示と同じ「手洗い」です
洗面台に湯を張り中世せんぁいを入れて押し洗い
脱水機後に平干しすれば 完璧です
 

 
面倒ですので大半の方は洗濯機で 手洗いコースあるいはオシャレ着洗いコース等を選び
水は自動と思いますがタップリ目が良いです
 
スイッチオンで脱水後が大切です
カシミアニットの場合はバストや袖等を引っ張って伸ばすといいです
(ガス以後は縮んでいますがこの段階で引っぱると戻ります)
(リブは縮んで強くなりますのでそのままが良いです)
 
脱水後 干す際に一手間かけるといいですヨ
 
脱水の際に出来るシワを手で少し延ばすといいです
干し上り後が全然違います。。。
 
次は干し方ですが
カシミア同様にウールTに関しても脱水後の干し方が肝心です
 
表示通りに干して頂ければ大丈夫です
陰干し 平干し 自然乾燥です
 
風呂場乾燥機の場合はあくまでも人口乾燥ですので
縮む場合がありますが 
今のところ基準を超える縮みはありません
 
ですが あくまでも自然乾燥をお薦めします
 

 
平干し台が無い という方は 棒にお腹部を掛けてください
身頃が二つになる様にして部屋干しで良いです
平干し台は数百円ですので買ってください・・
 
干し方で絶対アカンヤツ は ハンガー干しです
 
丈夫な綿鹿の子はハンガーでも大丈夫ですが
ニットやウールジャージは肩が延びる場合があります
身頃 袖も 重力で縦伸びしますので止めましょう
 
乾燥後はそのままで着て頂けますが
小奇麗にスチームや布の上から低温でアイロンすれば新品同様になります
 

 
ウールTには一度もアイロンをかけたことがありません
小じわは着ていれば取れますので・・
 

 
ついでに カシミアも同じ要領で自宅で洗えます
普通のカシミアは家庭の洗濯機で洗えます
たまにですが 洗えないカシミアが最近は出回っているとか
 
洗えないのは 洗うと 崩壊するからです
理由は原毛が低品質な為に低品質な糸しか作れません
低品質な糸で編むニットも もちろん低品質です
よって 「洗えないニット」になるという
ごく当たり前の理屈です
 
*注意*
高いカシミアでも低品質な糸を使ったものもあります
イタリア製でも珍しく洗えない物があります
コレは糸が先の低品質の話と同じ理由です
 
値段はブランドが自由に付けれるので品質とは正比例しません
低品質カシミアは反比例 という考えれらないシロモノですね
 
>某デパートで7万で買ったゾ
>>某有名ブランドのカシミアだゾ
 
この様にカシミア程 騙しやすい製品はありません
 
「ぼろカシミア」も「良いカシミア」も表示は全て
「カシミア100%」ですので、、、
 
*経験値からの良いカシミアの見分け方*
 
1)重たく 2)硬い 
この2項を持つカシミア100%なら最高レベルです
 
ボロカシミアは 軽いものも多い です
 
売り手は 「軽くて暖か」 
といいますが本当の事を知らないからです
 
糸を沢山使うと高くつくので少なく使う・・
軽いスカスカのニットが出来上がりますが
コレが酷い(良いカシミアを知らない人には判らないかも)
 
カシミア糸をロロピアーナ他から買う場合
価格は キロ Kg単位 です
 
お分かりかと思いますが
1嫡のカシミアニットを何グラム使うかが非常に大切なんです
 
とあるイタリアブランドでは200g強でしたが
この程度ではスカスカの低レベルニットになります
 
この使用するグラムの話はネットではあまり無いと思いますが
裏方としては 最も大切な要素なんです
 
何故かというと購入する糸75kg
これで300枚作る場合250g/一着になります
200gなら375着作れます
 
1着の単価が全然違ってきます

スカスカマシミアに有名ブランドネームが付いていたら
99.999%の人が騙されます
 
買った後で
??なんだか頼りない、、
??寒くネ
??毛玉 早くネ
??袖 裾が 伸びてネ
 
良いマシミアと比較するといいです
無名でも有名を 遥かに超えるカシミアニットが実在します
 
秋にはそのカシミアを再びご案内いたします
 

 
**予約頂いております長袖ウールジャージですが**
製品が届く時期は秋口から秋深まる頃になります
 
今日届いたメールでは
スーパー150sの「糸」の納期が届きました
 
はい 生地ではありません
糸の段階です。。
 
最短で5月末に糸が上りこれから糸染め編み上げとなり
工場投入は最短で9月ですので早くても10月頃
丁度着用する頃にあがるといいですね
 
今日もウダウダにお付き合い頂きありがとうございました
しかし 寒いですねえ ビックリしてます
寝冷えなどされぬ様ご自愛くださいませ
 

 
コチラも宜しくお願いします

カレンダー日付
カレンダー
CATEGORY
新規会員登録
ログイン
カゴの中を見る
店舗情報
ミカ爺のブログ
ブランド一覧
ショッピングガイド
お問合せフォーム
082-542-6536

FOLLOW US